2023年6月23日のブックマーク (4件)

  • マナー講習でアルミの名刺ケースを使っていたら「お客様の分身である名刺を冷たいアルミケースに入れるのか?」と言われたが知らんがな

    ぽむすけ @suppontaroman 名刺入れにアルミケースはNGだって?いや知らんがな。「お客様の分身である名刺を冷たいアルミケースに入れるのか?」だって。いや知らんがな。どうせ人は死んだら棺桶に入るがな。日そういうとこやぞ。悪しき風習は無くせ。 よって俺はせっかく買ったアルミケース使い続けます。 #日クソマナー 2023-06-22 08:15:23

    マナー講習でアルミの名刺ケースを使っていたら「お客様の分身である名刺を冷たいアルミケースに入れるのか?」と言われたが知らんがな
    soratansu
    soratansu 2023/06/23
    マナー講師って日本の生産性を下げるためだけに外国から派遣されたスパイとしか思えない
  • ふるさと納税 過去最大97億円流出 世田谷区長「耐えられない」 国による制度見直し訴え:東京新聞 TOKYO Web

    東京都世田谷区は二十二日、二〇二三年度のふるさと納税制度に伴う区税の流出が前年度比十億円増で、過去最大の九十七億円に達したと発表した。二二年度から対策として返礼品を拡充して寄付を呼び込んだが、その効果も吹き消す損失で、保坂展人区長は「大変ショック。このままなら百億円、百五十億円と進む。耐えられない」と国による制度の見直しが必要と訴えた。 流出額は昨年、区民が制度を利用して他自治体に寄付したことに伴う年度の区税控除額の総計。一三年度は六千万円だったが、年々、特産品など豪華な返礼品をそろえる自治体への寄付が増え、流出額が膨張。十一年間の流出は累計四百五十八億円に上った。 区は長年、返礼品を福祉作業所で作ったお菓子など社会的意義のあるものに限っていたが、昨年度から区内の名店の商品やクーポン券などをそろえ「返礼品競争」に加わった。果たして二二年度は前年度の倍の二億八千万円の寄付が集まったが、流出

    ふるさと納税 過去最大97億円流出 世田谷区長「耐えられない」 国による制度見直し訴え:東京新聞 TOKYO Web
    soratansu
    soratansu 2023/06/23
    ふるさとでも納税でもないクソ制度、一刻も早く廃止しろ
  • 広島 平和公園 米パールハーバー国立記念公園と「姉妹公園」に | NHK

    広島市の平和公園とアメリカのパールハーバー国立記念公園が「姉妹公園」の協定を結び、若い世代に平和の尊さを伝える企画などで連携することになりました。 広島市の発表によりますと、広島市の「平和公園」とアメリカ ハワイ州にある「パールハーバー国立記念公園」は、6月29日に姉妹公園の協定を結ぶことになりました。 ことし4月、アメリカ側から広島市に対し、G7広島サミットをきっかけに協定を結びたいという打診があり、広島市は5月のG7サミットで出された核軍縮に関する声明「広島ビジョン」の実現に向けた機運の醸成につながるとして、受け入れることを決めました。 協定は、署名から5年間有効で、具体的には ▽若い世代に平和の尊さを伝える企画や ▽公園の保全や来場者を増やす手法の共有などで連携する方針です。 アメリカ側は、パールハーバー国立記念公園について「太平洋戦争の当事者間の相互理解と平和の推進を目的とし、平和

    広島 平和公園 米パールハーバー国立記念公園と「姉妹公園」に | NHK
    soratansu
    soratansu 2023/06/23
    「戦争の始まりと終えんの地」日本の終戦を決意させたのは原爆投下ではなくソ連の参戦
  • 名古屋・大須観音のハトがほんとに怖い

    名古屋の大須。名古屋観光の定番スポットで、べ歩き商店街や電気街など、多くの顔を持つ繁華街である。 先日、別件の取材のついでに少し寄ってみたのだが、大須を訪れた僕に爪痕を残したのは名古屋めしでも串に刺さった韓国フードでもなかった。 ハトの大群だ。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い > 個人サイト nomoonwalk 繁華街の中にある立派なお寺(に潜む脅威) 大須観音というお寺があり、大須のシンボルとも呼ばれているようだ。 商店街を歩いていると立派な門が現れる 大き

    名古屋・大須観音のハトがほんとに怖い
    soratansu
    soratansu 2023/06/23
    ハトにエサをあげてはいけませんってどの街でも貼り紙があるのに、ここは丁寧にエサ売場まであるんか