タグ

2022年5月18日のブックマーク (6件)

  • 20年以上前の通帳を発見!残高に胸を膨らませた結果… | さわゴマブログ

    このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! 時間がある時にガサゴソと必要な書類を探していると見慣れない通帳を発見。 国際ボランティア貯金の通帳。 【国際ボランティア貯金とは?】 郵政省(平成13年に廃止)の下で存在していた郵便貯金総合通帳の貯金貯金する事で得られる利息の一部を民間援助団体(NGO)に寄付し、海外援助する事を目的としていた。 郵政民営化に伴い根拠となる法律が廃止し、平成19年をもって取り扱いが終了。 ま…………ったく記憶が無かったさわゴマ。 この通帳を作った目的もイマイチ良く分かっておりませんが若い頃は色々な事をしていたのだろう。 問題は中身。 いくらあるんだろ? 5万以上!?(;゚Д゚) 結構残っております。 日付は…平成12年12月3日に入金。それが最後。 こんなに残っているのに忘れたまま放置していた自分に驚き。 今から20

    20年以上前の通帳を発見!残高に胸を膨らませた結果… | さわゴマブログ
    sorokatu
    sorokatu 2022/05/18
    僕も証券口座で似たような経験が...あるあるですね!
  • https://www.muyuremama.com/10013-2/

    https://www.muyuremama.com/10013-2/
    sorokatu
    sorokatu 2022/05/18
    ぞうきん欲しいです!笑
  • 【無添加・無着色カットたらこ】安全安心!添加物が気になる方にオススメです! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

    息子(5歳)、最近 何か大変な事が起こると 「オーマイゴッシュ!」 って言うんだけど だいたい日だと 「オーマイガー!」 が一般的じゃないの??(笑) むしろ「オーマイゴッシュ」って聞き馴染みがなさすぎて 言いまつがいかと思ったわ。 どこで覚えたんだろう…(-公-;) めちゃくちゃ笑える(*´艸`*) さて! 先日購入した「無添加たらこ」のレビューです! 無添加・無着色たらこ 無添加無着色カットたらこ 180g 冷凍で届きます! /解凍後は要冷蔵で10日以内にお召し上がりください\ 原材料等▼ 一般的にスーパーなどで売ってるたらこに入ってる 着色料や発色剤(亜硝酸Na)などは入ってません( ̄▽ ̄)b 私がよく行くスーパーでは 「着色料無添加」のたらこはあるんだけど 無添加のは売ってなかった。 べてみた! やっぱりごはんに乗せてでしょ~♪ 無添加のたらこってべた事がなかったから / ど

    【無添加・無着色カットたらこ】安全安心!添加物が気になる方にオススメです! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
    sorokatu
    sorokatu 2022/05/18
    あ~無添加たらこが食べた過ぎてオーマイゴッシュ!
  • 【プリンに恋して】一度食べたらクセになる、濃厚な昔懐かしいレトロプリン

    プリンはもともとはデザートではなかった?恋に落ちるプリンになるまで。 プリン大好き。 固めのしっかりとした卵の味が濃いものも、 とろけるような滑らかなプリンも。 ままちゃんが作るプリンを見てると、 材料っていたってシンプル。 卵、牛乳、砂糖、バニラビーンズ。 たったのこれだけなのに深く美味しいって魔法よね。 そんなプリンはイギリス発祥。 プリンが日に伝わったのは、江戸時代後期~明治の初期。 1872年の「西洋料理通」で、ポッディングという言葉で紹介されている。 この甘くておいしいプリン、 最初は肉や野菜の端切れなど、捨ててしまう余った材を集めて、 卵液と一緒に蒸しあげた料理だったのだそう。 日の茶わん蒸しにちょっと似てる? 初めはデザートではなかったのね。 プリンに砂糖を入れて甘く美味しくした人には感謝状を贈りたいくらいだわ。 日以外ではどのようなプリンが一般的か。時代が移り変わっ

    【プリンに恋して】一度食べたらクセになる、濃厚な昔懐かしいレトロプリン
    sorokatu
    sorokatu 2022/05/18
    恋するプリンとは!名付けた人のセンスが凄い...どうやっても気になりますもん。
  • 薔薇も咲いたしいちごも少し収穫しました | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    3月に思い切って枝を剪定し、 その後、たくさん新芽が出ていた薔薇ですが 少し小ぶりだけど かわいい花が咲きました 室外機の上に鉢を置いてるので 見上げる感じになるんだけど 目線の高さになるように 置き場所を変えようかな。 種まきして小さい芽が出てた 百日草と紫蘇 百日草はさらに大きくなったけど 蕾が付くにはまだまだな感じ 紫蘇は植木鉢いっぱいになってきたので 間引きしようとしたけれど 根っこが絡まって 上手く分けられない 土はまだふわふわな感じなので 一旦、取り出して ふたつに分けて植え付け 残りは根っこを取って サラダの上にでも乗せてみおようかと思って 土を外すために水に浸けておきました …なんだけど 新しい鉢の方が根がつかず 萎れてしまった… ここで水につけてた方を復活! なかなか土がほぐれなくて浸けたままだった こちらは元気に育っています 苺は葉っぱがすごく大きくなって わっさわさ状

    薔薇も咲いたしいちごも少し収穫しました | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    sorokatu
    sorokatu 2022/05/18
    苺おいしかったですか?気になる...笑
  • 子どものまゆげ - ギリリクの日記

    おはこんばんは🌈 ギリリクです🍵 皆さんは、お子さんのまゆげの処理、していますか? 今回はそんなお話です🥸 ★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★ 普段のデフォルメ絵では まゆ毛を描かないのですが 実際はこうです👇 旦那さんの遺伝が強いのか、子ども達のまゆ毛はちょっと太めの末広がり型 反して、私のまゆ毛は薄い平行型です🥸 事の発端はにっちゃんの顔を眺めていた時のこと 3年生にもなれば、産毛がだんだん毛(?)になってくるためか (両●さんみたい) そして いっちゃんのまゆ毛がどんどん立派になってきていて‥Σ('◉⌓◉’) 産毛ひげもあって‥ちょっと気になります‥😭笑 剃りたい〜! でも、失敗した時が怖いのと、旦那さんの反対とで とりあえずまだ放置しています😕 いっちゃんが気にしだしたら整えようかしら?🤔 ★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★ あ、ちなみにギリリクは

    sorokatu
    sorokatu 2022/05/18
    産毛かわいい!健康である何よりの証拠ですね。1本1本、大切に育てて行きましょう!(限度はある)