タグ

ブックマーク / yebo-blog.blogspot.com (5)

  • yebo blog: MacBook AirでChromium OS

    2011/07/21 MacBook AirでChromium OS 11インチのMacBook AirでChromium OSをうまく動かすことに成功したそうだ。もともとサポートされていないBluetooth以外の機能、Wi-Fi、nVidiaのグラフィックドライバ、輝度調整、サウンド、トラックパッドとも動作に問題ないとの事。ただ、パッドの方はまだまだ調整が必要で、スクロールがとても遅いそうだ。起動時間は約22秒で、ほとんどがEFIの起動に掛かっている。問題点は、EFIブートではnVidiaのドライバがうまく動かないらしく、BIOSエミュレーションモードが必要になる。AppleのBIOSエミュレーションは、USBからの起動ができないので、Chromium OSをSSDにコピーしなければならない。次のインストール方法は、OS Xを上書きしてしまう方法なので注意。イメージをここからダウンロー

  • yebo blog: ガセー氏: Appleが私のBeOSよりNeXTを選択してくれて良かった

    2011/11/13 ガセー氏: Appleが私のBeOSよりNeXTを選択してくれて良かった ジャン=ルイ・ガセーはスティーブ・ジョブズをAppleから追い出すために一役買ったし、後にスカリーと対立して、BeOSの開発とBeBoxを製品化する。1996年、瀕死のAppleは次期オペレーティング・システムを社外に求めることになるが、ジョブズのNEXTSTEPと競合し、ガセーのBeOSが敗れたエピソードは非常に有名だ。そのガセー氏、チャーチル・クラブの「スティーブ・ジョブズの遺産」と題するトーク・イベントで[youtube]、AppleがBeOSを買わなかった事をありがたく思っていると語ったとか[9to5mac]。ガセー氏、「そうならなくて良かったよ。Appleの経営者は嫌いだったからね」。また、AppleがNeXTを買収したことをガセー氏は「ジョブズによるAppleの買収」と呼んでいる。確

  • yebo blog: 中国人ハッカーがNASAの衛星を11分間乗っ取り

    2011/11/20 中国ハッカーNASAの衛星を11分間乗っ取り 中国ハッカーらが、2007年と2008年に延べ4回に渡り、米国の2基の衛星、NASAとアメリカ地質調査所が管理する地球観測衛星「Landsat-7」とNASAが管理する「Terra (EOS AM-1)」に攻撃を仕掛けた疑いが出てきたと報じている[geek.com]。米国議会の米中経済安全保障調査委員会(USCC)が発表した報告書によれば、ある攻撃ではNASAの衛星を完全に制御できるほどのアクセス権を奪取したが、あえてそうしなかったと記述されている。攻撃は、Terraには2008年に2度アクセスし、1回目は6月に2分間、2回目は10月に9分間。Landsat-7へは2007年10月と2008年7月に12分以上侵入されたという。米中間のサイバー戦争の一端を垣間見るニュース。 メールで送信BlogThis!Twitter

  • yebo blog: Q3 2011の世界のスマートフォン市場

    2011/11/20 Q3 2011の世界のスマートフォン市場 Asymcoが世界のスマートフォン市場のシェアを分析した結果を公表している。スマートフォンの販売台数は急増しており、携帯電話機市場の30%を超えたAppleのiOSの下落は新モデルの買い控えが原因で、iPhone 4Sが投入されたQ4には回復するものと思われるAndroidが7000万台近く販売し、驚異的な成長を遂げているが、Asymcoの見積もりでは実際に販売されたのは約1000万台少ない(倉庫にあるのだろう)。それでも、携帯電話機の1/5近くはAndroid端末携帯電話機の69%は非スマートフォン、市場全体から見ればAppleのシェアは未だ5%以下Apple vs Google(Android)の販売台数という観点からは既に勝負はついていたという事ね(iPod touch、iPadを含めてもだろう)。 メールで送信Blog

  • yebo blog: Google I/O、その後

    2010/05/23 Google I/O、その後 ジョン・グラバー氏が「ポストI/Oを考える」と題する論考をDarging Fireballにポストしている。iPhoneAndroidの全面戦争という点に注目が集まり、両者の違いに関する話も面白いのだが、後半の話がもっと面白い。両者はPCと同じ命運を辿っている ー もちろんiPhoneMacAndroidWindowsマシンとなるのは明白なのだが。そして、一番の敗者はここに登場しなかったMicrosoftであると述べている。RIMはベストセラーのスマートフォンBlackberryで支配が続いているが、Microsoftはどうだろう。面白くもないデバイス、販売不振、縮小し続けるユーザベースと、Microsoftの的外れな仕事の当然な結果といえる。一方、AppleやRIMの戦略は自身のソフトウェアとハードウェアを一緒に売る事で利益を確

    sotokichi
    sotokichi 2010/05/25
    無料化が難しいハードウェアビジネスと広告ビジネスの挟撃にあう(無料化できる)ソフトウェアビジネス
  • 1