タグ

2021年5月17日のブックマーク (5件)

  • 「1回目の接種が8月21日。7月末なんて嘘」舛添氏の発言が波紋 「1回目は9月上旬だと…現実はこんなもの」嘆き、諦めの声も(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    「1回目の接種が8月21日。7月末なんて嘘」舛添氏の発言が波紋 「1回目は9月上旬だと…現実はこんなもの」嘆き、諦めの声も(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    sora-papa
    sora-papa 2021/05/17
    やっぱり自治体数じゃなくて人口で出さないと全く意味がないよね。東京とか大阪とか都市部はぜんぜん間に合わないでしょこれ。
  • 空間除菌がとんでも科学で、アルコールでの手指の消毒は科学的だっていう..

    空間除菌がとんでも科学で、アルコールでの手指の消毒は科学的だっていうのを判断したときの俺の考え方はどうだったかなって思ったのでふり返ってみた。 アルコールによる殺菌についてアルコールによる殺菌は細胞膜の破壊によるものだという知識がもともとあった。なので「コロナの場合は細胞膜に由来するエンベロープが存在してアルコールがそれを破壊して殺菌(殺ウイルス)する」という解説がもっともらしいことが判断できた。アルコールが細胞膜を破壊するっていう知識はどこから来たのかというと、大学のときに大腸菌を扱ってたのでそのときに論文とかガイドライン的なものを調査して得た知識だった。特に反証するような話も出てないみたいだしこれは正しい知識と受け取ってていいだろうと判断した。 空間除菌についてそもそも空気ってどんなものだっけ? 窒素分子と酸素分子と二酸化炭素分子がすごいスピードで飛び回ってて、それでもお互いに殆どぶつ

    空間除菌がとんでも科学で、アルコールでの手指の消毒は科学的だっていう..
    sora-papa
    sora-papa 2021/05/17
    改めて考えてみると、トンデモをトンデモと見極めてちゃんとしたものをちゃんとしたものと評価するのって、かなり高度なスキルではあるよね。
  • 結局なぜ満員電車で大規模感染が引き起こされなかったのかの答えは出ていない

    満員電車で大規模感染が起こっていたら都内で1000人程度で収まるわけもなく、 満員電車内で大規模な感染は起こっていないように想定できる。 でも満員電車で大丈夫なら、大抵の場所は大丈夫だよね。

    結局なぜ満員電車で大規模感染が引き起こされなかったのかの答えは出ていない
    sora-papa
    sora-papa 2021/05/17
    満員電車はノーマスクで飛沫飛ばして会話してないから。
  • AB型はほかの血液型よりも新型コロナの重症化リスクが高い、慶大などが確認

    慶應義塾大学(慶大)などの研究グループは5月17日、3400人以上の日の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者を分析した結果、重症化に関わるアジア人集団に特有の遺伝子多型(バリアント)を発見したこと、ならびにABO式血液型と日人における新型コロナの関連性を調べた結果、A型・B型の人と比べて、O型の人は新型コロナにおける重症化リスクが約0.8倍と低い一方、AB型の人は重症化リスクが約1.4倍と高くなる傾向が判明したと発表した。 同成果は、慶大、東京医科歯科大学、東京大学医科学研究所付属ヒトゲノム解析センター、北里大学、京都大学などで構成される共同研究グループ「コロナ制圧タスクフォース」によるもの。詳細は、学術雑誌への投稿に先立ち、プレプリント・サーバー「medRxiv」に一部掲載された。 研究グループでは今回、収集した検体のうち約2400名分のDNAを用いて、ゲノムワイド関連解

    AB型はほかの血液型よりも新型コロナの重症化リスクが高い、慶大などが確認
    sora-papa
    sora-papa 2021/05/17
    O型とAB型を比べると2倍近く差があることになる。
  • シャープ、ライカと共同開発の巨大「1型カメラ」搭載「AQUOS R6」発表! - すまほん!!

    SHARPは2021年5月17日、新型5Gスマートフォン「AQUOS R6」を発表しました。 大きくない日市場。それでも日で旗艦を出す意味として、カメラや倍速駆動、持つだけで画面がつくなど、AQUOSが先駆けとなり世界に広がった機能も数多い、これからも積極的にイノベーションを起こすのはフラッグシップモデルだといいます。 スマホカメラの在り方そのものを変えるカメラ。デジカメ並の大型1インチセンサーを搭載。他社のようにセンサーサイズを大きくした分、画素数を増やしているわけではなく、R6カメラの画素数は2020万画素。ドイツのカメラメーカーLeicaと長期パートナーシップを締結。 その第一弾R6はセンサー、レンズ、画質調整に至るまでLeicaと共同開発。暗所ノイズは40%低減。 センサー設計、レンズ設計、ソフトウェア画質調整。この3つはそれぞれお互いに絡み合うシステム。高い技術力を持っている

    シャープ、ライカと共同開発の巨大「1型カメラ」搭載「AQUOS R6」発表! - すまほん!!
    sora-papa
    sora-papa 2021/05/17
    イノベーションのジレンマ、ガラパゴスの極地ですぬ。本当の意味で新しいものを生み出せないところで高付加価値の新商品を出そうとするとこうなってしまうという典型例では。