タグ

2013年7月1日のブックマーク (2件)

  • Javaでヒープダンプの取得/解析メモ その1|ネガティブプログラマ2.0

    その2も書きました。 JavaでOutOfMemoryErrorが発生したときに、ヒープダンプを取得して解析することで、メモリリークの原因を調査することができます。 私の場合、OutOfMemoryErrorを解析する機会はそんなに頻繁にはないのですが、たまに出会したときに「どうやってヒープダンプ取るんだっけ?」、「何のツールでヒープダンプを解析できるんだっけ?」と毎回調べてるので、ちょっとメモっておくことにします。 ヒープダンプを取得する方法(参考: 公式のjhatマニュアル) jmap の -dump オプションを使って実行時にヒープダンプを取得する。jconsole のオプションを使って HotSpotDiagnosticMXBean 経由で実行時にヒープダンプを取得する。-XX:+HeapDumpOnOutOfMemoryError VM オプションを指定すると、OutOfMemo

  • IBMのWASはJVMやGCをどのように扱っているのか?

    IBMのWASはJVMやGCをどのように扱っているのか?:WebSphereサーバ・チューニング入門(3)(1/4 ページ) 連載は、Javaアプリケーション・サーバの1つである、IBM WebSphere Application Server(以下、WAS)についてのパフォーマンス・チューニングに関する入門記事です。チューニングといっても、実施するエンジニアによって、その方法は異なりますが、連載はWASを前提とし、かつ80%のケースをカバーすることを目標とします(編集部注:WASのインストールから学びたい読者は、「バージョン別セットアップマニュアル一覧」のWebSphere Application Serverを参照してください) 前回は、WASパフォーマンス・チューニングの主要項目について簡単な説明をし、パフォーマンス・チューニングの主要項目の1つである「トランスポート・チャネル・

    IBMのWASはJVMやGCをどのように扱っているのか?