タグ

2011年9月6日のブックマーク (7件)

  • 日本人の7割強が「中国嫌い」 在日米軍基地「必要」が増えて6割に迫る

    中国でお互いのイメージが悪化する中、日側の中国に対する厳しい見方が改めて浮き彫りになった。米国のAP通信などが日で行った世論調査によると、中国について「嫌い」と答えた人が7割以上。その一方で、米国については約半数が「好き」と答えており、米軍基地についても「維持すべき」との声が10%も伸びている。 日中関係をめぐっては、日のNPO「言論NPO」と中国の英字紙「チャイナ・デーリー」が2011年8月に発表した世論調査で、相手国に「良くない印象を持っている」と答えた人の割合は、日で前年比6.3ポイント増の78.3%、中国で10ポイント増の65.9%で、05年の調査開始以来最悪となった。 73%が「中国は世界平和への脅威」 調査は、調査会社のGfKとAP通信が7月29日から8月10日にかけて、全国の成人1000人を対象に電話で行った。米国メディアの立場から、関心があるテーマについてスト

    日本人の7割強が「中国嫌い」 在日米軍基地「必要」が増えて6割に迫る
  • 食べられ続ける、新種の動物たち!深海ザメ、雌だけトカゲ、有明アカエイ : サイエンスジャーナル

    科学大好き!アイラブサイエンス!最近気になる科学の疑問を、やさしく解説!毎日3分読むだけで、みるみる科学がわかる!  セキツイ動物はわずか0.5% 先日、「生物の種類は870万種ほどあり、その85%はまだ未発見である」という研究内容を紹介した。しかし、動物の中でも身近な、セキツイ動物については、すでに多くのなかまが発見されてきた。 セキツイ動物は何種類ぐらいあるのだろう?鳥類は9000種、魚類は2万3000種、ほ乳類が5000種、両生類が2000種、は虫類は5000種ほどある。これらを全部合わせてもわずか4万4000種だ。全生物が870万種あるとしたら、セキツイ動物は0.5%しかない。99.5%はその他の生物である。もはや、セキツイ動物については新種は発見されにくいだろうと思われた。 ところが発見された。しかも、新種であることを知らずに、市場で売られべられているという。1つはサメのなかま

  • 中秋の名月 未来館でお月見!2011 | 日本科学未来館 (Miraikan)

    9月12日は中秋の名月。未来館ではシンボル展示Geo-Cosmosが月に変身、昼間の「お月見」をお楽しみいただけます。また日没後にはホンモノの月と一緒に、「地球見」はいかがですか?暗闇に浮かぶGeo-Cosmosは、まるで宇宙空間に浮かぶ地球そのもの。未来館でしか味わえない、「お月見」、「地球見」を是非お楽しみください。この機会に是非、ご来館ください。 イベント概要 ■ シンボル展示Geo-Cosmosが月に変身 投影画像提供: JAXA 今年6月にリニューアルされ、1000万画素を超える高解像度で、宇宙空間に輝く地球の姿をリアルに映し出す「Geo-Cosmos(ジオ・コスモス)」が、月に変身。月周回衛星「かぐや」が捉えた月の画像で、昼間のお月見をお楽しみいただけます。 時間: 10:00~17:00(10分間に1回上映) 場所: 1階 シンボルゾーン ※3階、5階の常設展示フロアからもご

    中秋の名月 未来館でお月見!2011 | 日本科学未来館 (Miraikan)
    soramifanyan
    soramifanyan 2011/09/06
    ジオコスモスが月になるらしい 21:00まで開いてるんだよなー
  • 二人のシェフが伝授! 包丁を安全かつ効率的に使う方法(動画あり) | ライフハッカー・ジャパン

    包丁で材を切るのは意外と難しいもの。力を入れすぎて材がまな板から逃げていったり、きちんと切れずに一部でつながったままだったり、運悪く指を切ってしまったり...といった経験はありませんか? そこでこちらでは、現役シェフが伝授する、包丁の上手な使い方をご紹介しましょう。 冒頭動画では、シェフのEric Crowleyさんが、正しいナイフの握り方を教えてくれています。 定番の万能包丁は、親指とその他4の指で、ハンドル部分を握るのが基。刃の元のあたりを親指と人差し指で支え、中指・薬指・小指でハンドル部分を握るという方法もあります。ただし、刃で指を切らないように注意してくださいね。 果物の皮をむくときなどに使うぺティナイフも、基的な使い方は同様。また、刃の周りを親指と人差し指で軽く添えると、材を動かしながら効率的に切ることができます。 また、イギリスのイケメンシェフJamie Olive

    二人のシェフが伝授! 包丁を安全かつ効率的に使う方法(動画あり) | ライフハッカー・ジャパン
  • 地球のものとは思えない緑のモコモコした植物「ヤレータ」 : らばQ

    地球のものとは思えない緑のモコモコした植物「ヤレータ」 見るからに不自然というか、近寄ったら取り込まれそうな気さえする、この緑の塊。 南米アンデス山脈の標高3,200m〜4,500mに生息する常緑の多年生植物で、「ヤレータ」と言うそうです。 セリ科の一種なのですが、成長速度は遅く、多くは3000歳を超えています。 1. アンデス高地の植物だけあって栄養の少ない乾いた土地でも育ち、土壌はアルカリ性・酸性問わないそうです。 2. 荒涼とした土地に、モコモコした緑の植物が生えているのって、何か不思議ですよね。 3. 高地の植物特有の強い日射量が必要のため、日陰では育ちません。 4. 近づくとカリフラワーっぽい感じも。 5. 熱を逃がさないため小型で、成長速度も非常に遅いそうです(年に約1.5cm)。 6. 近づいてみたところ。 7. 日照条件の良い岩壁にもびっしり。 8. ちなみに良く燃えるため

    地球のものとは思えない緑のモコモコした植物「ヤレータ」 : らばQ
    soramifanyan
    soramifanyan 2011/09/06
    なんだかかわいいのー
  • 小笠原で撮影された未知のマンボウ

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 職場では恨まれないように要注意...管理職の死亡事故、なんと米国では1割が殺人事件によると判明!

    職場では恨まれないように要注意...管理職の死亡事故、なんと米国では1割が殺人事件によると判明!2011.09.06 17:00 日ではそんなことないよね? 一瞬、調査データの数値に目を疑いましたけど、米労働統計局(Bureau of Labor Statistics)の最新発表では、昨年中に職場で発生した死亡事故のうち、なんと管理職の1割は社内で殺人事件によって死亡していることが判明しましたよ! とりわけ以前の調査時よりも、女性管理職が何者かによって殺されるという事件の発生割合が増加しているんですってね。 今回の発表では、最も多い仕事中の死因は交通事故となっています。現場での落下物や飛来物による死亡事故、自殺なども勤務中に命を落とした要因の上位に挙がってはいますが、それにしても10人に1人の管理職の社内死亡原因が殺人事件に巻き込まれたことによるっていう統計データは物騒極まりないですよね

    職場では恨まれないように要注意...管理職の死亡事故、なんと米国では1割が殺人事件によると判明!