タグ

ブックマーク / www.new-akiba.com (12)

  • 複数ISOを一気にAVI化できるDVD変換ツール「Handbrake」 :教えて君.net

    DVD → AVI/MKVの変換ツールには様々な選択肢があるが、Mac用として既に定番&Windows版が登場した海外製ツール「Handbrake」はひと味違う。ISO形式のDVDファイルを読み込む機能&複数タスクを順番に行うキュー機能が搭載されているのだ。つまるところ、HDD上の複数ISOを一気にまとめてAVI化することができる。通常のツールは「VIDEO_TS」形式しか読み込めないため、ISOをAVI化するには仮想ドライブなどを使うのが一般的だったのだ。……と、いう点のみならず、2-passや日語字幕の埋め込み、(「特定タイトル」だけでなく)特定チャプターのみのリッピングも可能な高機能ツールだぞ。インターフェイスがこなれていない感は若干あるのだが、スタイルが合致する人にとっては、現時点でベストなDVD変換ツールとなるはずだ。 Handbrakeを作者のページからダウンロードしてイン

    sorato2
    sorato2 2007/04/27
  • TAGIRI IrvineでYouTube動画をDL→自動サムネイル管理 :にゅーあきばどっとこむ

    動画をサムネイルで管理する動画ブラウザ「TAGIRI」が話題になっている。テレビパソコンユーザー向けのツールと言われているのだが、「テレビテレビで見てるし、mpg動画等は頻繁にDVD-R等に書き込んでてHDD内にはあまり残っていないし……」という人にとっても有用だ。通常はサムネイル表示できないFLVファイルをサムネイル管理できるので、YouTubeから落とした動画をビジュアルに管理することができるのだ。TAGIRIを使いYouTube動画を徹底的に楽しみまくるテクを伝授しよう。 YouTube動画のダウンロードには、Irvineと連携するスクリプト、通称「以下略」を利用する。Irvine側でキューフォルダ「YouTube」を作成し、右クリック「フォルダ設定」でYouTube動画用専用フォルダに落とすよう設定しておく。ここではマイドキュメント内「My Video\YouTube」としてお

  • Kaspersky製のフリー&常駐保護付きアンチウイルスが登場 :教えて君.net

    海外のアンチウイルス検出力比較テストなどで首位の常連、Kaspersky製の常駐保護付きアンチウイルスが、フリーでリリースされた。簡単に特長を書くと「とにかくマイナーウイルスでも新種ウイルスでも、恐ろしい量&速度でウイルスに対応していて、コード改変による偽装にもクソ強い」という感じ。Winnyウイルスなど国内局所的なウイルスも網羅しており、「マイナーなウイルスが使われたので市販でも検出できず、アンチウイルスを入れているのに感染する人が続出」と言われた価格コム騒動のウイルスに関しては、むしろ価格コムに埋め込まれる一週間ほど前から対応していた。しかも定義ファイルの更新は、何と平均で一日24回。そんな世界最強アンチウイルス、Kaspersky社製のフリーアンチウイルスだけに見逃せない。まだ未検証な部分もあるが、最速レビューを掲載する。 「Active Virus Shield」を、公式サイトで

  • iTunesのデッドリンク曲をライブラリから一括削除する「RemoveDeadTrackas」 :教えて君.net

    iTunesのライブラリ上で再生しようとすると「!」マークが出て再生できない曲、「デッドリンク」をライブラリから自動で探して一括削除するツール「RemoveDeadTrackas for iTunes」がリリースされた。追跡調査を行っていないので確信がないが、少なくとも今年2~3月時点では、同様の処理を行わせるには「iTunes COM for Windows SDK」のサンプルに入っているJSファイルを使うしかなかったはず。現在の進行度などが分かる分「RemoveDeadTrackas for iTunes」の方が使いやすい。iTunesライブラリは、キレイに仕上げたつもりでも、時間が経つといつの間にかデッドリンクを含んでいるもの。定期的なメンテに便利なツールなので、覚えておいて損はないぞ。 ライブラリ登録後に、MP3ファイルを別フォルダに移動・リネーム・削除すると、再生しようとしたと

  • OS再インストール後のドライバ収集を不要にする「DriverMax」 : にゅーあきばどっとこむ

    OS再インストール前にインストール済みドライバを簡単操作で一カ所に集める → OS再インストール後にドライバをまとめて読み込み簡単インストール、を可能にする海外製ツール「Driver Max」がリリースされた。通常、OSの再インストール後は、マザーボードなどのハードウェアを購入してきた時についてきたドライバCDなどを使い、ハードウェアドライバを少しずつ入れていくことになるが、この作業が一発で終わるので超ラクだし、操作も簡単だぞ。 DriverMaxを作者のページからダウンロードしインストール。初回起動時にレジストレーションコードの入力を求められる。「Claim your free registration code」から無料ユーザー登録を行うのだが、未登録でも試用できるし、登録してからメールが届くまでが遅い。未登録でも良いかも。 メインウインドウで「Export drivers」をクリ

  • YouTube動画をダウンロード→iPod用に変換→iTunesに登録する「iTube」 :教えて君.net

    お気に入りのYouTube動画をiPodで持ち歩きたい、という人には、公開されたばかりの海外フリーソフトiTube」がオススメ。ダウンロード→iPod用への変換→iTunesへの登録を一発で行ってくれるのだ。従来の定番テクのように、ダウンロード/変換(/登録)を別ツールで行う必要がなくなるので非常に簡単。大量ダウンロードには向かないが、「PCブラウザで鑑賞して、気に入った動画をiPodへ」といった用途ならカナリ使いやすいぞ。 まず、iTunesの「編集」「設定」を開き、「詳細」タブで「ライブラリへの追加時にファイルを [iTunes Music] フォルダにコピーする」にチェックを入れておく。 iTubeを作者のページからダウンロードしインストール。 YouTube動画を落としたいときは、iTubeを起動し、YouTubeの個別動画ページ(~/watch?v=)のURLをコピペし

