タグ

marketに関するsoranopapaのブックマーク (67)

  • 10億稼ぐのに必要な知識を大学受験に必要な科目で解説するよ。 : 哲学ニュースnwk

    2011年08月20日04:30 10億稼ぐのに必要な知識を大学受験に必要な科目で解説するよ。 Tweet 1: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/19(金) 22:51:01.00 ID:cLCNCMDP0 需要があるなら20代で12億稼いだ俺が伝授します。 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/19(金) 22:51:58.85 ID:aJO/6SYp0 職業と役職を答えなさい 4: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/19(金) 22:53:12.32 ID:cLCNCMDP0 >>2 元米系証券為替ディーラーのVP 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/19(金) 22:54:57.80 ID:0KAk/i/60 どうやって稼いだか産業で 12: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2

    10億稼ぐのに必要な知識を大学受験に必要な科目で解説するよ。 : 哲学ニュースnwk
  • 「ソブリン」の憂鬱

    ソブリンとは債券の世界では各国国債(あるいは政府が完全にコントロールしている関係機関を含む場合もある)のことです。 これまで、国債は一般事業債などに比べて安全だとされてきました。その最大の理由は国債の元利払いは国庫収入を原資に行われるのですが、国庫収入は国家が取る税金が主なものである以上、支払いに不足する事態になれば「増税」などによって対応が可能だというものです。また、中央銀行への政府の関与が強い国であれば紙幣を増刷して名目価値を支払うことも可能です(これやったら大変なことになりますが)。いずれにしても債務が「自国通貨建て」である限りにおいてその通貨の発行権限を独占しなおかつ税法を含む法律を定めることができる国家の決定機関がある以上、「自国通貨建ての国債」の支払い不能というのはほぼ回避できるという考えです。もちろん通貨増発などで対処する場合は為替の暴落(そして悪性インフレ)などを覚悟しなけ

  • 【話の肖像画】“販促”至上主義!(上)TGCチーフプロデューサー・永谷亜矢子 - MSN産経ニュース

    ■日常着は世界に誇る文化 日のリアルクローズ(日常着)を世界に発信する日最大級のファッションイベント、東京ガールズコレクション(TGC)。今月6日で10回目(年2回開催)となるが、最先端の服やモデル、人気の歌手やタレントが登場し、毎回全国から2万人以上が集まる。ショーの服がその場でネット購入できるなど、あらゆるメディアと連動したEコマース(電子商取引)イベントに育て上げたのがチーフプロデューサーの永谷亜矢子さんだ。「リアルクローズこそ世界に誇る日文化」と話す永谷さんは、アジアへの格進出も見据えている。(小川真由美) −−不況にもかかわらず、今回のショーは協賛額が過去最高になった 永谷 TGCは日のリアルクローズを海外に発信する目的で開催しているが、基は販売促進と流通開拓のためのイベントなんです。当たり前ですが、協賛社が求める目標に対して毎回結果を出してきたから、協賛してくれる企

  • ドバイ

    ワタクシの年代ですとドバイと聞くと真っ先に思い出すのが日航機ハイジャック事件。連合赤軍がパレスチナ解放戦線と合同で日航機をのっとりドバイに強制着陸させたという事件。1973年ですがなにか。 最近はやはり不動産開発、7つ星ホテル、リゾート、テーマパークなどバブルっぽい話題に事欠かない場所でしたが、先週とうとう政府系企業のひとつドバイ・ワールドが債権者に債務返済繰り延べを要請するという事態とあいなりました。 12月14日に傘下のナヒールという会社の発行する債券が償還期限を迎えるのですが、これも含めてという事ですから、要するに14日に支払いが行われず、2週間程度のグレースピリオド(猶予期間)を経れば、晴れて堂々たるデフォルト、という事になる予定です。 投信などで最近は中東へ投資するファンドもいくつかあったようです。たまたまそういうのをやっている投信会社の人から話を聞いたのですが、驚いた事に投資

