タグ

ローカル線の旅に関するsotokichiのブックマーク (9)

  • 【徒歩で100km】廃線になる三江線の全駅を死にそうになりながら記録してきた | SPOT

    三江線をご存知でしょうか?島根県江津市の江津駅から広島県三次市の三次駅まで35の駅を繋ぐ路線です。その三江線は利用者が少なく、惜しまれながらも2018年3月末までの営業をもって廃線することになりました。そして全長100km以上もある廃線前の三江線を、あるライターがその大半を徒歩にて全駅を訪れ必死でレポートいたしました。 ライター : pato(@pato_numeri) 全区間をあわせた一日の平均利用客が、2008年の時点で370人という鉄道の路線がある。 「あれ?それってヤバくない?」と思ってしまいそうだが、実際にヤバくて圧倒的な赤字路線になってしまっている。 2014年以降は日で最も輸送密度の低い路線にまでなってしまった。 島根県と広島県の県境にある三江線(さんこうせん)というローカル線がそれで、島根県の江津市(ごうつし)から広島県の三次市(みよしし)を結ぶ全長108キロにおよぶJR

    【徒歩で100km】廃線になる三江線の全駅を死にそうになりながら記録してきた | SPOT
    sotokichi
    sotokichi 2016/12/07
    「横見式」を併用できなかったのだろうか。
  • まとめのまとめ : 正々堂々と秘境駅に行ってきた

    2030年12月31日19:30 まとめのまとめ カテゴリ旅スレの裏側 コメント(63) これまで出かけた旅のまとめをまとめたものです。 疑似旅行に、時間つぶしにご覧ください。 正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする【2019秋・会津編】…かるかんタイムズ 27作目は秋の会津地方へ。 紅葉の美しい山里を存分に楽しむ1泊2日の小旅行でした。主な訪問箇所:旧湯檜曽駅、只見線、早戸駅、塔のへつり、男鹿高原駅 正々堂々と秘境駅に行ってきた【2019夏・北陸関西】前編…かるかんタイムズ 正々堂々と秘境駅に行ってきた【2019夏・北陸関西】後編…かるかんタイムズ 26作目は北陸から関西を縦断。 越美線の徒歩連絡を含め、第三セクターやケーブルカー、廃線跡と一風変わった旅程の4日間でした。主な訪問箇所:神岡鉄道跡、越美北線、越美線ウォーク、長良川鉄道、山陰線、比叡山ケーブル 正々堂々と秘境駅に行っ

    まとめのまとめ : 正々堂々と秘境駅に行ってきた
  • 二度と戻れない…あの頃に想いを馳せる。 ノスタルジー溢れる“単線”電車 3選|IKITOKI

    もう、二度と手に入らないもの。 思い当たる節は色々あると思うが、全ての人に共通しているのは、子供時代だろう。 その日をいかに楽しく過ごすかだけを考え、のびのびと走り回っていたあの頃。 ちょっぴり人生に疲れたとき、ゆっくり目を閉じて思い出に浸りたくもなるだろう。 そんなときにオススメなのが、地方にある単線電車を収めた写真。 長閑な自然の真ん中を、小さな電車がガタンゴトンと駆け抜けて行く。 例え生まれ育った場所でなくても、その光景を想像しているだけで、どこか懐かしく、感傷に浸れるのだ。 今回は、3つの単線電車を巡る旅に出かけてみよう。 【兵庫県】播但線 兵庫県にある、播但線。 西部に位置する姫路と北部の和田山を結ぶ、JR西日の路線だ。 鮮やかな朱色を纏った二両編成の車両は、豊かな自然のなかで映えてみえる。 緑いっぱいの長閑な田舎風景に、懐かしさを覚えるはずだ。 【静岡県】大井川鉄道 静岡県に

    二度と戻れない…あの頃に想いを馳せる。 ノスタルジー溢れる“単線”電車 3選|IKITOKI
  • 【小湊鉄道線】「乗り鉄」の旅についていったら大変な目にあった - イーアイデム「ジモコロ」

    いつもお世話になっております。赤祖父と申します。 今日は、千葉のローカル私鉄「小湊鉄道」にやってきています。赤とクリーム色のツートンカラーの可愛らしい列車が特徴的です。 今回、ローカル地方鉄道の楽しみ方をお伝えしたく、鉄道ファンの私が鉄道に興味の無い人にどう魅力を伝えられるかを試みてみました。ありきたりな観光には飽き飽きの方に、新しい切り口の旅をご提案できればと思います。また、いわゆる「テツ」が実際にどういう旅の楽しみ方をしているのか、その一例をご紹介したいと思います! 小湊鉄道線は、千葉県市原市の五井駅から大多喜町の上総中野(かずさなかの)駅までを結ぶ私鉄ローカル線。上総中野駅から先は「いすみ鉄道」という別のローカル線に乗り継ぎ、JR外房線の大原駅まで抜けられます。 小湊鉄道線ホームへは、JR五井駅から改札内で繋がっていて、急にレトロな雰囲気に変わります。 小湊鉄道の乗り鉄の旅には、この

