タグ

englishに関するsora_hのブックマーク (56)

  • いまさら聞けない「コードの英語」超入門 - クックパッド開発者ブログ

    広告事業部の鈴木達矢です。コーディングをしてると変数やメソッド名の付け方に悩むことって多々ありますよね。逆にコードを読んでいると単語の選択がこれでいいのかなという時や、動詞の活用形が間違っていてよく意味がわからない、時に潔く日語の変数名になっていることも見かけます。でもプログラミング言語の単語が英語をベースにしていますし、Railsを使っている場合は日語が規約(Convention)に合わなかったりします(複数形が無いなど)。それから動詞の活用形が違っていると主語(動作の主体)が変わってしまい、意味が変わってしまいます。その結果コードの可読性が落ち混乱を招きやすくなります。 いくつかの基的な法則だけおさえておけばコーディング中に可読性の高い単語の選択ができるようになります。今回はそれを目的に、英語の扱いに都度時間を費やしてしまうような方に向けていくつかの法則をご紹介します。*1 変数

    いまさら聞けない「コードの英語」超入門 - クックパッド開発者ブログ
    sora_h
    sora_h 2015/08/31
    よいまとめ / Dictionary.app の Thesaurus よく使う
  • Quipperで2年働いてわかった、グローバル企業で求められる英語力の現実 - @kyanny's blog

    Quipperに入社して2年経った。 転職するにあたり、最も心配だったのは英語だ。当時は英検もTOEICも受験した経験すらなく、自分の英語力がどの程度のものなのか客観的に知る術がなかった。日常的に英語を使う機会も乏しく、果たして当に外資系企業でやっていけるのか甚だ不安だった。 2年働いてみて、なんとかやってこれたと思うし、今後もやっていけそうだという手応えもある。2年間の振り返りとして、自分が体験した「グローバル企業で求められる英語力の現実」を綴ってみたい。 前提と特有の事情 仕事英語にまつわる話を見聞きするときいつも、「帰国子女とか海外留学とか長期出張・駐在とかの経験がある、とかいう人たち、元々普通に比べて英語力が高かったんだからチートじゃんか」と感じていた。自分はそういう経験が一切ない。Quipperで働き始めるまで外国人と仕事をしたことはないし、海外旅行すら一度しか行ったことがな

    Quipperで2年働いてわかった、グローバル企業で求められる英語力の現実 - @kyanny's blog
  • 断言を避ける時の英語常套句

    ストレートに言うのがいいとはいっても、留保をつけるべきところで言い切ってしまうと、 「こいつほんとに分かってるのか?」「え?そんな簡単に言っちゃっていいんだったけ?」と信用を失ってしまうことがある。 どれくらい自信があるのかを示したかったり、相手に言質を与えたくなかったり、 論争になりかけているのをやわらげたかったり、あるいは慎重にものごとを進めたかったり。 そういうときのネイティブとかネイティブじゃない人とかのメールを観察していて、表現集が少したまったので公開します。 ※なお面倒な場合は多分 maybe と I think だけ使っておけばいいと思います。 Personally speaking, ...「個人的には」「私としては」 例:Personally speaking, I don't trust Nikkei's reporting. (個人的には、日経の報道は信用していない)

    断言を避ける時の英語常套句
  • メールで使える英語のつなぎの言葉

    何年か英語メールで複数とやりとりしあう場にいた結果、 つなぎの言葉がけっこう重要だなあと思うようになった。 英語でもやっぱり、自分の言いたいことをいきなり主張するだけではぶっきらぼうすぎる。 メールだけ(ネットだけ)でしかやりとりできない相手がいる場合は特に要注意。 さすがに同僚なら口論にまではならないが、相手が妙に防御的になり、議論が進まなくなったり、余計な手数が増えたりする恐れはある。 そういうことで、以下、便利だなあと思ってる表現。 You might want to ...「……するのはどうでしょう」 「……する気があれば、やってみるのもいいんじゃないでしょうか」というように、 相手に判断をゆだねている点が尊重する態度として受けとられるらしい(例 You might want to read this. これを読んでみるのはどうでしょう。)。 Would you like to .

