2018年6月15日のブックマーク (3件)

  • ゆるキャラの存在が受け入れられないイスラエル人

    熊谷 徹 @ToruKumagai 東京へ行くたびに日社会の幼稚さに驚く。テレビに溢れる「ゆるキャラ」。バスのスクリーンには「パンツ大明神」のアニメが流れる。バスの車体にも動物のアニメ。イスラエルの教授が「日は良い国だと思いましたが幼稚なキャラクターの氾濫にはうんざりしました」と語っていた。恥ずかしかった。 pic.twitter.com/mQcTypP63g 2018-06-14 03:46:52

    ゆるキャラの存在が受け入れられないイスラエル人
    soraboby
    soraboby 2018/06/15
    ゆるキャラは八百万の神、もしくは妖怪の一種だと感じてる。道祖神とか座敷童とかと同じカテゴリ。妖精と仲のいいイギリス人ならわかってくれるのではないか。
  • mermirai.com

    This domain may be for sale!

    mermirai.com
    soraboby
    soraboby 2018/06/15
    すごく楽しそう。エアコンの切り忘れを防ぐのに深夜自動OFFガジェットを作ろうとして途中なんだよな…。
  • HINOMARUに詫びる理由なし(小田嶋 隆):日経ビジネスオンライン

    いよいよロシアワールドカップ(W杯)がはじまった。 私にとって、サッカーのW杯ほどわくわくさせてくれるイベントはほかにない。4年に一度、世界一周旅行に旅立つみたいな心持ちだ。あと何回見られるだろうか。 死ぬ前に、もう一回現地でナマの試合を観戦してみたいと思っている。生活に余裕ができたら、次の大会か、それが無理ならそのまた次の大会を機に、半月ほどスケジュールを空けて開催地を訪れてみたいものだ。 今大会は、自国の代表チームとは距離を置くつもりだ。応援とは別の気持ちで、各国の精鋭の戦いを観賞しようと思っている。それでも十分に楽しいはずだ。 日本代表が勝つようなことがあれば、私は喜ぶだろう。しかし、負けることになっても、それはそれで溜飲が下がるはずだと思っている。両面作戦だ。勝てば勝ったで選手を誇りに思うし、負ければ負けたで自らのサッカーファンとしての見識を誇りに思うことになる。どっちにしても、私

    HINOMARUに詫びる理由なし(小田嶋 隆):日経ビジネスオンライン
    soraboby
    soraboby 2018/06/15
    ”「ロック」というというイディオムが内包している「反抗」「抵抗」の対象が、…「政府」「政権」「権力」「与党」ではなくて、「視聴者」「リベラル」「野党」「フェミ」「人権」「ポリコレ」“それな。