タグ

2018年12月4日のブックマーク (3件)

  • ぷよぷよのプレイ動画を解析して棋譜を生成する - @nojima's blog

    この記事は KMC アドベントカレンダー の 3 日目の記事です。 昨日は PrimeNumber さんの PEZY-SC/SC2を使った話 でした。 背景と問題 ぷよぷよの上達を阻む問題として「自分の手が良いのか悪いのかわからない」という問題があります。 ツモが毎回ランダムであるため、仮に悪い手を指したとしてもその後のツモに救われて何とかなる場合もありますし、仮に良い手を指したとしてもその後のツモが悪いと形が崩れてしまう場合もあります。 ある手が良いか悪いを知るためには、何度も試行を重ねて統計的に判断しなければなりません。 これは非常に時間がかかります。 幸いなことに、現在多くの上級者が YouTube にプレイ動画をアップロードしています。 プレイ動画を解析して上級者がある局面でどういう手を指したかどうかを知ることができれば、それを使って自分のプレイを評価できるのではないでしょうか?

    ぷよぷよのプレイ動画を解析して棋譜を生成する - @nojima's blog
    sora_h
    sora_h 2018/12/04
    投了
  • 転 - htomine と インターネット と 生活

    2018/11/30 をIncrements株式会社での最終出社日として、2018/12/1 から cluster (クラスター株式会社) でデザイナーをやっていくことになりました。 Incrementsには丸5年在籍していました。社内はもちろん、TwitterやQiitadonではユーザーの皆様をはじめ社外の方々にもとてもとてもお世話になりました。ありがとうございました。 2年前にViveを購入してから次はVR界隈で働きて〜と漠然と考えていましたが、VRでWebのUIデザイナーというとなかなかスキルセットが合わずあまり具体的には考えられていませんでした。そんな中clusterはWebもありVRもありで自分にも手伝えるところがあり、かつVRの今のポジションに対して現実的な目線と未来的な目線とをどっちもとっていくスタンスが良いなと感じ飛び込むことに決めました。 そんなわけで、これからも趣味

    転 - htomine と インターネット と 生活
    sora_h
    sora_h 2018/12/04
  • A Not-Called Function Can Cause a 5X Slowdown | Random ASCII

    Forecast for randomascii: programming, tech topics, with a chance of unicycling Subtitle: Making Windows Slower Part 3: Process Destruction In the summer of 2017 I wrestled with a Windows performance problem. Process destruction was slow, serialized, and was blocking the system input queue, leading to repeated short mouse-movement hangs when building Chrome. The root cause was that Windows was was

    A Not-Called Function Can Cause a 5X Slowdown | Random ASCII
    sora_h
    sora_h 2018/12/04