タグ

2010年2月20日のブックマーク (7件)

  • Civilization V - 2K

    Sid Meier’s Civilization® V is the fifth offering in the Civilization strategy game series featuring the famous ‘just one more turn’ addictive gameplay. With over nine million units sold worldwide, and unprecedented critical acclaim from fans and press around the world, Sid Meier’s Civilization® is recognized as one of the greatest strategy franchises of all-time. Now, Firaxis Games will take this

    Civilization V - 2K
  • ステファンGP、中嶋一貴との契約とマシンの走行準備完了を認める : F1通信

    今シーズンの正式参戦権を得ようとしているセルビア人実業家のステファノヴィッチは、トヨタ・モータースポーツGmbHの支援を受け、撤退したトヨタF1チームのケルン部から2010年パッケージを用意している。 彼はドイツの "motorsport-total.com" のインタビューで「用意はできている」と語り、準備室で、当日午前8時にS01マシンを点火したことを明らかにした。 彼は「何の問題もなかった。レーシング・トラックに出ることができる。例えばテストのためにね。しかしまだタイヤを待っているんだ」と語り、マシンはセルビアを象徴する赤色にペイントされていると述べた。 ステファノヴィッチは、F1の正式タイヤサプライヤーであるブリヂストンは、2010年の参戦チームにしかタイヤを供給できないと述べた。 彼はまた、2009年までトヨタのテクニカル・ディレクターだったパスカル・ヴァセロンが、ステファンG

    ステファンGP、中嶋一貴との契約とマシンの走行準備完了を認める : F1通信
    sorato2
    sorato2 2010/02/20
  • 佐藤琢磨、カンポスとUSF1のシートよりインディを選ぶ : F1通信

    彼は今シーズンF1のシートという選択肢がなくなったため、KVレーシングに移籍した。 19日、佐藤はロイターに「コンセプト全体が違いますね」と語った。「特にオーバルレーシングは今の僕にとっては全く未知の領域です」 「去年のインディ500を観戦しました。オーバルのターン1に立っていると、時速360〜370kmでマシンが悲鳴をあげながら通り過ぎて、アペックスではスライドするんです」 「見ていてとても怖いと思いました。大きなショックでしたね」 2008年にスーパーアグリの挫折以来F1から遠ざかっていた佐藤は、今週初めにKVレーシングのテストを受け、インディカーを初体験した。 「1時間乗っただけです。終わったときはニコニコ顔になって、子供のような気持ちでした」 「マシンはF1とは違います。もっと重いし、電子制御されていないものがたくさんあります。古典的なレーシングですね」 「全員が同じシャシー、同じ

    佐藤琢磨、カンポスとUSF1のシートよりインディを選ぶ : F1通信
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:男子フィギュアで銅メダルを獲得した高橋大輔が最高に男前だった件。

    高橋大輔クン、銅メダル獲得おめでとう! 「子どものときに、オリンピック選手ってカッコいいなって」。地上波中継ではCMのたびに高橋大輔のこの言葉が聞こえてきました。今日、高橋大輔はその言葉を次の世代にリレーしました。当にカッコよかった。嫉妬するほど輝いていた。胸に下げたメダルには黄金の輝きも、銀色の眩しさをなかったけれど、それに負けない真っ赤な光を放っていました。太陽のように。日男子フィギュア史上初の五輪でのメダル獲得。今日、太陽のように輝いた高橋大輔が、未来のオリンピック選手たちの心に火をつけました。「オリンピック選手ってカッコいいな!」と。 SPを終えてからフリープログラムにのぞむまでの間、世界では4回転論争が沸き起こっていました。「4回転は人類の進化だ」と必要性を訴えるプルシェンコ。「スケートはジャンプだけではない」と全体の完璧さを求めるライサチェク。「長野以降、4回転を跳ばずにチ

  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:国母和宏クン(カントリーマアム)は、見かけによらずナイスガイだった件。

    チッ、すっげーな!感心してまーす! ますます盛り上がるバンクーバー五輪。18日には、色々な意味で注目を集めた国母和宏クンが出場する、スノーボードハーフパイプ男子の決勝が行われました。まず予選に登場した国母クンは42.1点、42.5点と40点越えを2揃える滑走で余裕の決勝進出。予選1組から青野令も43.1点の高得点で決勝進出を果たします。予選各組の上位3人は準決勝を飛ばして決勝に進める仕組みなのですが、その資格を日人2人が得たというのは、この時点で前回トリノ大会の雪辱を晴らす大活躍でした。 決勝では、両選手とも最後にバランスを崩すミスが続き、国母が8位、青野が9位に終わります。予選と決勝で採点の基準が同じかはともかく、予選の得点をマークすれば表彰台争いとなっていた両者。国母クンなどは、予選の演技構成にダブルコークという大技を加えており、成功していればメダル争いも十分可能だったろうと思われ

  • 意外と忘れがち…?「カメラの手入れ方法」を覚えよう - はてなニュース

    写真を撮るのが好きなら、撮影テクニック以外に覚えておきたいのが「カメラの手入れ方法」。お気に入りのカメラを長く使うために、普段からのメンテナンスはぜひしておきたいですよね。今回は、そんな「カメラの手入れ方法」をご紹介します。 ■必要な道具は? まずはカメラの手入れに必要な道具を揃えましょう。 <あると便利な道具> ▽Tolliano Rive Droite : あると便利、カメラのお手入れ用品 こちらのエントリーでは、手入れの際にあると便利な道具を紹介しています。 ブロワー(ゴミを吹き飛ばすのに使います。) 無水エタノール(レンズ、ボディ、液晶の手入れにトータルに使えます。) レンズクリーニングペーパー(ティッシュなどを使うとキズが付くため、レンズは専用の製品で拭きましょう。) セーム革(汚れを拭き取ります。) 新品の歯ブラシ(カメラ内部以外のブラッシングに。) 掃除機のノズル(仕上げに。

    意外と忘れがち…?「カメラの手入れ方法」を覚えよう - はてなニュース
  • イタリア人写真家が撮影した1880年代の日本の風景や風俗を伝える貴重な写真

    1880年代といえばまだほとんどの西洋人は日に自由に入国することができなかった時代ですが、明治時代初期の1873年に来日したイタリア人アドルフォ・ファルサーリは横浜に写真スタジオを開き、在留外国人と外国人旅行者に土産として販売するために数多くの写真を撮影しました。 熟練の職人によって1枚ずつ手作業で彩色された写真は幻想的な雰囲気を帯び、当時は生まれてもいなかった現代の日人が見ても不思議とノスタルジーを感じるものとなっています。 詳細は以下から。Adolfo Farsari – The Man Who Shot Old Japan | Quazen 写真は当時の日人にとっては非常に高価だったため購入者のほとんどは外国人で、観光客にアピールするような主題が選ばれています。 Image Credit ファルサーリも自分の写真を芸術としてではなくビジネスととらえていたようで、撮影された人々の

    イタリア人写真家が撮影した1880年代の日本の風景や風俗を伝える貴重な写真