記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nilab
    働きながら情報系の大学院を修了した|父|note

    その他
    harxki
    “入学当初「コンピュータサイエンスを存分に学びたい」と息巻いていたお前はどこへ行ったのか?シラバスを眺めながら数学の少なそうな講義を必死で選んでいる憐れな自分に気付き、情けなさで泣きそうだった。”

    その他
    lackofxx
    自分はAIITに通ったけど、大変さはこっちが上だと思う。尊敬。

    その他
    booobooo
    本物の四流大学に失礼。というのは野暮なので素直に尊敬

    その他
    morimarii
    やっぱり指導教官が大事なんだよなあ

    その他
    nerikara4chimi
    励みになるなあ

    その他
    dotrikun
    うーん、ただただすごい。チャレンジする気概は何歳になっても大切にしたい。

    その他
    monotonus
    数学がキツそうな科目を避ける下りで、なんか自分の学部時代を思い出しちゃった。物理系の工学部だったからそう上手くいかなかったけど。おめでとう。

    その他
    soratokimitonoaidani
    すげー。働きながら修士課程を修了するのすげー。

    その他
    inaba_tetsuo
    もうなくなっちゃったけど、信州大学の工学系研究科がインターネット大学院という名前でフル通信制やってたときに働きながら6年くらいかけて修士取ったことを思い出した。ホント大変だよね。おめでとうございます!

    その他
    dorje2009
    すごいなー。なかなかできないことだよ

    その他
    ayakohiroe
    文章から伝わる人柄も含め素晴らしい

    その他
    loveanime
    地元の大学院修了していて凄いなと思った

    その他
    onesplat
    そこまでして欲しいものかね

    その他
    soybeancucumber
    自分が一番敬意の念を示るやつ

    その他
    haru-s
    大変だけど、頑張ってください。こんな人もここにいます。高卒→就職(以後継続)→1年後大学入学→卒業→修士課程→修了→1年後博士課程→情報工学博士号取得→研究生→激務職場へ異動のため研究生活終了→現在へ至

    その他
    misarine3
    辛いしんどいって言いながら大変忙しい仕事の合間に休まず勉強してたのを存じ上げてるので、ただひたすらにおめでとうございますの気持ちです。次のステップも体大事に進んでください。

    その他
    sin-idea
    私は2回博士課程投げ出した日本でも稀なクズなのでぜひ戦い抜いてください。

    その他
    wyukawa
    僕は学生時代、数学科修士を総合報告という今まで勉強したことを修士論文としてまとめるという方式で乗り切ったくち、まあそういう人がほとんどだったけど、なので課題研究はそれよりは大変そうに見えた。

    その他
    mugimugigohan
    関関同立で4流大…

    その他
    Shalie
    すばらしすぎる。"「すげえだろ」とかそういうのとはどちらかと言えば真逆の感情で、僕の修士課程がどのくらい低空飛行でどのくらい誰にでもできることなのか" もわかるけど、それでもやっぱりやりきることの強さ。

    その他
    hanagasaitayo
    踏み出して終わりまで歩を進めたことが素晴らしいわけで中途半端かどうかなんてさして重要じゃ無い。だからそんなに卑下しないで。

    その他
    yun2dot0
    👏

    その他
    kaputte
    ついに

    その他
    stoolpigeonn173
    すごい偉いし、かっこいいと思うけど、私の旦那がこれやりたいって言い出したら反対してしまうわ。子供の年齢にもよるけど、私のとこ(2歳、妊娠中)だとすごい手がかかるのに、土日を大学院に全振りは勘弁してって思う

    その他
    tenku0125
    すごいなぁ

    その他
    kaz_the_scum
    この方とは頭の出来が違う私だけど、情報系の学士を取ったら、院卒になりたいわ。私の場合、最短でも41歳になりそうだし、給料も上がらんだろうけどさ(笑)

    その他
    yabu_kyu
    学士は取りたいと思っている(思っているだけだが)同志社が4流大だと、それ以下は5流、6流…まあ、世間の評価からしてそんな感じなのかな。

    その他
    nonsect
    オチもついててすごくよい。がんばってください。ぼくも努力賞取りたいなぁって思っちゃいましたよ(50代前半)

    その他
    kazoo_oo
    立派だわ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    働きながら情報系の大学院を修了した|父

    2022年9月末で北陸先端科学技術大学院大学の博士前期課程を修了し、修士(情報科学)が授与された。働き...

    ブックマークしたユーザー

    • showgotch2024/10/26 showgotch
    • TAmanaka2024/07/02 TAmanaka
    • sam-ple2024/01/19 sam-ple
    • tmyk_kym2023/06/12 tmyk_kym
    • sadah2023/04/28 sadah
    • techtech05212023/03/19 techtech0521
    • nilab2023/03/16 nilab
    • shunbintarou2023/01/24 shunbintarou
    • hase20222023/01/16 hase2022
    • harxki2022/12/09 harxki
    • kamiaki2022/12/06 kamiaki
    • kwy2022/10/26 kwy
    • iGCN2022/10/24 iGCN
    • araki_k2022/10/21 araki_k
    • teppeis2022/10/19 teppeis
    • threeMonths2022/10/18 threeMonths
    • kzk38972022/10/17 kzk3897
    • nunnunun2022/10/17 nunnunun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む