  • Flickrの良写真を自動で落とす「Flickr Downloadr」 :教えて君.net

    「なんか良い感じの写真がたくさん欲しい、たくさんあればスライドショー・壁紙チェンジャーで楽しい感じになるし」くらいの漠然とした欲求を叶えるなら「Flickr Downloadr」。海外の写真共有サイト「Flickr」経由で評価の高い芸術的な感じの写真(分かる人向けに書いておくと「Interesting」の写真)を落としてくれるのだ。iPodで音楽を聴きながらスライドショー、なんて用途に悪くない。 作者のページから「Flickr Downloadr」をダウンロードして解凍し内部の「setup.exe」でインストール。 初回起動時にダウンロードフォルダを選択する。iPodユーザーならこのフォルダ内の「Portable Device」フォルダをiPodと同期させるのがオススメ。 自動で一枚ずつ写真が落とされる。Flickrの写真は、場合によっては数MBとカナリ大きいので「一瞬で落ちる」とは

  • 削除されたYouTube動画を落とす「YouTube list to irv」 :にゅーあきばどっとこむ

    ※作者様と既に読んでいただいてる方申し訳ありません。重要な機能の存在を見逃したまま掲載してしまいました。「YouTube list to irv」には、YouTube動画のIDを元にIrvineのダウンロードリストを生成する機能があります。従って「この(既に削除されてる)動画を落としたい」→「その動画が含まれているプレイリストを探す」という手間は不要です。以下掲載当初から内容を修正しています。 個人ブログや掲示板などで紹介されているYouTube動画にアクセスしたのに既に動画が削除されていて見れなかった。……という経験がある人は多いはず。リリースされたばかりの「YouTube list to irv」を使うと、削除されたYouTube動画を強引にダウンロードし鑑賞することができてしまう。実は、YouTube動画は、削除された後も動画体がデータサーバーに残っていることが非常に多い。ウェブ

  • iTunesライブラリ全曲にアートワークを一気に登録する「TuneSleeve」 :にゅーあきばどっとこむ

    iTunesには、アルバムカバーアート画像を登録し再生中などに表示する「アートワーク」という機能がある。アートワーク登録を手動で行うなんて時間と手間の無駄なのでツールに任せよう……というのは以前からヘビーユーザーの常識。ネトランでも「ちゅねとも」と「Yahoo!Widget + iTunes Companion」の使い分けを提示していたが、従来の自動登録ツールはどちらも「現在再生中の曲(を含むアルバム)に自動登録」という機能しか持っていなかった。しかし公開されたばかりの海外製ツール「TuneSleeve」は違う。ライブラリ内の全曲に、一気にアートワークを登録してくれるのだ。 「Tune Sleeve」を作者のダウンロードページからダウンロードしインストール。初回起動時にライセンスが表示されるので「I Agree」をクリック。なお、起動前にiTunesを終了させておくこと。 最初の画面で

  • ワンクリックでどんなDVDでもリッピングできるRipIt4Me :にゅーあきばどっとこむ

    最近何故かDVD Decrypterで読み込めないDVDが多いが、DVD Decrypterで読込 → FixVTSで修正 → DVD Shrinkで読込、という手順を踏めば大丈夫。……とはいえ、三つのツールを組み合わせるとなると、作業開始時にマシンを放置しコーヒーでも飲みに行く → 少し経ったらPCの前に戻って次のステップ → また放置 → ……、という繰り返しが面倒だ。新進の海外製ツールRipIt4Meを使えば、面倒なリッピング作業をワンクリックモードで完全自動運転してくれるからラクチンだぞ。何か「you can clean the mess created by the ARccOS or RipGuard protection」だそうなんだけど、良い子のネトランにはよく意味が分からない。 RipIt4Meは自分自身でリッピングや修正を行うのではなく、あくまで自動運転を行うツール。

  • どんな映像をも台無しにしてしまう脅威のマリオ・サウンドのパワーを見よ! :にゅーあきばどっとこむ

    動画の中で音楽の果たす役割がいかに大きいかを体感してみよう。映像はカッコいい系のものを用意する。これにマリオ・サウンドを合成すると……見事にどうしようもない動画に早変わり。KILL BILLもマトリックスもファイナルもX-Menもファイナルファンタジーもマリオ・サウンドには適わない。台無しになってしまった映像を堪能しよう。 「無敵のマリオ・サウンド」 ●KILL BILL vs. MARIO ●MATRIX vs. MARIO ●X-Men vs. MARIO ●Final Fantasy vs. MARIO

  • ツール保管庫net(ネットランナー)

    Error - Page Not Found該当するコンテンツが見つかりませんでした あんどろいどスマートサイトマップお問い合わせ記事ネタ/アプリレビューを送るモバイル表示: 記事タイプ特集Tipsアプリニュースガジェット記事ジャンル便利化・快適化カスタマイズチューンアップセキュリティ文書編集ファイル管理ネット情報活用マルチメディアゲームライフハックソーシャル節約・お得情報機器・サービス2011年6月7月8月9月10月11月12月2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2013年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2014年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2015年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月© 2011 AndroidSmart あんどろいどスマート All Rights Reserved

  • 1