2015年5月7日のブックマーク (14件)

  • 指を空中で動かすだけでスマホを操作できる指輪型ウェアラブル端末「Ring ZERO」レビュー

    人さし指にはめて空中ジェスチャーすることで、スマートフォンを操作して写真を撮影したり音楽を再生したり、さらにはスマート家電と連携させることで照明やテレビのON/OFFまでできる指輪型ウェアラブル端末「Ring」が、より軽量になり認識精度も大幅にアップさせた「Ring ZERO」にバージョンアップしたとのことなので、さっそく使ってみて進化のほどを確かめてみました。 Ring ZERO by Logbar http://logbar.jp/ring/ja/ ◆外観チェック Ring ZEROはジュエリーボックスのような箱に入っています。 箱を開けると宝石箱からRing ZEROが登場。 箱の中にはRing ZERO体、専用充電器、USBケーブル、サイズ調整器具、説明書、ステッカーが入っていました。 Ring ZEROのカラーはShiny White。Ring ZEROは他にMatte Bla

    指を空中で動かすだけでスマホを操作できる指輪型ウェアラブル端末「Ring ZERO」レビュー
    sorena
    sorena 2015/05/07
    もう販売開始していたのか!こういう近未来端末ワクワクする。
  • 「台風のノルダ」予告 /2015年6月5日(金)よりロードショー

    その少女は台風にのってやってきた僕達に「当に大切なこと」を教えてくれた不思議な少女との一夜の物語公開: 2015年6月5日(金)より監督:新井陽次郎キャラクターデザイン・作画監督:石田祐康音楽:浜渦正志企画制作:フジテレビ/ツインエンジンアニメーション制作:スタジオコロリド配給: 東宝映像事業部公式サイト: t...

    「台風のノルダ」予告 /2015年6月5日(金)よりロードショー
    sorena
    sorena 2015/05/07
    予告だと声が少し違和感。けど映画をみたらそんなこと忘れてしまうのかなぁ。
  • ドラマ「REPLAY&DESTROY」山田孝之×林遣都×阿部進之介 - 映画ナタリー 特集・インタビュー

    映画ナタリー PowerPush - 伝説のドラマ「REPLAY&DESTROY」が復活! 山田孝之×林遣都×阿部進之介 僕たちの共同作業 2011年にLISMO Videoで配信され、カルト的人気を誇った幻のドラマ「REPLAY&DESTROY」が、連続テレビドラマとして復活! 映画監督志望のフリーター横山要が、屁理屈と悪ふざけを武器に迷える人々を導く“世直し哲学チープストーリー”が全8話で展開される。 主人公の横山に扮するのは、企画者としても名を連ねる山田孝之。そして、横山とむさ苦しくもほほえましい共同生活を送る友人の真野を林遣都、新田を阿部進之介が演じる。映画ナタリーではこのメインキャスト3名にインタビューを敢行。山田の盟友であり、2011年に続き監督・脚を担当する飯塚健のコメントもあわせてお届けする。気心知れたメンバーによる“共同作業”にぜひご注目を。 ──そもそも4年前のドラマ

    ドラマ「REPLAY&DESTROY」山田孝之×林遣都×阿部進之介 - 映画ナタリー 特集・インタビュー
    sorena
    sorena 2015/05/07
    本当におもしろい。LISMO版を知らず地上波放送から見始めたけどハマってしまった。
  • 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』の名シーンを水槽内で表現した水景アート | t011.org

    任天堂が持つ人気シリーズ『ゼルダの伝説』の中でも人気の高い『神々のトライフォース』。パッケージにも描かれている、森のなかに静かに佇むマスターソードが、デザイナーのKelsey Kronmille氏の手によって水景アートで再現されました。 レゴで制作されたキュートなマスターソードと台座。ドット絵の背景や体力ゲージ等はイラストレーターで取り込んだ後で水槽内に設置。小石を敷いて台座を置き、水を入れてゼルダアクアリウムの完成です。 ただKronmille氏は学生ローン返済のため、やむなくこの素晴らしい水槽を手放す予定であるとのこと。

    『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』の名シーンを水槽内で表現した水景アート | t011.org
    sorena
    sorena 2015/05/07
    自宅の水槽もこれにしたい。
  • 完成 モノクロ模型 第一弾 〜機動歩兵〜

    パワードスーツ、完成お疲れ様でした☆ 「絵」みたいです! このアート的な作品、誰も真似出来ないんじゃないでしょうか? 素晴らし過ぎて何度も拝ませていただきました(^_^) 撮りましたねっ!これでもかってくらい(; ̄〇 ̄) あらゆる角度でむむむってて、細部に渡って妥協なしですね。脱帽です。 きっとマーフィーも喜んでます^^ ペパクラのようで軽い気がしますが、普通に考えるとプラモだから結構重いんですよね?分かっていてもプラモである事を忘れてしまいそうです。 予想してたより大仕事ですが、この作業量をスコタコとフライングプラットホームでも?・・・気が遠くなります。でもガンバって! お疲れさまでしたー!