    soranopapa
    soranopapa 2009/12/02
    多くの人々はもともとドバイに対してはかなり懐疑的だったと思います。まず首長国連邦のなかで石油がほとんどない場所である。むかしアブダビ投資庁の人と話をしたとき、「一緒にしないでくれ」みたいな言い方をされ
  • Critical eye for business: 百貨店淘汰 -その2 業界再編の次に来るもの

    soranopapa
    soranopapa 2009/04/16
    百貨店が失われた10年間の間も、ただ規模拡大に走っており、そこが解決されないと業績不振から脱せない。チキンレースから降りれ無いという分析
  • TSUKUMOが店舗閉鎖 - 痛い目みてなんぼ

    soranopapa
    soranopapa 2008/11/27
    グローバルの面倒くささに鼻が曲がりそうになってきた。金の流れとしては、オレがせっせと働いて貯めた(ハズの)金が、太平洋を渡ってBMWに化けていたのである。そして、あっちの首が回らなくなると、一緒に借金を負わされてしまった。なんやこれ? 財政赤字と貿易赤字を気にしないからできる大技ながら、基軸通貨ってのはそこまで強いのか
  • ウオール街の危機を救う方法 ー マイケル・ムーアの手紙 - 薔薇、または陽だまりの猫

    相模原の藤谷です。 アメリカの金融救済法案は先に下院で否決されるという異例の事態となりました。その後 修正法案が上院に続き下院の2度目の採決で可決されました。最初の否決の後、「華氏9 11」や「シッコ」の映画監督マイケル・ムーアが「ウオール街の混乱のおさめ方」とい う一文を発表して彼のメーリングリストにも流しました。大変示唆に富む内容なので仮に 邦訳して紹介します。転載自由です。(訳文の問題点を見付けられた方はご指摘をお願い します) 原文は↓ http://www.michaelmoore.com/words/message/index.php?messageDate=2008-10-01 差出人: "Michael Moore" <maillist@michaelmoore.com> 日時: 2008年10月2日 5:16:59:JST 件名: Here's How to Fix th

    ウオール街の危機を救う方法 ー マイケル・ムーアの手紙 - 薔薇、または陽だまりの猫
  • 金融危機後のシリコンバレー

    米緊急経済安定化法案が、29日の下院で否決。賛成205票、反対228票。11月の選挙を睨み、有権者の心情を慮った議員の行動が相次いだことが背景にあると思われ、「金融機関救済に税金を使うのはイヤ」という素朴な世論がある意味ストレートに反映された結果だろう。 この議論はまさに90年代を通して日で見られた議論。92年頃に問題がIdentifyされた後、結局97年に銀行の大規模な貸し渋りが表面化して、広く国民が銀行問題から実害を被り出してから98年・99年にようやく金融機関への資注入が実行されて行った経緯がある。5年~6年の時間軸で物事がDead Lockした日と比較すると、一旦下院で否決されたとは言え関連法案を素早く議会にProposeした米政府の対応は大変素早いとは思う。景気後退のImpactを軽減するには他にOptionは無いことは見えている。政治のLeadershipがどれだけWor

  • 故きを温ねて新しきを知る: パラダイムシフト-何もかにもが変わり始めた

    これはまさしく洪水だ。磐石だったと思っていたビルも家も木もクルマも流されていくのをただ呆然と眺めているしかない洪水。それが米国金融業界なのだろう。 「[ニューヨーク 25日 ロイター] 米貯蓄金融機関ワシントン・ミューチュアルは25日、米国の銀行史上最大となる経営破たんをし、JPモルガン・チェースがその全資産を19億ドルで取得した。(中略)OTSによると、ワシントン・ミューチュアルは9月15日以来、167億ドルの預金が流出していた。OTSは「義務履行のための流動性は十分ではなく、業務を執行するには不安定かつ不健全な状態になった」と指摘した。 シアトルに拠点を置くワシントン・ミューチュアルの資産は3070億ドル預金額は1880億ドル。これまで米国で過去最大の銀行破たんは、1984年のコンチネンタル・イリノイ・バンク&トラスト(資産400億ドル)。(後略)」 資産3070億ドル、預金額1880

