(2015.3.3追加更新) 野鳥はかなり特殊な被写体です。 どんなカメラでも適しているというものではありません。 野鳥を撮影することはどんなカメラでもできますが、結果を出せるカメラを考えて行きたいと思います。 最も大切なことはボーグで鳥が撮れるカメラを選択することです。 デジボーグ用カメラには、まず大きく分けて一眼レフとミラーレス一眼があります。(デジスコについては割愛します) どちらが野鳥撮影に向いているかと言うとズバリ一眼レフです。 一般的にミラーレスは動体に弱いと言われますが、野鳥撮影に関してはボーグのようなマニュアルでピントを合わせる機材ではそれだけでは止まりません。 分かり易いのがミラーレスでファインダーを覗きながらゆっくりパンすると像が流れてはっきり見えなくなります。 望遠撮影の場合はブレによってこれと同じ状態になり、はっきり見えない像でピントを合わせることになります。 これ
2013年09月08日00:30 カテゴリ 「 EL-NIKKOR 50mmF2.8+NEX-5N 」 で横浜の夜景を撮影 昨日に続き、横浜の夜景画像をUPします。 撮影機材は、「引伸ばしレンズ EL-NIKKOR 50mmF2.8+BORG M42ヘリコイドシステム+NEX-5N 」 です。 [EL-NIKKOR 50mmF2.8][改造7844][]7840][7843][5013][NEX-5N] 35mm換算焦点距離75mm 氷川丸+横浜ベイブリッジ 2.5s F8 ISO400 氷川丸 1.6s F8 ISO200 横浜ベイブリッジ 2.5s F8 ISO200 山下公園 1.6s F8 ISO200 1.6s F8 ISO200 大さん橋ふ頭ビル 1.6s F8 ISO200 1.6s F8 ISO200 1.3s F8 ISO200 インド水塔 1.0s F8 ISO200
2013年09月14日00:30 カテゴリ 「 89ED+ヘリコイド+1.4倍テレコンバーター+NEX-5N 」で野鳥を撮影 東京港野鳥公園で野鳥を撮影しました。 89EDを6月26日に購入してから、初めて東京港野鳥公園で撮影しました。昨日は、カメラがX-E1でしたが 今日は、NEX-5Nでの撮影です。 撮影機材は、まずは 89ED+ヘリコイド+1.4倍テレコンバーター+NEX-5N です。 89ED+ヘリコイド+1.4倍テレコンバーター+NEX-5N 35mm換算焦点距離 1260mm F9.4 [2588][7800][7749][7835][7604][7214][7000][7921][7922][5013][NEX-5N] アオサギ 1/250s 絞り82mm ISO100 1/640s 絞り82mm ISO200 1/640s 絞り82mm ISO200 1/640s 絞り82
2013年09月18日00:30 カテゴリBORG M42ヘリコイドシステム 「EL-NIKKOR 150mmF5.6A & FUJINON 135mm F5.6 +BORG M42ヘリコイドシステム+E-M5」で鉄道を撮影 昨日に続き、横須賀線の新川崎駅で撮影した鉄道の写真を UP します。 撮影機材は、引伸ばしレンズの 「 EL-NIKKOR 150mmF5.6A +BORG M42ヘリコイドシステム+E-M5」 及び 「 FUJINON 135mm F5.6+BORG M42ヘリコイドシステム+E-M5」です。 [EL-NIKKOR 150mmF5.6A][7844][7841][7843][7921][7922][7922][7922][5011][E-M5] JR電気機関車EF210-114 桃太郎 JR電気機関車EF210-150 桃太郎 JR電気機関車EF210-170 桃太
2013年10月14日00:30 カテゴリ 「引伸ばしレンズ+K-5Ⅱs」で花 (造花) を撮影 先日、「引伸ばしレンズ+K-5Ⅱs」の組み合わせを、ブログでUPしましたが、それに基づき 代表的な引伸ばしレンズを選択して、花 (造花) を撮影してみました。 http://blog.livedoor.jp/loghouse1jp/archives/52068870.html http://blog.livedoor.jp/loghouse1jp/preview/edit/a8d1d14aff25ff64cde58722905ff468 撮影では、カスタムイメージを「ナチュラル」に 、 記録形式 を 「JPEG☆☆☆」 に設定しました。 [EL-NIKKOR 50mmF2.8][7844][7840][マウントアダプターK][K-5Ⅱs] 1/25s ISO100 F4 FC+2 (F
2013年10月15日00:30 カテゴリ 残りの「引伸ばしレンズ+K-5Ⅱs」でエレクトロニクス基盤を撮影 昨日は、代表的な引伸ばしレンズで花 (造花) を撮影しましたが、今日は、残りの「引伸ばしレンズ+K-5Ⅱs」でエレクトロニクス基盤を撮影しました。 [EL-NIKKOR 50mm F4][7844][7840][マウントアダプターK][K-5IIs] 175mm〜225mm 175mm 1/15s ISO100 F5.6 FC+4 225mm 1/20s ISO100 F5.6 FC+4 [E-LUCKY 50mmF4.5][7844][7840][マウントアダプターK][K-5IIs] 170mm〜215mm 170mm 1/15s ISO100 F5.6 FC+4 215mm 1/20s ISO100 F5.6 FC+4 [FUJINON-EP 50mmF3.5][7844
2013年10月23日00:30 カテゴリ 「 EL-NIKKOR 105mmF5.6+K-5Ⅱs 」 で野鳥などを撮影 「 EL-NIKKOR 105mmF5.6+M42ヘリコイドシステム+K-5Ⅱs 」 で野鳥などを撮影しました。 EL-NIKKOR 105mmF5.6+M42ヘリコイドシステム+K-5Ⅱs 」 [EL-NIKKOR 105mmF5.6][7844][7858][7841][7843][5002][K-5IIs] 河川敷 野鳥の飛翔 トリミング トリミング トリミング トリミング 京急大師線 寺院の鬼瓦 考察 ① 解像度が高い引伸ばしレンズEL-NIKKOR 105mmF5.6 と ローパスフィルターレスの K-5Ⅱs は、最強の組み合わせだと思います。 若干、焦点距離が足りないようなので、次回は「EL-NIKKOR 150mmF5.6A」を使用して撮影したいと思います
フォトライター&天文台解説員「やまのん」の星とバイクとトレッキングの写真ブログの「ぴんぼけ日記」です。 YAMANONは今はなき「月カメ」で不定期連載してた自作虫メガネカメラレンズの名前です。 カメラ誌やバイク誌の記事の補足・宣伝用ブログでしたが休刊や廃刊やらで浪人となり、 いつか依頼がある日まで文・写真が錆びないよう研ぐためにこのブログを続けている(大嘘)。 放置中のHP「ヤマノン~旅する虫めがね」のブログ「ぴんぼけ日記」(ウェブリブログ廃止で移転) でしたので更新はお察しください(^^; =枝道= yamano-旅する虫眼鏡 鹿角平天文台通信 鹿角平天文台 旅する望遠鏡 日記(2) 未分類(2451) 今頃★写真日記(143) 天文(49) 登山(21) ツーリング(57) 写真日記(166) トレッキング(12) カメラ(8) 亀(7) 写真(5) 闘病(17) 星景(8) 原発事故
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く