    メールで使える英語のつなぎの言葉
  • アメリカ英語の数字の読み方 - higepon blog

    サンフランシスコに来てから1年半以上経ったがいまだに英語の数字になれない。例えばミーティングでユーザー数、QPS、インプレッション数などについて話すときにぱっと数字が口から出てこない。100 以下の数字は日語の時と同じくらい自然に出てくるのだがそれ以上だと考えないと出ない。小切手を書くときにも金額をアルファベットで書かないといけないのだが難しい。そういう背景もあって http://en.m.wikipedia.org/wiki/English_numerals の中から関心のあるものをまとめた。 以下の一部はアメリカ英語の習慣を含むのでイギリスやインドの英語を勉強している人は注意。 hundreds は単数形 100 (one hundred) 900 (nine hundred) thousands も同様に単数形 1000 (one thousand) 10,000 (ten tho

    アメリカ英語の数字の読み方 - higepon blog
  • English numerals - Wikipedia

    This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed. Find sources: "English numerals" – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (January 2007) (Learn how and when to remove this message) Arabic numerals set in Source Sans English number words include numerals and var

    English numerals - Wikipedia
    sora_h
    sora_h 2014/09/04
    むずい
  • 「英語」でくくる危うさ:いい加減な米英比較はやめませう | quipped

    なんか米語と英語の比較考察のブログがバズっている。 たどたどしい英語しか話せないと前置きしておきながら、「長い文章で、きちんと全容を伝える」のが英語で、 「シンプルに、結論を出してスピーディな判断を促す」のが米語だと言い切るのは、ジャパニーズの十八番である「控えめながら、思い込み先行の上から目線」の最たるものである。 日人は、こと英語となると、有り余るコンプレックスに押し潰されるのか、海外経験のある同朋の嘯く不確かな話を鵜呑みにしやすい。先に引用した方の言っていることも、筆者が半生を過ごしたアメリカに言及している部分は些かオカシイので、訂正したいと思う。イギリスに関する部分に関しては、ぼくは直接経験がないので、触れるつもりはない。強いて言えば、Kazuo Ishiguroの"Never Let Me Go"は好きである、くらいだろうか。 以下、オカシイと思うところを引用していく。もう一度

  • Login

    "Login" Is Not a Verb Despite what many people --mostly in the computer field-- think, "login" is not a verb. It's simply not. Whether or not "login" is a word at all may spark a debate in some circles, but assuming it is then it may act as many parts of speech, but not as a verb. I will repeat the important part for clarity: "login" is not a verb. It's simply not. This site is dedicated to educat

  • 英会話を習った

    半年くらい前にマネージャーになって、それをきっかけに意識が高まって英会話教室に通い始めた。 契約していたレッスンをひととおり消化して今日が最後のレッスンだったので、思い出を書いておこうと思う。 教室について 通ったのは大手の英会話教室で、会社帰りに通える所を選んだ。 マンツーマンで、週に1回通って2レッスン受けるという感じにした。1レッスンは40分。 レッスンについて 先生はほぼ毎回違っていて、全体で何人いるのか知らないけど、行く度に初めましてというくだりをやる必要があった。 60レッスン受けて、同じ先生の授業は数回しかなかった。 料金について 最初にまとめて支払ったんだけど、1レッスンあたりで割るとだいたい 7000 円くらいするので、感覚としてはめっちゃ高いという感じがする。1回で2レッスンなので毎週14,000円くらいかかってる計算になる。通う前は笑っちゃうくらい高いなと思ったけど、

    英会話を習った
    sora_h
    sora_h 2013/12/18
    良い
  • 20 British Words That Mean Something Totally Different in the U.S.

