タグ

2012年3月18日のブックマーク (8件)

  • がれき受け入れ、徳島県の説明が核心を突く | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」

    環境省が、震災被災地のガレキ処理について、全国の自治体に協力を呼び掛けているが、反対意見を表明している徳島県が、ユーザーから寄せられた意見に対して、明確な反対理由を述べている。 質問は「60歳 男性」から寄せられ、「徳島県の市民は、自分だけ良ければいいって言う人間ばっかりなのか。声を大にして正義を叫ぶ人間はいないのか? 情け無い君たち東京を見習え」などというもの。 これに対しての徳島県の答えは次のようなもの(一部省略)。 【環境整備課からの回答】 徳島県や県内のいくつかの市町村は,協力できる部分は協力したいという思いで,国に対し協力する姿勢を表明しておりました。 しかしながら,現行の法体制で想定していなかった放射能を帯びた震災がれきも発生していることから、その処理について、国においては1キロあたり8000ベクレルまでは全国において埋立処分できるといたしました。(なお、徳島県においては,放射

  • 橋下市長:ツイッターで「渡辺恒雄氏の方が独裁」と批判 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市の橋下徹市長は18日、ツイッター上で読売新聞グループ社の渡辺恒雄会長・主筆に対し、「渡辺氏の方が独裁じゃないか」と批判した。渡辺会長は今月発売された月刊誌で、橋下市長の発言や政治手法について「(ナチスドイツの)ヒトラーを想起する」との危惧を示していた。 渡辺会長は月刊誌「文芸春秋」(4月号)で、橋下市長の持論である憲法改正の要件緩和などを評価した上で、橋下市長が選挙について「ある種の白紙委任」と発言したことについて、「私が想起するのはアドルフ・ヒトラー。ヒトラーは首相になった途端『全権委任法』を成立させ、これがファシズムの元凶になった。非常に危険な兆候だと思う」などと指摘していた。 これに対し、橋下市長はこの日、ツイッターで「論理の飛躍」などと反論した。ヒトラーの時代と比べ、メディアや議会のチェックがあることを理由に「独裁なんてやりようがない」とし、更に「渡辺氏の方が読売新聞社だけ

    soranopapa
    soranopapa 2012/03/18
    どっちもどっちというきがするが・・・・
  • 朝日新聞デジタル:「速やかに全原発廃止を」 大阪府市が株主提案骨子案 - 政治

    印刷 関連トピックス関西電力地震株主総会原子力発電所橋下徹橋下市長の株主提案をめぐる主な発言  大阪府市のエネルギー戦略会議(座長=植田和弘・京大院教授)が18日開かれ、6月の関西電力株主総会で筆頭株主の大阪市が提案する内容の骨子案が示され、大筋で一致した。原発について「絶対的な安全性の確保」や発送電の分離、経営体質の強化などを求める。「可及的速やかに全原発を廃止」を経営目標とすることも盛り込んでいる。  同会議は、松井一郎知事と橋下徹市長が昨秋の大阪ダブル選で公約に掲げた「関電の株主提案権の行使」に向け、具体的な提案内容を協議してきた。この日の骨子案を踏まえ、4月1日の次回会議で全原発廃止の時期などについて詰める方針。  骨子案は、脱原発と安全確保、事業形態の革新、経営体質の強化を掲げる。  原発については「株主価値を毀損(きそん)する恐れがある」として、全原発廃止を目標にする一方、原発

    soranopapa
    soranopapa 2012/03/18
    対案は用意してあるのか?大阪から企業が電力不足を恐れて逃げ出さないのだろうか。
  • 追跡・累犯:利用される弱者/上 知的障害者、覚醒剤運び屋に 「素直」つけ込まれ - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇社会復帰後にも懸念 雪に覆われた札幌市の札幌拘置支所。「利用された感じはする」。覚醒剤密輸事件の「運び屋」の男(27)は昨年2月、面会した記者に抑揚のない声で語った。「でも、あまり深く考えたことがない」。アクリル板越しの無表情からは罪への認識はうかがえなかった。 男は09年6月、覚醒剤をベトナムから新千歳空港に持ち込もうとして派遣社員の女(28)と共に逮捕された。2人には逮捕を機に知的障害が判明。密輸組織の幹部の一人は、男性2人を電動のこぎりなどで殺害し裁判員裁判で初めて死刑が確定した池田容之(ひろゆき)死刑囚(34)。密輸利権を巡って殺人事件にまで発展した組織の末端に、知的障害者が連なっていた。 男は小中学校にほとんど通わず、掛け算もできない。中学卒業後は職を転々とし、08年に携帯電話サイトで知り合った別の女性と初対面で同せいし結婚。翌年、知人から頼まれた「運び屋」を引き受けた。懲役9

  • 社会福祉法人 横浜市社会福祉協議会

    2024年8月27日 令和6年9月の休館日 2024年1月22日 令和6年 能登半島地震にかかる災害ボランティアおよび義援金について 2023年3月28日 ホームページ不具合復旧のお知らせ 2023年3月28日 【重要なお知らせ】横浜市ボランティアセンター平日夜間の相談対応方法について 2023年3月25日 ホームページ不具合のお知らせ お知らせ一覧

  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
  • GANREF | ポータブル赤道儀ひぐらし1号を試す

  • 今の日本だからこそ35年の住宅ローンを背負う本当の理由の本当の理由 - 常夏島日記

    今の日だからこそ35年の住宅ローンを背負う当の理由 - FutureInsight.infoを読んで思ったこと。もとねたの2011-02-03はミクロ経済過ぎてパス。 id:gamellaさんの記事は、一見もっともらしいし、短期的には正しいと思うけれど。経済学的に見れば、たぶん、政府が住宅購入(不動産投機)をお勧めする税制や金融政策を採れば、その分不動産価格が上がるんで、結局は一般ぴーぽーにとってメリットは少なくなって、その利得は不動産会社に収斂しておしまいってのが学問が教えるところなんだけど。 でもね、私はそれでも不動産投機は割に合う説を採りますよ。リフレ希望者の黒い動機をとくと見てくれ。 日は、ご存知のとおり、政府部門に莫大な負債を抱えています。しかも、人口構成の高齢化に伴い、日の年金制度の設計ミスもあり、社会保障支出は増大する一方です。日政府は、この社会保障支出を賄い切るこ

    今の日本だからこそ35年の住宅ローンを背負う本当の理由の本当の理由 - 常夏島日記