タグ

ブックマーク / takao.asaya.ma (4)

  • Google Glass狂想曲 – 日本人よ悪徳並行輸入に騙されるな!本当はこんな感じです | Token Spoken

    何故か昨日からGoogle Glass関連の話題が熱いと思えば、どうやら並行輸入業者の予約受付を受けて色んなメディアがそれを取り上げてしまったようです。 しかも、その業者がなんとも怪しく、そこの表記をまとめると「先に69,800円払えや。でも商品入らなくてこっちに支払い能力なかったら代金返さないからね。」というどう見ても法規上問題のある免責事項が。 ガジェット好きで、裕福で、更に英語に弱い。そんな日人を狙った悪徳並行輸入業者だと判断いたしました。 さらにはそこにGoogle Glassに全く縁のない方達が意見を投げ合って、どうも収集がつかない状況になりました。 私もそれを受けて、要注意のツイートなどを配信しておりましたが、日午後に大元 隆志さんが書いた記事がYahoo!ヘッドラインにシンジケートされ、そこに私の名前も取り上げられていました。 業で取り上げられたい!という話は別にしてお

    Google Glass狂想曲 – 日本人よ悪徳並行輸入に騙されるな!本当はこんな感じです | Token Spoken
  • Google+がデザインとUIを完全リニューアル – 変更点を駆け足でウォークスルー | Token Spoken

    日、Google+がデザインとUIを完全リニューアルしました。 実は、昨日よりその予兆として、まずGoogleバー左上のロゴがクリックできるようになっていました: また、同時にGoogleバー右のアイコンが、表示しているブラウザの横幅によって、3段階にサイズを変えるようにアップデートされていました: しかし、それはほんの序章に過ぎませんでした。 日のアップデートは、だれも予想も付かないほどの完全なデザインのリニューアルとなったのです: 一番特徴的なのは、メニューが左側に配置されたことです。 しかも、配置が左に移っただけではなく、メニュー項目自体を自分で並べ替えたり、項目を「もっと」に格納できるようになりました。 その並び替えの様子を動画に撮ってみました: http://www.youtube.com/watch?v=IX9JijhzyCo 次に、大きく変わったのは、上の動画の最後にもご

    Google+がデザインとUIを完全リニューアル – 変更点を駆け足でウォークスルー | Token Spoken
  • 裁判所から開示命令が下るとFacebookの活動記録はこのように提供され一般公開される可能性がある | Token Spoken

    Bostonで発生した、Craig’s Listというクラシファイドのサイトを利用した殺人事件ですが、その裁判資料が公開されました。 そこには、Facebookが提出した犯人の活動データが多く含まれています。 Facebookが提出した情報は、このようなカバーページから始まり: ウォールの書き込みもすべて提出されています: 当然ながら、アルバムの写真も同様に提出されています: ソーシャル・メディアの時代が来て、あらゆる活動記録がデジタルデータとして記録されているのは便利ですが、そこが犯罪の舞台になると逆にこのようにそのすべてが公開されてしまうことがあり得ます。 それが加害者側のものだけであればまだしも、被害者のものまでが公開されてしまうのであれば、なんら責任のない被害者のプライバシーまでもが不意に侵害されてしまうかもしれません。 自分のデータや個人情報を第三者に預けている以上、いくらパス

    裁判所から開示命令が下るとFacebookの活動記録はこのように提供され一般公開される可能性がある | Token Spoken
  • Google+にメールから投稿する方法 | Token Spoken

    Google+にメールから投稿する方法をご紹介します。 必要なもの 米国電話番号 Google Voiceアカウント それだけです。なのですが、日在住の方には少し手間がかかります。 Google Voiceサービスは現在米国のみで提供されていますが、日からでも取得できる方法が様々な場所で紹介されています。こちらの記事などがわかりやすいでしょう。 一部の人にはGoogle Voiceアカウントの入手は敷居が高いかもしれませんがメール投稿を使いたい場合はがんばってみてください。 次にGoogle Voiceの設定を行います。 Google Voiceの設定 Google Voiceの設定画面から以下のようにSMSのメール転送設定を行います。 「Text Forwarding」にチェックを入れ、「Save changes」で設定を保存します。 これで、Google Voiceの番号宛に届くS

    Google+にメールから投稿する方法 | Token Spoken
  • 1