タグ

2013年1月5日のブックマーク (4件)

  • 【日本維新の会】 東国原氏、大阪市長選に立候補? 現市長の橋下氏が参院選出馬で密約か - わらぽん速報

    2013年01月05日18:20 【日維新の会】 東国原氏、大阪市長選に立候補? 現市長の橋下氏が参院選出馬で密約か カテゴリ政治・経済 muchio68 Comment(0)Trackback(0) by 不動産 ブログ [PR]杉並区の不動産 1: アンデスネコ(神奈川県) 2013/01/05(土) 17:26:59.29 ID:vmKUmR0Y0 BE:1155822539-PLT(12021) ポイント特典 東国原氏、次は大阪市長選? 橋下氏が参院選出馬で密約か 知名度ある者を後継者に…  昨年12月の衆院選で、日維新の会(維新)の比例近畿1位で初当選した東国原英夫氏と、橋下徹代表代行(大阪市長)との間に “密約の存在”がささやかれている。橋下氏が今年夏の参院選に出馬する場合、東国原氏が橋下氏の後継候補として大阪市長選に出る、というものだ。  「国会議員として、宮崎県知事時代

    sora-papa
    sora-papa 2013/01/05
    www完全に公共の政治を私物化してるわ。こうなってくるともう「市政での頑張りが市民から評価され…」の殺し文句も空しく響く。
  • 傘の既成概念に終止符を - RyoAnna

    世の中には何千年もの間、形が変わらない道具がある。例えばハサミは古代ギリシャの時代からあるし、傘は古代エジプトの壁画に描かれている。日では平安時代の源氏物語絵巻に和傘が登場する。日傘、雨傘、和紙、ナイロン、用途や材質は違っても基構造は昔から変わっていない。 だが、長く使われている割には傘は不便だ。出かける時に持っていくか悩むし、畳む時に手が濡れる。風が強いと骨が折れて、仕舞いにはどこかに忘れてくる。 これは、Je Sung ParkとWoo Jung Kwonによる傘のコンセプトデザイン『AIR UMBRELLA』。 形は先端が少し広がったスティック。電源を入れると下から空気を吸い込み、上から吐き出してエアーカーテンで雨を弾く。 カーテンの大きさとスティックの長さは調整可能。 弾いた雨がどこに飛ぶのか少々気になるが、これで骨が折れる事もなくなるし、畳む時に手が濡れる事もなくなる。 そろ

    傘の既成概念に終止符を - RyoAnna
    sora-papa
    sora-papa 2013/01/05
    これで雨粒が防げる気がしない&防げるレベルの風が吹いたら周囲に大迷惑の悪寒。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sora-papa
    sora-papa 2013/01/05
    マックは完全に迷走し始めたな。このキャンペーンが終わるまで買うのを控えるか。
  • 出版社、書店、取次不況の実態…新刊の7割が返品、コンビニでも雑誌売れない (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    出版社、書店、取次不況の実態…新刊の7割が返品、コンビニでも雑誌売れない Business Journal 1月5日(土)8時21分配信 クリスマス商戦真っただ中の2012年末、取次(出版物の卸業)から送られてくる大量のが店頭を賑わせている書店宛てに、突如2枚のファックスが流れてきた。「武田ランダムハウスジャパン 対応のご案内」。そこには、同社の自己破産を申請に伴う、書店における商品の取り扱い方法などが記載されていた。 12年12月14日、武田ランダムハウスジャパンの破たんの報が出版業界を駆け巡った。久々に知名度の高い出版社が倒産に至った。同社はもともと、講談社とアメリカの出版社・ランダムハウスとの合弁会社「ランダムハウス講談社」として設立された出版社。その後、ランダムハウスの経営不振により、両社の合弁が解消される際に、社長の武田雄二氏が全株式を引き取り、10年に武田ランダムハウスジャ

    sora-papa
    sora-papa 2013/01/05
    もはや「情報を得るために「物理的なもの」を必要とする」という価値観が消費者から消えつつあるんじゃないか。