タグ

2012年9月5日のブックマーク (3件)

  • iPodの電池マークに色んなものを入れるスレ / CYBER LIFE 2CH

    iPodの電池マークに色んなものを入れるスレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1341922455/ 続きを読む

    soret
    soret 2012/09/05
    結構いっぱいある
  • 20~30代の独身女性に聞く、結婚相手に希望すること

    20~30代の独身女性は、結婚相手にどのような条件を求めているのだろうか。希望する年収や理想の職業などを聞いた。オーネット調べ。 20~30代の独身女性は、結婚相手にどのような条件を求めているのだろうか。まず自分自身はどのタイプか自己分析してもらったところ、結婚相手に平凡な年収、平凡な外見、平穏な性格を望む「三平女子」(56.3%)が最も多いことが、オーネットの調査で分かった。一方、バブル経済のときに目立った「三高女子」(高学歴・高収入・高身長)は11.4%にとどまった。 年齢別にみると、25~29歳で「三平女子」と答えたのは63.6%に達したが、35~39歳では45.5%に。取って替わるように「三低女子」が5.5%から12.5%とその割合は増加した。「それまでの人生でさまざまな経験を経て、低リスクを選択することになったのだろう」(オーネット)としている。

    20~30代の独身女性に聞く、結婚相手に希望すること
    soret
    soret 2012/09/05
    『結婚後のお小遣いの希望額を聞いたところ、平均は4万9000円。タイプ別でみると、三平女子は3万9000円、三高女子は9万500円』おおぉ…9万5千円って…
  • パワーポイントのスライドを使った授業が恐ろしくつまらない理由 | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)

    こんにちは。ShareWisの辻川です。 最近、にわかに学習系のサービスが盛り上がりを見せていますが、僕も学習系サービスの従事者の端くれとして、さまざまなサービスを実際に利用し、どんな特徴があるのかチェックしたりします。 特に動画で学習するタイプのサービスは国内外問わず色々と見てきました。 そんな中、思わず最後まで見入ってしまう動画と、開始1分以内で「もういいや」となってしまう動画があることに気づき、その違いは一体どこから来ているんだろう、と疑問に思うことがありました。 そこで、ふと自分が学生だったとき、どういう授業が面白くて、どういう授業が面白くなかったかを考えてみることにしました。 TEDのようにスラスラ話す=面白い授業、ではない 高校のときの化学の先生にすごく変わった先生がいました。 その先生は授業中にしょっちゅう「フリーズ」していました。 化学の法則について解説しているとき、練習問

    パワーポイントのスライドを使った授業が恐ろしくつまらない理由 | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)
    soret
    soret 2012/09/05
    これは重要な指摘。パワポは「わかった気にさせる」ツール。授業は原理から理解する必要がある