  • Google News、ユナイテッド航空の株価を76%下落させる

    一昨日、ユナイテッドが倒産したという6年前のニュースがまるで今のことのように流れ、そのせいでユナイテッドの株価が76%下落するという事件がありましたが、これがなんとGoogle Newsのせいであった、という話が浮上。 こちらに詳しく経緯が書いてありますが、要は昔のニュースをGoogleのボットが拾ってきてGoogle Newsに現在の日付で表示したのがトラブルの発端だった、と。2002年のニュース元のフロリダの新聞The Sun Sentinelを所有するChicago Tribune社は 「以前から『昔のニュースをGoogle Newsのボットが拾ってしまう』という問題はわかっており、アーカイブ(も含め新聞のサイト全体)をクロールしないでくれとGoogleに要請していた。」 いわく、 1.9月7日の朝1時に、The Sun Sentinelのサイトで2002年のユナイテッド航空倒産のニ

    Google News、ユナイテッド航空の株価を76%下落させる
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

  • 銘柄選択・取材に関する留意点(保存版) -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? ・一つの区切りとして、チューターK君から6年前に受け継いだアナリスト としてのノウハウの一部を書き記すこととします。 (すでに6年経過しておりますし、今読み返しても正直言って特段目新しい ところはありませんので。でも質は突いていますね。) ・一方、バイサイドアナリストの特権である企業取材時の留意点については、 「これ」が守られているアナリストが現在どれだけいることやら。 ----------------------------------------------------------------------- ○小売企業の銘柄選択上、特に気を付けている事 ・コンセンサスを疑う。 ・「月次既存店売上高偏重主義」に対する懐疑: 足元の売上の傾向が今後も半永久的に継続すると

    銘柄選択・取材に関する留意点(保存版) -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
  • 日米アナリスト格差に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? すいません、最近深夜残業が続いておりまして更新が滞ってしまいました。 ドラマ「監査法人」特需もそろそろ終焉なのですが、 それでも記事を更新しなかった昨日でも888名様にご覧いただき、大変恐縮です。 私は日経ヴェリタスの購読者なのですが、紙は余り見ておりませんで、 むしろネットでの読者限定記事を読んでおります。 とりわけ「スクランブル」欄。 ここ数日で、興味深い記事がありましたので簡単にご紹介。 まずはじめは11日付「米国、会計厳格化の「劇薬」を飲む」。 米政府系住宅金融機関である連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)と 同業の連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)。 今や話題沸騰、注目の的。 そのきっかけとなったのが7日のリーマン・ブラザーズによるレポート。 米財務会計基準審議

    日米アナリスト格差に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
  • 日本はセーフ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    これは日経の記事。 経営不安から株価が急落した米住宅金融公社2社が発行する債券について、日の3大銀行は2008年3月末時点で約4兆7000億円、大手生命保険4社も住宅ローン担保証券を含め4兆円超を保有していることがわかった。日の金融当局は今のところ影響は不透明とみるが、金融庁は金融機関がどの程度2社の債券を保有しているか実態調査に乗り出す。 さてさて、また騒ぐ人がたくさんいるんだろうけど、この件にかんしては日はセーフ。これも繰り返し書いていますが、日の金融機関はどうあがいても総資産の10%しか外貨建て資産を保有していない。10%がすべてゼロに成ったところでたいしたこと無い訳で、これをネタに騒ぐ人たちが多いのも困ったもんです。 大変だ、といっているうちはたいした事がない(反対に大丈夫だといっているときが危ない)ということかも知れませんね。 外貨建て資産については、日はほんとうに不思

