タグ

ネットとSwitcherに関するsotokichiのブックマーク (1)

  • 元マイクロソフト社長の成毛眞氏――「もう10年来MS製品は使っていない」

    前編に引き続き、元日マイクロソフト社長の成毛眞氏に話を聞く。前回は英語教育偏重の問題点から、日再生といった課題と正しく向き合う知恵=教養の重要性へと話題が拡がった。後半では、PC黄金時代を知る氏が現在のIT産業をどう見ているか、またネット時代を生きる私たちはどう教養を身に付け、それをどう生かせば良いのか、そのヒントとなる話を聞いた。 ネット時代に教養をどう身に付ける? まつもと 前回の英語の話をはじめ、「教育」に関心を持つ経営者が増えました。 成毛 僕個人は「教育」ってまるで信用していません。マイクロソフトで社長をしていた時代も、いわゆる社員教育って一切やっていないんですね。「ムダだ、それよりを読め」と(笑)。いい大人が、自分にどんなスキルが必要でどんなを読めば良いかは判断できなければおかしいでしょう。例えば何か1つの専門知識が必要であれば、セミナーなどに丸1日~数日掛けて参加しな

    元マイクロソフト社長の成毛眞氏――「もう10年来MS製品は使っていない」
    sotokichi
    sotokichi 2013/07/08
    「ビル・ゲイツとかスティーブ・ジョブズとか見ていても、子どものように好奇心が強くてワガママでワンパクだったからね」
  • 1