    【小湊鉄道線】「乗り鉄」の旅についていったら大変な目にあった - イーアイデム「ジモコロ」
  • 第38鉄 夏の青春18きっぷ旅(2)吾妻線、噂の現場を歩く

    第38鉄 夏の青春18きっぷ旅(2)吾線、噂の現場を歩く:杉山淳一の+R Style(1/6 ページ) JRの普通列車に限り、乗り放題の青春18きっぷ。各駅停車ならではの場所へ行こう! というわけで、青春18きっぷの旅の2回目は、上野から高崎線を北上した。目的地は吾線。群馬県渋川市と同吾郡嬬恋村を結ぶ路線だ。嬬恋村といえばレタスなど高原野菜で知られている。酷暑の夏、嬬恋村ならきっと涼しいだろうと期待した。 もう1つ吾線と言えば「日一短い鉄道トンネル」も有名だ。このトンネルは、昨年の政権交代で話題になった「八ツ場ダム」の工事関連で廃線になる予定。今のうちに観ておきたい。 青春18きっぷとは? 「青春18きっぷ」はJRの企画きっぷで、JR全線の普通列車(快速含む)の普通車自由席とJR西日宮島フェリーに1日乗り放題になる。特急や急行列車には乗れないが、普通列車のグリーン車自由席であれ

    第38鉄 夏の青春18きっぷ旅(2)吾妻線、噂の現場を歩く
  • 第40鉄 夏の青春18きっぷ旅(4)日本一のモグラ駅をズルい方法で訪ねた

    横山秀夫氏の原作を映画化した『クライマーズ・ハイ』。1985年の日航機墜落事故をめぐる報道記者たちの姿を描く。出演は堤真一、堺雅人ほか(左)。NHKで放映されたテレビドラマ版もあり、こちらは佐藤浩市、大森南朋が出演している(右) 上越線の土合駅は鉄道ファンや登山家、旅行好きによく知られている駅である。近年では映画『クライマーズ・ハイ』の冒頭に登場した。堤真一氏が演じる主人公が電車を降り、486段の階段を上った駅だ。もちろん新幹線は停まらず、在来線優等列車も夜中に通過する臨時急行「能登」のみ。各駅停車しか停まらない。東京から日帰り可能だから、青春18きっぷの旅にふさわしい目的地だ。 青春18きっぷ旅:バックナンバー →夏の青春18きっぷ旅(1)日三大車窓とJR最高地点を訪ねる →夏の青春18きっぷ旅(2)吾線、噂の現場を歩く →夏の青春18きっぷ旅(3)SLだけじゃない! 魅力満載の大井

    第40鉄 夏の青春18きっぷ旅(4)日本一のモグラ駅をズルい方法で訪ねた
  • 大前駅 - Wikipedia

    1971年(昭和46年)3月7日:吾線・長野原駅(現:長野原草津口駅) - 当駅間開業の際に開設[1]。開業当時より無人駅である[2]。 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、JR東日の駅となる[3]。 2014年(平成26年)10月1日:東京近郊区間に編入される[4]。 単式ホーム1面1線を有する地上駅[1]。ホーム上にコンクリート造りの待合所が置かれていて、トイレも併設されている。長野原草津口駅管理の無人駅[注釈 1]。 当駅のプラットホームは4両編成分の長さであるが、線路はホームの端から約100メートルほど奥に延びている。架線も線路末端付近まで張られているため、かつて特急「草津」に使われていた651系電車のような7両編成の車両も入線・停車することができる。通常は普通列車以外は来ないが、行楽シーズンなど吾線の臨時列車が増発される際には、臨時列車の編成が一時待避す

    大前駅 - Wikipedia
  • 吾妻線〜失われゆく風景〜

    現在、川原湯温泉駅の近くに「八ツ場(やんば)ダム」の建設が進んでいます。このダムが完成すると、岩島〜長野原草津口間が新線に切り替えられ、車窓が大きく変わります。車窓から渓谷美を楽しめるこの区間も水没したりルート変更に伴って、見られなくなります。この区間にスポットを当てて、ご紹介したいと思います。今見られる風景を残しておきたい・・・。そんな風に思います。  資料によりますと、起点(渋川)から31.4km地点〜41.8km地点の間が新ルートになり、トンネル区間が77%、最長トンネルは4,582mとなるようです。 〜撮影に来られる方へ〜  この区間、特に岩島〜川原湯温泉間は、道幅も狭く、岩場などがあるため、足場も悪く、危険な箇所が多くあります。また、線路敷などに入らないように、ルールやマナーを守って、撮影しましょう。 (画像は若葉におおわれた樽沢トンネルをゆく115系下り普通列車 2004年5月

  • ローカル線の旅 吾妻線(歩鉄の達人)

  • 1