2017年9月10日のブックマーク (2件)

  • 篠田善之監督退任のお知らせ | F.C.TOKYO

    ≪清水戦チケット券売状況≫ チケットガイド 10月、11月開催ホームゲーム チケット発売のお知らせ 「後半割」チケット 「市民・町民割」チケット このたびFC東京では、篠田善之監督が退任することが決定いたしましたのでお知らせいたします。後任の監督につきましては、決まり次第あらためてお知らせいたします。 【篠田 善之(しのだ・よしゆき)氏 プロフィール】 □生年月日:1971年6月18日 □出身:山梨県 □選手歴:山梨県立機山工業高等学校 ⇒ 甲府サッカークラブ ⇒ 中京大学 ⇒ 福岡ブルックス/アビスパ福岡(1996年から改称) □出場記録: <Jリーグ通算> J1リーグ戦109試合出場2得点 J2リーグ戦94試合出場8得点 カップ戦16試合出場0得点 天皇杯16試合出場3得点 □指導歴: 2005 アビスパ福岡ホームタウン推進部コーチ 2006.1-2006.7 アビスパ福岡U-18コー

    sorena
    sorena 2017/09/10
    「よほどのこと」が起きてしまったか...
  • 「読書感想文を電子書籍で書くのはNG」ってどうして? 主催団体に聞いてみた

    9月に入り、夏休みももう終わり。学生のみなさんは、今年も読書感想文に頭を悩ませたのでは? 筆者が夏休みの宿題で読書感想文を書いていたのは、約10年前のこと。「さすがに、あのころとは応募要項が変わっているかな?」と「青少年読書感想文全国コンクール」のWebサイトを見たら、意外な事実が掲載されていました。 実は、電子書籍を読んで書くのは、NGって知ってました? 近年、存在感を増している電子書籍は、内容にかかわらず対象外(Webサイトより) 読書感想文で、電子書籍がNGなのはなぜ? インターネットの普及に伴い、読書のあり方は大きく変化しています。青空文庫を使えば、いつでも無料で過去の名作に触れることができますし、Kindleなどを利用すれば、膨大な電子書籍を持ち歩くことが可能です。 しかし、「青少年読書感想文全国コンクール」では「(応募できるのは)紙媒体での書籍に限ります」と禁止。同じ作品でも紙

    「読書感想文を電子書籍で書くのはNG」ってどうして? 主催団体に聞いてみた
    sorena
    sorena 2017/09/10
    想像していたよりしっかりとした理由で驚き。ただ時代に遅れている感は否めない