    完成 モノクロ模型 第一弾 〜機動歩兵〜
    sorena
    sorena 2015/05/07
    本当に絵にしか見えない!中のパイロットまで作りこまれててすごい。
  • デジモンアドベンチャー tri. シリーズティザー デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Project

    君と 出逢った。 この世界が選んだ現実と  選んではいけない、未来。  だから今、俺はここにいるー デジモンアドベンチャー tri. 全6章 第1章「再会」 2015.11.21 劇場上映 八神太一   花江夏樹 武之内空   三森すずこ  石田ヤマト  細谷佳正  泉光子郎   田村睦心  太刀川ミミ  吉田仁美  城戸丈    池田純矢  高石タケル  榎木淳弥  八神ヒカリ  M・A・O アグモン   坂千夏  ピヨモン   重松花鳥 ガブモン   山口眞弓  テントモン  櫻井孝宏    パルモン   山田きのこ  ゴマモン   竹内順子  パタモン   松美和  テイルモン  徳光由禾  主題歌 和田光司 「Butter-Fly」新録音盤 挿入歌 宮﨑歩 「brave heart」新録音盤 第1章エンディングテーマ AiM 「I wish」新録音盤 http:

    デジモンアドベンチャー tri. シリーズティザー デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Project
    sorena
    sorena 2015/05/07
    映画だったのか!自分は宇木敦哉さんのキャラデザが好きなので楽しみです。
  • 佐村河内氏の騒動が映画化、極秘撮影進行中 - 映画 : 日刊スポーツ

    佐村河内守氏(51)のゴーストライター騒動が、ドキュメンタリーとして映画化されることが6日、分かった。社会派のドキュメンタリー作家で、オウム真理教を題材にした映画「A」で注目された森達也監督(58)が製作する。森監督は、すっかり悪役となった佐村河内氏への見方が大きく変わる可能性も示唆しており、問題作として注目されそうだ。 複数の関係者によると、撮影は昨年11月ごろから、都内や関東近郊などで極秘で進められている。佐村河内氏人へのインタビューや、関係者への取材も同時に行われており、取材や撮影の範囲や期間がどこまで広がるかなど、詳細は不明だ。森監督独自の取材による映像に加え、ゴーストライターだったと認めた作曲家の新垣隆氏(44)の会見や、佐村河内氏の釈明会見などの映像も使用される可能性もある。現段階で、配給会社は決まっていないが、来年の劇場公開を目指しているという。

    佐村河内氏の騒動が映画化、極秘撮影進行中 - 映画 : 日刊スポーツ
    sorena
    sorena 2015/05/07
    問題作になるんだろうなぁ。
  • ソニーミュージックがSoundCloudから一部アーティストの楽曲を削除。収益化の交渉で衝突 | All Digital Music

    ソニーミュージックが、音楽共有プラットフォーム「SoundCloud」から楽曲を削除しています。ビルボードによれば、ソニーミュージックとSoundCloudの両社間で配信に関する契約問題で合意できず、交渉は決裂し、ソニーミュージック側が楽曲を削除する結果になった模様です。 交渉では楽曲配信を行う見返りとして、ソニーミュージックに収益化のためのオプションを十分にSoundCloudが提示できなかったと見られています。 アデル、ケリー・クラークソン、Passion Pit、Miguel、Hozier、MS MRなど、ソニーミュージック所属またはソニーミュージックが配信するアーティスト数組がすでにSoundCloudでの配信を取り下げています。 今後どのアーティストがどのタイミングで楽曲を削除するかはまったく不明ですが、ソニーミュージックが抱えるレーベルの数を考えると、SoundCloudを音源

    ソニーミュージックがSoundCloudから一部アーティストの楽曲を削除。収益化の交渉で衝突 | All Digital Music
    sorena
    sorena 2015/05/07
    試聴目的になってたと思うんだけどなー。
  • 任天堂とユニバーサルスタジオが提携し、テーマパーク展開を計画 | インサイド

