2002 年 2 月に開設しましたコムギドットネットは、2009 年 7 月に日本初のAndroid端末 HT-03A の発売を機に And... 子供用のスマートフォンにゲームだけを入れて使わせていたのですが、広告をタッチしてアプリを勝手に入れてしまったり広告ページを開いてしまうなどの...
Dwang-v1.15リリースというニュースが飛び込んできました。ありがたいことに日本語化アップデータ「Dwang15_JP_EXT.zip」もアップされたということで、早速導入です。 昨日、Dwang-v1.14の環境を整えたばかりなので、今回は上書きで適用することにします。リカバリーユーティリティーからdwang-v1.15.zipを適用。そのままリブートせずにDwang15_JP_EXT.zipを適用し再起動。 今回のアップデートの目玉として * Android 2.1 Power Widget Skin from kron2 * Android 2.1 Google News and Weather Widget があげられます。早速試用してみましょう。 電源管理ウィジェットが黒基調となったのがうれしいですね。ニュース&天気予報も4×1サイズに見やすくまとまっており、これは常用決定
ROMアップデート後にはすべての設定をやり直ししていた。Apps2SDでアプリをSDに置くようになってからは、たいていのアプリはそのまま動くが、再インストールが必要なアプリもある。また、アプリ設定は基本的にやり直しだ。ROMアップデート後に設定を元に戻すためのバックアップツールがいくつかあるようなので試してみた。やってみたのは、MyBackup、Backup for Root User、switchrom.sh の3種類。 MyBackupはMyBackup Pro v2.0.1 に詳しく書かれている。また、switchrom.shについては、nandroid Backup を拡張する switchrom.shに詳しく書かれている。 使い方等はこれらのページを見た方がいい。ここでは使ってみて気がついたことをいくつか書いておく。 MyBackup Pro V2.0.1 MyBackupは役に
docomo PROシリーズ最新作「HT-03A」のユーザレビューサイトです。HT-03Aの説明、HT-03Aの使い方、HT-03Aの評価などをレビューします。 気がつけばdocomoのデータ通信料金プランに『Bizホーダイ・シンプル』なるものが追加されています。 私がHT-03Aを購入した時にはまだ『Bizホーダイダブル』しか無かったので何も考えずに定額制のBizホーダイ・ダブルを契約しておけばよいと思っていたのですが、Bizホーダイ・シンプルに変更することでこれまで月額最低利用\390だったのが、なんと\0から始められるというじゃありませんか。 そういうこともあってdocomoのWEBサイトなどを閲覧していろいろ調べていたのですが、HT-03Aにとってはデータ通信を月額\0から始められるだけの差なのか?そんな馬鹿な話はねえだろ?と疑問に思ったのでdocomoのサポートに電話をかけてみま
docomo PROシリーズ最新作「HT-03A」のユーザレビューサイトです。HT-03Aの説明、HT-03Aの使い方、HT-03Aの評価などをレビューします。 HT-03Aをdocomo純正のROM(OSのようなもの)のまま使用していると、10月後半から行われているAndroid1.6へのシステムアップデートが頻繁に通知されますよね。 docomoのシステムアップデートを利用してAndroid1.6にするとHT-03Aのroot権が取れなくなり、オーバークロックやスワップ操作などroot権を必要とする操作ができなくなります。 docomo純正のROMを使いたいけど、システムアップデートは嫌! さらに、頻繁に表示されるアップデート通知もウザい! と思われる方は、次の操作を行うことでアップデート通知をOFFにすることができます。 これを行うにはまずroot権をRecovery-Flasher
対象OS:Windows 2000 / Windows XP / Windows Vista / Windows Server 2003 / Windows Server 2008 解説 TIPS「ジャンクション機能を使ってディスク・ボリュームをマウントする」では、ジャンクション機能を使ってディスクのボリュームを(NTFS上の)任意のフォルダにマウントする方法を紹介した。この機能を利用すると、例えばC:\MNTフォルダの下に、D:\やE:\DATAといった別のボリューム(ドライブのルート)を「マウントする(ぶら下げる)」ことができる。ディスクの空き容量が不足した場合などに、特定のフォルダの下に別のボリュームを追加すれば、ディスク・フルになることを回避可能だ。 ジャンクション機能では、ボリュームだけでなく、フォルダもマウントできる。ただし上記のTIPSの方法ではフォルダをマウントすることはで
AndroidTips - Android開発でハマったことのメモ 目次 VistaマシンでEclipse上から起動出来ない場合 x86パソコンで動かす方法(ドラフト) Android.mkをリネームしろとエラーが出る場合 dirname: missing operand が死ぬほど出てくる場合 android.maps.xml' を make す るルールがありません と出る場合 menu configの設定 USBメモリについて補足 多言語対応する方法 ArmadilloにAndroid1.6をインストールする Armadilloのインストール Android Dev Phone 1 OS UpDate?手順 Android Dev Phone 1 SIM無しアクティベート Android開発でハマったことのメモ VistaマシンでEclipse上から起動出来ない場合 emulator
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
Android 1.5 Early Look SDK解説の続きで、emulatorについてです。 先日Android 開発しない人のためのエミュレータインストール記事を書いたのですが、emulatorの仕様が変わって、ダウンロード、インストール、すぐに実行ができなくなってしまいました。新しいエミュレータを実行するには、AVDを作成するためにコマンドラインを起動する必要があり、少し敷居が高くなってしまいました。 とりあえず動かしたい人へ細かい話はいいので、とりあえずemulatorを動かしたい人は、以下のコマンドを打ってください。 $cd C:\android\android-sdk-windows-1.5_pre\tools$android create avd -n normal -t 3 -c 16M$emulator @normalAVD(Android Virtual Device
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く