タグ

ブックマーク / gentoo.hatenablog.com (4)

  • Waylandで日本語入力への道: vtableを作ろう編 - Gentoo metalog

    adventar.org Kernel/VM Advent Calendarの何日目かの記事です. このカレンダーは delayed allocationなのでサイコーです. 第1回 Waylandで日本語入力への道: 下調べ編 - Gentoo metalog 前回のあらすじ: Linuxデスクトップ元年の終わりが近付き, waylandで日本語入力したくなってきた. fcitx5で自作addonをrustで作るために下調べをして, bindgenでbindingを生成するも, 求めていたvtableはそこにはなかった. DISCLAIMER: waylandで日本語入力したい時にこの記事は役に立たないし, RustC++のbindingをしたい時にもやめた方がいいと思う. vtableを作るぞ ないものは作るしかないですね. vtableを作ります. まずはbuild.rsを調整して

    Waylandで日本語入力への道: vtableを作ろう編 - Gentoo metalog
    sora_h
    sora_h 2023/12/09
  • Waylandで日本語入力への道: 下調べ編 - Gentoo metalog

    adventar.org Kernel/VM Advent Calendarの何日目かの記事です. このカレンダーは btrfsやext4・XFSなどにも採用されている最先端のファイルシステム技術である delayed allocationを採用しています. したがって人々が当に記事を書くぞ!となった時に, 随時 allocされるため, 非常に効率がよくなると言われています. さて, Linuxデスクトップ元年と言われた今年2023年もそろそろ終わりそうです. 元年が終わるまでには片付けたいことがあります. そうwaylandへの移行です. 長年のXを片付けて, waylandで新しい気持ちで新年を迎えていきたいものです. waylandへの移行にあたって問題になるのが日本語入力です. といっても, fcitx5を使えばだいたいいいわけですが…ブログの読者のみなさまは高い漢字入力の意識

    Waylandで日本語入力への道: 下調べ編 - Gentoo metalog
    sora_h
    sora_h 2023/12/09
  • ねえママ, systemd が SEGV したらどうなるの? - Gentoo metalog

    Linux 4.5 から cgroup2 というやつが入りました. こいつはいままでの cgroup とは違って, cgroup の tree がシステム全体で唯1つになり, 様々なファイルの名前も変わっています. そうすると, いろいろと cgroup を使っている systemd にも変更が必要…というわけでいまの systemd の git HEAD では様々開発されているような感じです. とは言ってもせっかく Linux 4.5 なのだから systemd-229 でも cgroup2 使いたいというわけでがんばってみたら死んだという話. 基的に必要になるのは次の patch github.com もともと cgroup2 の挙動は "__DEVEL__sane_behavior" の FS mount option で有効になっていたので, それを切り替えていく patch で

    ねえママ, systemd が SEGV したらどうなるの? - Gentoo metalog
    sora_h
    sora_h 2016/04/30
  • dockergentoo: Gentoo のバグを再現可能にする - Gentoo metalog

    たとえば Bug 532188 – app-i18n/ibus-anthy should depend on dev-python/pygobject といったバグがあるのだけれど、こういうバグはなかなかやっかいで、手元でテストするともともと dev-python/pygobject が他からの依存で入っているためにうまく再現できなかったりする。 しかも、このバグの場合コメントにあるように Given the deptree, this can only happen if you didn't set gtk3 useflag on ibus. gtk3 の USEフラグ次第で結果が変わってしまいそうだ。 クリーンな環境でテストすると言うとまず VM が思いうかぶ。だが、そのVMもテストによって「クリーン」ではなくなる。初期の stage3 でスナップショットをとっておいて戻すという方法

    dockergentoo: Gentoo のバグを再現可能にする - Gentoo metalog
  • 1