    日本はセーフ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    soranopapa
    soranopapa 2008/07/15
    やっぱり本当に危ないときには危ない、といわないって法則は偉大ですね、
  • 故きを温ねて新しきを知る: 手詰まり

    soranopapa
    soranopapa 2008/06/12
    なにより多いのは卸売り市場で売れ残り品を現金仕入してくるという最高の強みを持つ。だから必ずしもすべての品種をそろえる必要もない。今日安売りしているものでおいしいメニューを考えるのが主婦の必殺技だからだ
  • 故きを温ねて新しきを知る: 続・手詰まり

    soranopapa
    soranopapa 2008/06/12
    日本の小売業の利益率はめちゃめちゃ低い。その代わり消費者は色々な特色のある小売業のバラエティを楽しめる。実は小売業界というのは株主に利益を還元するのではなく、国民に利益を還元しているのではないか。
  • 故きを温ねて新しきを知る: スランプです(涙)

  • 暮らし・学び・医療 | 毎日新聞

    今から20年前の3月13日、九州初の新幹線が始動した。鹿児島中央発の一番列車を運転したJR九州の有村哲治さん(50)は「地元九州の新幹線を成功させるのが自分の使命と思ってきた。新幹線は私の鉄道人生そのもの」と話す。 「懐かしい。当時と変わっていないですね」。写真撮影のために立ち寄ったJR博多駅(福 当事者が語る 発達障害のキャリアカウンセリング 「1ミリも共感できないが…」 発達障害の塾講師がいかに「特性」を生かし、生徒を理解していったのか

    暮らし・学び・医療 | 毎日新聞
  • On Off and Beyond: サブプライムバブル崩壊はテクノロジーベンチャーにどう影響するか

    新日監査法人のIPOセンサーという季刊誌に掲載されたコラムです。書いたのは去年の12月なのでちょっと古いですが。 ************ 2007年ファイナンス界最大の事件といえばサブプライムバブル崩壊であった。複雑な金融エンジニアリングを駆使した金融商品のせいで、株や債権といった異なるジャンルにまたがって影響が出たことに加え、その影響は、アメリカ国内に終わらず世界に広がったことが衝撃を呼んだ。 果たしてこのサブプライム問題はどんな風にベンチャーの動向に関係するのか? まずは、「2007年内に起こった影響」について見てみる。 サブプライム問題が顕著に表面化したのが2007年7-8月。一方、7-9月期のベンチャーキャピタルによるベンチャー投資額は71億ドルで、2006年同時期の5%増。つまり、特に影響なし。 一方、2007年1年間に米国でIPOを果たしたのは234社。こちらも堅調だ。ドッ

    On Off and Beyond: サブプライムバブル崩壊はテクノロジーベンチャーにどう影響するか
    soranopapa
    soranopapa 2008/03/11
    「日本がこれほど辛い思いをしたんだから、アメリカにも地獄を見て欲しい」という皆さんをがっかりさせてしまうかもしれませんが。
  • 爆笑!トヨタ式銀行経営法 -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? まずは産経新聞の記事をご紹介。その後、簡単にコメント。 いやはや、凄い乱脈経営ぶりです。 ---------------------------------------- 東京都が1000億円を出資して設立し、多額の累積赤字を抱える「新銀行東京」(東京都千代田区)は10日、元代表執行役ら旧経営陣が反対意見を押さえ込む「独善的な業務運営」が経営悪化を招いたとする報告書をまとめ、同日夕に公表する。 報告書には、旧経営陣が「貸倒引当金を使い込め」と繰り返し指示するなど、常識を逸脱した発言の数々があったことも盛り込まれた。 報告書によると、旧経営陣は朝礼などで、融資先の破綻に備えた貸倒引当金について「予定よりいっていない」「リスクをとるというのは貸倒引当金をしっかり使い込むという

    爆笑!トヨタ式銀行経営法 -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