タグ

ブックマーク / www.higuchi.com (6)

  • おもちゃは自作する世代ですから [妖怪メダルをリバースエンジニアリングする]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています 大人気のおもちゃ、妖怪ウォッチ。 大きな腕時計型のウォッチにプラスチックの妖怪メダルを差し込むと、メダルごとに違う種類の妖怪が召喚されて、ウォッチから召喚ソングと妖怪の名乗りが聞こえるというものですが、このウォッチ自体が超品薄状態でプレミアムが付いてる。ウォッチが手に入っても、メダルがまた品薄な上に、全種類コンプリートさせたい収集欲を煽るようになっていて、実にやっかいです。 糸車戦車から真空管大出力送信機まで、欲しいおもちゃが手に入らなければ自分で作ることを旨としてきた昭和の自作派としては、メダルぐらいは作らなくては。 というわけで、妖怪メダルを解析してみました。PC Techknow 6000 執筆以来、30ン年振りのリバースエンジニアリング。 ウォッチがどうやってメダルの種類を識別しているかというと、メダルの中にチップが埋め込

    sora_h
    sora_h 2014/07/11
    こういうおもちゃ出た時の恒例感
  • 香川では蛇口からうどんのダシが出るのです [空の駅かがわ]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています 昭和の時代には、蛇口から出てくる水道水を「鉄管ビール」と呼んで、水を飲んでビールを飲んだつもりになったりしたわけですが、そんなことはさておいて、讃岐うどんの場である香川では、蛇口をひねるとうどんのダシが出てきます。 もちろん、そこらの水道の蛇口からダシが出てくるわけじゃありません。残念ながら。 高松空港の2階、出発ロビーのいちばん奥にある「空の駅かがわ」という香川県内各地の特産品や観光地をPRする常設展示コーナーにぽつんとあるキッチンシンクについた蛇口のお話。無料です。 どんぶりと、ゆでたうどん玉と、お箸を持っていればタダで冷かけうどんがべられますが、どんぶりの持ち合わせが無い人のためにちいさな紙コップも常備してますよ。

    sora_h
    sora_h 2010/08/06
  • 薔薇がなくちゃ生きていけない [超弩級オーディオブロガー試聴会やってみた]

    先日ゆるーく募集した、超弩級オーディオセットが試聴できるサロン「アリストクラト」で、いつも自分が聴いているCDを持ち込んでン千万円のセットで聴いてみるという会を、去る5月10日に行いました。 音楽好き、オーディオ好きの錚々たるブロガーの皆さんにこぢんまりとお集まり頂いて、持ち込んだCDとオーディオセットをとっかえひっかえ、わいわい言いながら聞き比べてみました。 試聴の感想などは、それぞれのみなさんがブログなどにアップされたらおいおいご紹介しようと思いますが、今日は簡単に会の様子など。 CDトランスポート(お皿を回す機構部分)だけで400万円オーバーの dCS Scarlatti で回しているのは Perfume! ちなみに、このトランスポートの中のCDドライブの機構は日のEsoteric製。 それにつながっているスピーカー KEF 社の Muon をドライブする Solution のパワ

    薔薇がなくちゃ生きていけない [超弩級オーディオブロガー試聴会やってみた]
    sora_h
    sora_h 2010/05/15
  • 緩募:超弩級オーディオセットを聞き比べる会 [オーディオサロン・アリストクラト]

    ハイエンドオーディオとかピュアオーディオとか呼ばれるジャンルの趣味があります。 どんな趣味でも、エンスーというかマニアさんの領域は得てしてそういう傾向があるけど、特に高級オーディオの世界はオカルトっぽい話が紛れ込んでいて、どうも素直に話が聞けない部分があります。具体的には……やめておこう。 Having said that、高いオーディオ機器で聞くと同じソースでもまったく違う音に聞こえるのは事実。「CDはデジタル音源なんだから、どんな装置でも同じ音になるはずでしょ?」なんて言ってる人。チッチッチ。理解が浅い。同じCDの同じデジタル信号でも、例えばそれをアナログの信号に変換するD/Aコンバータや、その信号を大きくするアンプ、大きくした電気信号を空気の振動に戻すスピーカーなどの性能とか特性によって、全く違った音になります。 いつもCDをリッピングしたMP3を小さなイヤホンで聴いていた音楽を、ま

    緩募:超弩級オーディオセットを聞き比べる会 [オーディオサロン・アリストクラト]
    sora_h
    sora_h 2010/04/17
  • 持ってけ泥棒 [WriteRoom が今ならタダ!]

    Mac 用のテキストエディタ "WriteRoom"。 Macのアプリって、GUIがオサレでちゃらいイメージがあるかもしれないけれど、こいつは質実剛健。細かい表示に凝ってるとか、プログラムコードを整形表示するとかいった、ファンシーな機能はばっさり廃して、テキスト=文章を書くことに徹するためのエディタです。 普通の Mac アプリっぽいウィンドウ表示ももちろんあるんだけど、起動したときのデフォルトは、いきなり真っ黒な全画面モードにグリーンのブロックカーソル。しびれますねえ。色やフォントなどはお好みで細かくチューニングできるので、アンバーとかプラズマっぽいオレンジとかがお好きな方はご自由に。 この、広い画面の真ん中だけ使って周囲を真っ黒にした状態がものすごくよいのです。 メニューバーも、ウィンドウのタイトルバーも、タブも、何もない。Twitter のつぶやきやメールの着信が視界の隅っこで集中力

    持ってけ泥棒 [WriteRoom が今ならタダ!]
    sora_h
    sora_h 2009/11/12
  • 直ってました [Logined]

    以前書いた、某携帯電話キャリアの料金案内サイトに表示されている奇妙な英語の件。 今日見たら、直ってました。 めでたい。

    直ってました [Logined]
    sora_h
    sora_h 2009/11/11
  • 1