    任天堂とユニバーサルスタジオが提携し、テーマパーク展開を計画 | インサイド
    sorena
    sorena 2015/05/07
    リアルマリオカートとかやりたい。
  • copy__writingによるminne作家への「プロモーション」持ちかけまとめ

    BBB@次回通販12月中~下旬 @blackbunny_baby copy_writingというアカウントがminne作家さんに「商品のプロモーションを任せてみませんか」というメッセージを送っていた件に関しまして、当アカウントにもそのようなメッセージが来ておりました。(続く→) 2015-05-06 15:47:49

    copy__writingによるminne作家への「プロモーション」持ちかけまとめ
    sorena
    sorena 2015/05/07
    こういうの起きても何事も無く続けるんだろうな・・・。
  • 映画「スター・ウォーズ」の戦闘機をデザインしたチームによる宇宙ドッグファイト新作のKickstarterが開始 | だもんげ! - ゲームのニュース

    sorena
    sorena 2015/05/07
    カスタマイズなどの自由度が高いそうで楽しみ!機体のデザインシーンなどワクワクする。
  • 開発経験ゼロのイラストレーターがゲーム制作 – Alto’s Adventure制作記 | POSTD

    数週間前やっと、大興奮の長い旅にピリオドを打つことができました。 2年間かけて私の全精神と愛情を注いで制作したAlto’s Adventureがついにリリースされました。 簡単な道のりではありませんでしたので、その制作過程で私が感じたことをうまく言葉にできるか分かりませんが、 まずはこのゲームをダウンロードして遊んでくれている全ての方に感謝の意を表したいと思います。 このゲームで遊んでくれている方がいるというだけでもう私の努力は報われています。 今回のゲームの制作に関して経験してきたことや、直面した問題などをシリーズで投稿していきたいとずっと考えていました。 何が皆さんの興味を引き、どこまで詳細にお話するかなどは難しい課題ですが、まず簡単なゲームの紹介から始めたいと思います。 Alto’s Adventureは、移りゆくアルペンの美しい景色を背景に、スノーボードの果てしない冒険ができるゲー

    開発経験ゼロのイラストレーターがゲーム制作 – Alto’s Adventure制作記 | POSTD
    sorena
    sorena 2015/05/07
    こういう話、モチベがあがる。
  • CGアニメの作り方を超簡単に解説してみた

    ぼくはCGデザイナーとして働きつつ、自主制作アニメを作っています。 今日は「そもそもディズニーとかピクサーとかの3DCGアニメ映画ってどうやって作ってんの?」というまったくCGのことを知らない人のためにわかりやすくCGアニメの作り方を解説してみたいと思います。 これから専門学校などで3DCGを習いたいと思っている人も、「ふーんこんな感じなんや~」となんとなく知ってもらえれば良いかと。 最近はBlenderという無料ソフトで趣味CGを作る人も増えてきています。 僕も少し使ってみました。 Blenderを使ってモデリングからレンダリングまでの流れをキャプチャしてみたので、もし良かったら見てくださいね。 これからもチュートリアル動画やみんながキニナルCGアニメを作っていく予定でして、チャンネル登録して頂けると大変励みになります。 3DCGのソフトはプロがよく使うのはmayaや3dsmaxで、自

    CGアニメの作り方を超簡単に解説してみた
    sorena
    sorena 2015/05/07
    すげー。自分のPCだとやりたくても出来なさそう・・・。
  • 『Goat Simulator』最新DLC「GoatZ」が発表―今度はゾンビサバイバルに!? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    昨年11月にはまさかのMMO化でファンを驚かせたヤギシム『Goat Simulator』ですが、デベロッパーのCoffee Stain Studiosは更に別方向に舵を振りきった最新DLC「GoatZ」を発表しました。明らかに『DayZ』を意識したトレイラーでは、ますます訳が分からなくなったゲームプレイシーンが多数収められています。 “Steam初の早期アクセスでないサバイバルゲーム”と銘打たれた作(真実かどうかは不明。調べさえしていないとの事)では、クラフトシステムや新マップ、大量のバグなどを特色としています。「GoatZ」DLCはPC/Mac/Linuxを対象に、4.99ドルで5月7日配信予定。また、iOS/Android向けには独立したアプリとして同日、同価格で配信予定となっています。 《RIKUSYO》

    『Goat Simulator』最新DLC「GoatZ」が発表―今度はゾンビサバイバルに!? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    sorena
    sorena 2015/05/07
    もうなんでもありだな!