    20 British Words That Mean Something Totally Different in the U.S. Here in the United States, we speak the same language as our ye old predecessors in Great Britain, but we don’t always speak it the same way. So, we asked our oh-so British receptionist, Ryan Lovett, to give us a crash course in some of the more notable discrepancies. Here are 20 words that have pretty different meanings in Great B

    20 British Words That Mean Something Totally Different in the U.S.
    sora_h
    sora_h 2013/11/28
    (Britain, U.S. がそれぞれ左右固定じゃなくて、たまに逆転してたりする事が残念…)
  • 酷い英語をもっとお願いします | gihyo.jp

    メーリングリストでもっとたくさん酷い英語を見かけたい。ネイティブじゃない人が英語が上手くなくてと謝る場面がもっと減ってくれたらとも思う。母語ではない第二、第三、あるいは第四の言語を、たとえ熟達していない状態でも、とにかく使ってコミュケーションを図ろうとするのは全く恥じるようなことなんかじゃない。もし、外国語だというのを理由に不安や気後れを感じて重要な貢献を果たさなかったり、FLOSSツールへ貢献する方法やその使い方について質問を控えたりしたのなら、そういうことが恥になるんだ。 訳注 FLOSSは Free/Libre and Open Source Software の略。フリーソフトウェアとオープンソースソフトウェアとをまとめた言葉 オープンソースの美点の一つは多国籍ということ。それも“⁠るつぼ⁠”と見なしうる物事のうち最も真に“⁠るつぼ⁠”らしい多国籍なんだ。数百万もの人たちが英語で運

    酷い英語をもっとお願いします | gihyo.jp
    sora_h
    sora_h 2013/10/13
    すごい良い記事。
  • 英語で論文を書こうとする人へ

    目次 おことわり 論文を書くときの作業に関すること 辞書はどんなふうに使うとよいか スペルチェック 論文の表記法・形式に関すること コンマ,ピリオド,セミコロン 単語の頭文字による略語とその表記 論文の表題,セクションのタイトル,図のキャプションなどにおける大文字と 小文字 フォントについての注意 "a MIMD machine" と "an MIMD machine" 論文の文体に関すること 英語論文における一人称複数 "we" 文頭の "And", "But" 文中の "and", "but" 名詞の単数形と複数形,"a"と"the" 主部と述部の長さのバランス おまけ 論文にそぐわない表現 知っていると便利な表現 おことわり この文書は,英語で論文を書く場合に文体その他で最低限注意して欲しいなぁ と私が思うことを整理したものである.「これが正しい英語論文だ」と言っているわけではなくて

  • 君が英語話せないのは二次的な問題 | quipped

    私はね、お医者さんになりたいの。でもお医者さんになるためには大学でいい成績を取らなきゃいけないし、その大前提としていい大学に行かなきゃいけない。なのに私ったら高校の数学なんかでつまずいている。もしこれで悪い成績を取っちゃったらお医者さんになる道が閉ざされちゃう。ひょっとしたらもう閉ざされているかもしれない。そしてこんなことで悶々としている自分が悲しい。 高校3年生の時のことだ。一学年下の親友が、微積分かなんかのテストで落第点を取り、人通りが少ない階段のところでさめざめと泣いていた。耳を傾けるというのが友達としてできる最小限の努力だと思い、隣に座って一生懸命話を聞いていたのだが、当時ぼくは渡米して3年経つか経たないかくらいで、お世辞にも英語は上手ではなく、ぶっちゃけ、聞いていることの半分くらいはわかっていなかった。 そんなぼくだったが、彼女が次の瞬間に放った一言は理解できた。 I want

    sora_h
    sora_h 2013/07/06
    同意
  • [アメリカ日記14] 僕が英語話せないのは日本の教育のせい – taichino.com

