タグ

2014年6月10日のブックマーク (3件)

  • コミック界の新たな至宝。小林まこと『瞼の母』と「長谷川伸シリーズ四部作」 深町秋生のコミックストリート

    南陽市出身、第三回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作家の 深町秋生さんが、毎回、独自の視点で気になる漫画・お勧めのコミックをセレクト! 「このミステリーがすごい!」大賞受賞作『果てしなき渇き』を原作とした映画 『渇き。』が2014年6月27日より全国ロードショー。 小林まことの「劇画・長谷川伸シリーズ」は、コミック界の新たな至宝となるだろう。四部作のラスト『瞼の母』(講談社)を読んで思った。  ……のっけから、ずいぶんと大きく出たが、話を盛りすぎているとは思わない。この21世紀に、どのメディアでもほとんど死滅していた“股旅もの”というジャンルを復活させ、「どこの読者がいるんだ」と言われつつも、作者は次々と名作を発表してきた。  原作は大衆文学の父・長谷川伸……といっても、今さら知っているのはシニア層か熱心な映画ファンくらいではないか、ということは、前作『一刀土俵入』(講談社)

    コミック界の新たな至宝。小林まこと『瞼の母』と「長谷川伸シリーズ四部作」 深町秋生のコミックストリート
    sora-papa
    sora-papa 2014/06/10
    同シリーズの、自閉症児の子育てがテーマのひとつになってる沓掛時次郎もすごい作品です。
  • 橋下氏、統一選敗北なら「都構想やめる」…敗北の定義→「僕が言う、負けたらとの意味」??? - MSN産経west

    大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は9日、実現を目指す大阪都構想について「来年春の統一地方選で(維新が)負ければやめる」と話した。ただ、勝敗ラインについては「僕が言う、負けたらとの意味だ」と明言を避けた。市役所で記者団の取材に答えた。 大阪府議会と大阪市議会では、維新と他会派が、都構想の制度設計を行う特別区設置協議会(法定協議会)で特別区の区割り案の絞り込みをめぐって対立。維新は統一選で行われる府議選、市議選での過半数獲得を目指している。 橋下氏は来年4月の都移行に向けて今夏に都構想の設計図を完成させ、秋に都構想の是非を問う住民投票を行う目標を掲げているが、法定協は1月末を最後に議論がストップ。維新幹事長の松井一郎大阪府知事は、来年4月の都移行は困難との見方を示している。

    橋下氏、統一選敗北なら「都構想やめる」…敗北の定義→「僕が言う、負けたらとの意味」??? - MSN産経west
    sora-papa
    sora-papa 2014/06/10
    そして国会議員になって市民を棄てるわけですぬ。予想通りのアリバイ工作がどんどん進んできたわ。
  • 仲介手数料無料の仕組みについて - ノマド不動産の挑戦日誌

    2014-06-09 仲介手数料無料の仕組みについて Nomad.の挑戦は、 賃貸業界の流れには完全に背いています。 但し、時代の流れはこの方向だと確信しています。 Nomad.(http://nomad-a.jp)では、 仲介手数料をいただいておりません。 今の時代、部屋の情報を得るのは不動産屋ではありません。 まさしく、今あなたがご覧になっているWeb上です。 それが前提のお話です。 Nomad.は2012年4月にリリースいたしました。 当初は、サービスの利用料は無料でした。 そして、お部屋を決めた際に仲介手数料をいただいていました。 Nomad.の収益は仲介手数料でした。 それから2年近くが経ち、市場はますます変わってきました。 多くのユーザーが「仲介手数料って無駄でしょ」と気づきはじめたのです。 不動産屋はどこも同じ情報を扱っていて、変わるのは仲介手数料だけだ!って。 確かにその通

    sora-papa
    sora-papa 2014/06/10
    色々隠しながら書いてるのが透けて見える気が。(´・ω・`)