2023年6月25日のブックマーク (4件)

  • 「男性的」「女性的」の極北はどちらもシャツがパツンパツンなのに「中性的」になると突如胸が薄くなるのはなぜ?

    汚泥灰 @pesopesojamp 「男性的」の極北を考えた時、だいぶシャツパツンパツンにしてそうなムキムキの男が頭の中に浮かぶし、「女性的」の極北を考えても、だいぶシャツパツンパツンにしてそうな巨乳の女が頭の中に浮かぶのに、「中性的」になった時に突如胸が薄くなるのって絶対におかしい気がする 2023-06-24 12:51:33

    「男性的」「女性的」の極北はどちらもシャツがパツンパツンなのに「中性的」になると突如胸が薄くなるのはなぜ?
    soraboby
    soraboby 2023/06/25
    “ムキムキで毛が濃い女性のこと中性的って言わんのは何でなんやろ ”
  • 若者にドラクエやFFやったことがあるか尋ねたら世代ではないと答えた

    会社の若者がゲーム趣味を話していて、私はドラクエやFFをやったことがあるか尋ねた。しかし、彼は自分の世代ではないと言って否定的な返答をした。まあ、そうだよね。 私は35歳のおじさんで、小学校高学年の頃にFF78が出た後、中学校と高校で91012が続いたんだ。ドラクエもナンバリングタイトルの間が空いたけど、キッズ向けのモンスターズなどのタイトルは継続的にヒットし続けていた。だから、ドラクエとFFの世代は確かに30代以上だろう。 でも、ドラクエやFFが全く新しいタイトルを出していないわけではない。メインライン以外のサブやスピンオフのタイトルはちゃんと出ているんだよ。例えば、ドラクエでは去年に「トレジャーズ」が出ていて、FFでもコエテク製のゲームなどがあるんだ。だから、新しい層との接触機会がないというのは一部正しいけど、一部は間違いで、もっと大きな構造的な問題があるんだ。 それは、まず単純にJ

    若者にドラクエやFFやったことがあるか尋ねたら世代ではないと答えた
    soraboby
    soraboby 2023/06/25
    自分の中ではドラクエ四コマの存在が大きい。ドラクエで実際プレイしたのはGBの1&2リメイク版だけだけど、他のタイトルも5までなら大体のストーリー知ってる。
  • 田舎のお寺に赴任してきた若い僧侶が檀家向けLINE配信はじめた結果

    いや、けしかけたの俺なんだけどね。 前住職が生涯独身を貫いて突然死んだ。 しばらく近隣のお寺がカバーしていたんだが、限界と言う事で、三十歳半ばの若い僧侶が赴任してきた お寺は優良物件だそう。観光寺ではないんだけど、廃仏毀釈の流れからの戦後で、歴史的経緯で複数のお寺が合併しており、檀家数が無茶苦茶多い。その結果、無茶苦茶経営が安定している。 そのためか、赴任してきた僧侶は、10歳で仏門に入り、山から観光寺まで巡ってきたという無茶苦茶エリートがやってきた。 その住職さんとLINE交換した。 檀家の世話人会に年寄りばかり出ていたところで、同世代の俺が出ていったところ、若くて住職と年齢が近いからと言う理由で大量の仕事を振られた結果である。 その連絡のためにLINEを交換したところ、何故か一日一度「今日の拙僧」みたいなLINEが届くようになった。 例えば、檀家さんが野菜を持ってきてくれたけれど

    田舎のお寺に赴任してきた若い僧侶が檀家向けLINE配信はじめた結果
    soraboby
    soraboby 2023/06/25
    ほのぼのする
  • VisionOSでプログラミングをほんのちょっとだけ触ってみて思ったこと|shi3z

    VisionOSのSDKが公開されたので出先でダウンロードして早速試してみた。エミュレータはそれだけで楽しい。VisionOSでどんなことができるか想像しやすい。どんなイメージビデオよりも説得力があり、肌触りがある。 VisonOSのSDKはMacApple IDがあれば誰でも無料でダウンロードできる。たぶん。僕は何年も個人アカウントのApple Developer Promgramへの支払いをしてない。 UnityでVisionOSを触る前にSwiftでVisionOSを触ってみる。 触ってみてわかったのは、全く絶望的なくらい、「空間大のiPad」でしかないということ。 プログラミングモデル的にはこれまでiOSアプリを作ってきた人にとってはかなりとっつきやすいだろう。例えば平面的なアプリなら、ほとんどそのまま動きそうである。 反面、例えばお絵描きアプリみたいなのが標準で入っているが、お

    VisionOSでプログラミングをほんのちょっとだけ触ってみて思ったこと|shi3z
    soraboby
    soraboby 2023/06/25
    iPadの画面分割は割とよく使うので別アプリの同時使用はやりたいな。なんにせよワクワクする。