タグ

2016年4月13日のブックマーク (4件)

  • スウェーデンのお天気お兄さん、セーターがダサくて炎上 : あじゃじゃしたー

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 22:18:41.89 ID:69GKqXO90.net なんやこれ… 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 22:19:01.31 ID:bGDZDk0/0.net ぐうかわ 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 22:19:08.66 ID:sQacryFZp.net 草 どういう状況のやねん 20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 22:21:00.29 ID:pxv3lZFZ0.net >>3 魔法使いかと思ったらかいw 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 22:19:09.05 ID:BxEQTeK50.net 雷雨やんけ! 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/12(火)

    スウェーデンのお天気お兄さん、セーターがダサくて炎上 : あじゃじゃしたー
    soret
    soret 2016/04/13
    ダサイ……でもちょっと欲しいw
  • 東大総長の式辞に関わる大変美しいブーメランについてのお話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    soret
    soret 2016/04/13
    ヘッドライン詐欺ナンバーワンは「ノーバン始球式」だと思う
  • 人間の一夫一婦制、理由は「真実の愛」でなく細菌 研究

    カップル。ブラジル・リオデジャネイロにあるコパカバーナ・ビーチで(2014年2月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/CHRISTOPHE SIMON 【4月13日 AFP】人間が一夫一婦制となり、大半の動物にとって自然な行為である、より多くの配偶関係を持つ「乱婚」を拒絶するようになった理由は何なのだろうか。道徳か、宗教か、それともおそらく愛だったのか──。 12日に発表された研究論文によると、その答えは細菌だという。研究は、人間の祖先は、性感染症が引き起こした大混乱によって、同じ相手と一生添い遂げる方が賢明との結論に至ったとしている。 カナダ人とドイツ人の研究チームは、先史時代の狩猟採集民が農耕を行うために定住するようになった後、集団で暮らす人々の中で性感染症が発生して広まった事態を考察した。 野放し状態のままでは、性感染症はまん延し、個人の生殖能力と集団全体の繁殖率に悪影響を及ぼす恐れ

    人間の一夫一婦制、理由は「真実の愛」でなく細菌 研究
    soret
    soret 2016/04/13
    実利から一夫一妻制になったけれど、歴史の中で道徳を上に被せたってこと?
  • 日銀が作った『5分で読めるマイナス金利』にメガバンク行員がブチ切れた!(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    「黒田総裁はバカなのか」 「黒田総裁はバカなのか」 「なにもわかっていない」 日銀行の黒田東彦総裁がマイナス金利の導入を決定した直後のこと。 在阪記者との懇談会に出席したメガバンクのあるトップは、怒りを隠そうともせずに、冒頭のように吐き捨てた——。 それもそのはず。 経済をよくするはずのマイナス金利が、銀行業界の経営をモロに直撃している。メガ3行ではこのほどベア見送りが決定したが、「これこそマイナス金利のせい」とメガ幹部は語る。 「今回は各行の労働組合側が、『今後はマイナス金利で収益環境が悪化する。ベアなんて無理だ』と諦めた。労組側がはなから要求を見送ったわけです。黒田総裁は賃上げの旗振り役を振る舞っているが、彼の愚策が賃上げを抑え込んだ。末転倒とはまさにこのことです」 いま金融業界で話題になっているのは、米ゴールドマン・サックスが出した試算レポート。マイナス金利が今後数年間でメガバン

    日銀が作った『5分で読めるマイナス金利』にメガバンク行員がブチ切れた!(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    soret
    soret 2016/04/13
    お金を右から左に流して利ざやをとってるだけの銀行が何を言っているのやら