    30才目前でこんな事をいうのはアレなんですけど、もう愚痴らずにはいれないです。 iHeartRadioで働き始めて1ヶ月が経ちました。技術的なスキルの観点では通用してるので、プログラマ的な仕事はこなせてますが、英語が全然通用してないです。これで良くチームに受け入れてもらってるなと思います。 ジョブインタビューではそこそこ大丈夫だったので、意外となんとかなるんじゃないのと思ってたのですが、対面でかつ1対1で、さらに相手がソコソコ気を使ってくれていて、やっとコミュニケーションが取れる状態なんだと痛感している毎日です。 まず雑談がキツいです。1日に数回くらいの頻度で、冗談とか仕事の愚痴(この部分のコードが汚い的な)を誰かが言い出して雑談タイムになります。周りの皆が盛り上がってる中で、会話に入れないので僕だけヘラヘラ笑いを浮かべながら仕事しています。この時の疎外感っていったらありません。仕事の愚痴

    sora_h
    sora_h 2013/07/06
    教育がおかしいとかは一旦置いておいて、教育の所為と言い訳してるようにしか見えない。
  • Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo Buffalo buffalo - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo Buffalo buffalo" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2017年9月) 単純化した構文木 (PN = 固有名詞、N = 名詞、V = 動詞、NP = 名詞句、RC = 関係詞節、VP = 動詞句、S = 文) 伝統的な文のダイアグラム アメリカバイソン(バッファロー) ニューヨーク州バッファロー市 概念を解説した漫画 "Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo

    Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo Buffalo buffalo - Wikipedia
  • Do-support はなぜ導入されたか

  • Purdue OWL® - Purdue OWL® - Purdue University

    Welcome to the Purdue OWL® We are a globally renowned resource that provides assistance with English to students, teachers, professionals, and organizations across the world. Our goal is to assist clients in their development as writers - no matter their skill level. The online writing lab offers global support through online reference materials and services for creating citations, cover letters,

    Purdue OWL® - Purdue OWL® - Purdue University
  • 2013年、ITエンジニアは英語を学ぶべきか? - QA@IT公式ブログ

    あけましておめでとうございます。21世紀が始まって干支が一巡してしまいました。「ITエンジニア英語を学ぶべきか」という問いに、今さら「ノー」と答えるヒトは少数派でしょう。答えはもちろんイエスです。ただ、問題は「どの程度?」ということです。 程度問題なので、以下の2つは極論として却下しましょう。 英語なんてできなくてもコードで話せるから不要(不要論) 英語ができないと、もはや技術について行けない(終末論) 英語なんてできなくてもいいと開き直るのも1つの戦略です。誰もが認めるぐらいの技術力があるなら、それもいいでしょう。外国語は習得コストが高いので、「選択と集中」だと考えて、きっぱりと英語を諦めるのも1つの見識だと思います。「できない」と言ったって、実は通じる英語を書くぐらいはできたりするわけです。ただ、これを一般論として「英語なんてできなくてもエンジニアはコードで話せるから不要」というのは

    sora_h
    sora_h 2013/01/09
    良記事。わたしはレベル6〜8あたりかなあ。
  • Urban Dictionary: Define Your World

    When someone interrupts you while you are talking but what they have to say has nothing to do with what you were talking about. Someone who talks out of turn. ME: My boss fired me the other day because I kept interrupting him when he was trying to tell me what to do. YOU: Sounds like you suffer from Premature Articulation.

  • 「英語の否定疑問文を否定しても肯定にならないのはなんで?」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Anonymous 10/20/12(Sat)06:57 No.6365370 (日英語について質問があるんだけど良いかな。 なんで疑問文を投げかけたときに、答える人は肯定的に言うの? 例えば 「あなたは遊びたいと思っていない。そうですね?」 肯定=「遊びたい」 否定=「遊びたくはない」 論理的にはこれって逆でないといけないと思うんだけど? boards.4chan.org/int/res/6365370※「Don't you want to play」を「あなたは遊びたくはないですか?」と訳すとどちらの意味にも取れてしまうため、あえて「あなたは遊びたいと思っていない。そうですね?」としています。 Comment by Anonymous 10/20/12(Sat)07:01 No.6365415 (オーストラリア)

    「英語の否定疑問文を否定しても肯定にならないのはなんで?」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