タグ

研究と生き方に関するsoresoのブックマーク (3)

  • 働きながら情報系の大学院を修了した|父

    2022年9月末で北陸先端科学技術大学院大学の博士前期課程を修了し、修士(情報科学)が授与された。働きながら通い始めて丸3年かかった。 学位記。大変だったので嬉しい…とても大変だったので学位記が届いたときは万感の思いだった。ただ、このエントリを書いたのは「すげえだろ」とかそういうのとはどちらかと言えば真逆の感情で、僕の修士課程がどのくらい低空飛行でどのくらい誰にでもできることなのかを詳らかにして同じような境遇の人を鼓舞することが目的だ。そのために敢えてみっともない、見栄を張りたいなら書く必要のない恥まで含めてある。学位というものに一抹の未練がある人は是非読んで欲しい。 筆者について進学時36歳、修了時39歳。 職業はソフトウェアエンジニア。2児の父。4流大の文学部卒。 暇な人は過去のエントリに詳しいが、別に読まなくても構わない。 入学まで僕が大学院進学を決意したのは元同僚で友人のさのたけと

    働きながら情報系の大学院を修了した|父
    soreso
    soreso 2022/10/13
    人生の悲哀を噛みしめてるときに「今後について」で笑ったw ハルタコミックスで読みたくなる等身大の苦闘記/放送大学録画しよかな/BLE(Bluetooth Low Energy)ビーコン…面白そう〜 https://www.okabe-ms.co.jp/support/knowledge/about-beacon
  • 全国初の「17歳の大学生」になったが…早熟だった「物理の天才」が、いまトレーラー運転手として働くワケ 「世の中にはプロを目指してもなれない人はいる」

    千葉大学が全国で初めて導入した「飛び入学制度」 1998年1月、佐藤和俊さんの人生は、一変した。 「飛び入学 3人合格」 当時、高校2年生だった佐藤さんには、新聞の見出しが面はゆかった。 「科学技術の最先端を切り開く人材を育てたい」と、千葉大学が全国で初めて導入した飛び入学制度。「高校に2年以上在籍した特に優れた資質を持つ17歳以上の生徒」に大学の入学資格を認めるもので、中央教育審議会がこの前年6月に制度化を答申していた。 合格者3人のうちの1人に選ばれた佐藤さんは、17歳の春、「大好きな物理の勉強に没頭できる」と意気揚々と大学の門をくぐった。 あれから22年。佐藤さんは今、大型トレーラーの運転手となって、夜明けの街を疾走している。 普通の入試では、千葉大に合格できそうにない あれは高校2年の、夏の朝のこと。私立成田高校(千葉県)の担任教師が、「千葉大学が『飛び入学』を始めるそうだ。誰か挑

    全国初の「17歳の大学生」になったが…早熟だった「物理の天才」が、いまトレーラー運転手として働くワケ 「世の中にはプロを目指してもなれない人はいる」
    soreso
    soreso 2022/09/16
    イグノーベル賞みたいな裾野の充実を国内でやろうという気運になってほしい。それこそ前澤社長みたいな民間からの突き上げでも
  • 前回不景気時に満身創痍で高学歴ワーキングプアを脱し、いつしか研究テーマがキャリアパスになった話 -「(不格好に)アカデミアを離れてみたら」|久松剛/IT百物語の蒐集家

    就活市場が冷え込み、大学院進学を選択する方が増えておられるようです。決断する前に進学を決意するときに考えたいチェックポイントを…と書く前にどういう立場で大学院進学を語るのか明らかにする必要があると思い、今回のエントリを残します。 普段身の上話は採用シーンでの自己紹介の一環でお話することが多いです。触発されたのは以前も紹介した下記サイトを見つけたこともありますが、「お声がけないなぁ」というわけで勝手に「アカデミアを離れてみたら」に乗っかって行きたいと思います。 先だって「アカデミアを離れてみたら」を受けて、Acadexitする際のパターンについてお話させて頂きました。では久松はどれなのかと言いますと、50名前後のベンチャーのスタートアップ事業に拾われ、メンバーからスタートしていきました。これから不景気が予測される中、うまく時流を掴んでシフトしていった人達の話ではなく、不格好な話のほうが参考に

    前回不景気時に満身創痍で高学歴ワーキングプアを脱し、いつしか研究テーマがキャリアパスになった話 -「(不格好に)アカデミアを離れてみたら」|久松剛/IT百物語の蒐集家
  • 1