タグ

2015年9月29日のブックマーク (7件)

  • 魂のよもぎ蒸し! - 私の時代は終わった。

    映画「進撃の巨人」を、あんまり凄くなかったって言う女子たちがいるわけです。 3Dメガネ1つで、あんなに巨人たちがワラワラ飛び出してくるっつーのに! 私なんて、眼鏡なくてもめちゃめちゃ3Dで生きてるわけです。 間違いなく3Dの独身女子なわけです。触れます。語れます。 なのにもう、あれほど進撃するって口酸っぱく言ってた巨人が、さっぱり壁を越えてこず、早34年。 私の下半身のウォール・マリアが、全然突破されない。 傷一つない。 安保もなければチンポもない。待てど暮らせど脅威がない。 ああ、平和すぎて瀕死。 陰部が隠居するレベルで。 雨ざらしの股間が、中野の中心で叫んでますよ。 「巨人さまはいらっしゃいませんかー?誰か巨人さまはいらっしゃいませんかー?」 なんだろ。 好かれなさすぎない? 私のまわりの女子たちが、「キャッキャッウフフ」言いながら、まあいわゆる捕されていく中、驚くほどの、この無事。

    魂のよもぎ蒸し! - 私の時代は終わった。
  • そうやって私たちはなんでもインターネットに書いてしまう - アオヤギさんたら読まずに食べた

    高校1年から大学2年まで付き合っていた人とご飯をべに行った。数年ぶりの再会である。きっかけはフェイスブックで、ちょっとしたやりとりのあとに飲みに行くことになった。 別れたきっかけはいろいろあるけれど、一番大きかったのは相手が「正直、小説は村上春樹だけ読んでれば十分でしょ」と言ったことだった。 ノルウェイの森 上 (講談社文庫) 作者: 村上春樹 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2004/09/15 メディア: ペーパーバック 購入: 31人 クリック: 899回 この商品を含むブログ (773件) を見る マジかよと思った。 彼の棚には村上春樹があった。ただしそれだけではなく、伊坂幸太郎や村山由佳、カート・ヴォネガットなどもあった。私の棚には友人から借りたミステリやSFがバンバン積まれていったころだった。 「正直、村上春樹だけ読んでれば十分でしょ」 マジかよ、と思った。 私は彼

    そうやって私たちはなんでもインターネットに書いてしまう - アオヤギさんたら読まずに食べた
    sotsusotsu
    sotsusotsu 2015/09/29
    題名が秀逸ですね。このタイトルで本が出版されたら買います
  • 『週刊SPA!』のおすすめ書籍を紹介する - ふわっとしている

    今週のお題「人生に影響を与えた1冊」 今となっては懐かしいあのころ、火曜日の楽しみは「週刊SPA!」だった。 同じバイト先のSさんが毎週買ってくるこの雑誌を読むのが休憩時間の定番の過ごし方だった。 最初は自宅に持ち帰っていたSさんも、次第に置いて帰ってくれるようになり、同じSPA!を飽きることなく一週間ず~~~っと読んでいた。 スマホも持たず、TVは深夜放送しか見てなかったので、「ニュースバカ一代」と「今週の顔」が唯一、世の中とわたしを繋いでいた。 あのモラトリアムの時期、SPA!を読み続けた…これは人生に多分に影響を与えているだろう。 そんな、SPA!読者だったわたしがおすすめ書籍を紹介する。 インテリジェンス人生相談 個人編 (SPA!BOOKS) インテリジェンス人生相談 個人編 (SPA!BOOKS) 作者: 佐藤優 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2012/09/01 メデ

    『週刊SPA!』のおすすめ書籍を紹介する - ふわっとしている
  • お題をもらったので書道ってみた。 - ひまつぶし

    どうも~okuです。先日FBで「okuちゃん、これ書いてほしいんだけど」とお題を出されました。おれのパーカッションのお師匠様からの依頼。人懐っこくて、寂しがり屋で、酔うと面倒な人wwwまぁ全部含めてトータルすると憎めない良い人なのです。なので是非書きたいと思ったんだけど、 お題が難しすぎですよ!!師匠! お題はこちら 一笑一若一怒一老(いっしょういちじゃくいちどいちろう) 中国のことわざで、一回笑えばその分若返り、一回怒るとその分老けてしまうという意味です。中国語で読むと、イシャオ、イルオ、イヌ、イラオとなるようです。よくわかりません。「一」が「イ」だというのはわかります。「九」までなら数えられます。四人で何度もお勉強しました。イーアルサンス~。ジャラジャラ…それロン! 何が難しいのか 文字って画数が少なければ少ないほどバランスをとるのがすごく難しいのですよ。この場合は「一」とか。「怒

    お題をもらったので書道ってみた。 - ひまつぶし
    sotsusotsu
    sotsusotsu 2015/09/29
    かすれがいい感じです^^他の人からもこれ書いてほしいって依頼がいっぱい来そうですね!
  • 福山結婚に騒ぎすぎ - トウフ系

    昨日から、千原ジュニアの結婚の話題をフバーハで弱体化させた福山雅治の結婚が大きな話題になっていますね。 福山さん、吹石さん、おめでとうございます。末永くお幸せに! 正直、私は福山には興味ないです。曲も聞かないし、ドラマも見ないし。みんなも騒いではいるけれど、まぁノリですよね。そういうノリをした方が福山結婚っていう祭りを楽しめる。福山のドラマと言えば、まあひとつ屋根の下は見てたけど、ちい兄ちゃんかっこいいなとは思っていたけどそれくらいですね。ガリレオの白衣もそそりますけど、そもそもメガネかけてませんし、私よりもずっと年上でおじさんでしょ。まあ見た目はちょっとかっこいいかなって思いますし、ちょっとっていうか、けっこう格好良いかな…というか…あの垂れ目とキリっとした眉毛の組み合わせ、小学生の時にズッキュンラブしたB’zの稲葉さんと同じ特徴で私ってこういう顔に弱いんだよね…ていうか、あの大きな少し

    福山結婚に騒ぎすぎ - トウフ系
  • はてなブックマーカーランキング お気に入り機能を使いこなそう! - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 はてなブログを書いていると、いつも気になるのが右上の通知欄。これですね。 やっぱり、色々書かせて貰った以上、何かしらの反応があると嬉しいですよね。ここの通知欄には、色々な情報が表示されます。私がよく通知される順番に上げていくと、 自分の記事にスターがつけられた 自分のブクマにスターがついた 自分の記事にブクマがついた 読者登録された idコールがつけられた 他の記事の中で言及された コメントがつけられた はてなからの通知(◯◯PV達成など) などなどが有ります。どんな内容であっても、反応が貰えるのは嬉しいので『どれかな〜』なんて期待しながら見ているのですが、最近特に嬉しいのが お気に入りに追加された です。『お気に入り』ですが、『はてな』を使いこなすにはかなり重要な機能だと思います。ただ、最近『ゆとりずむ』の読者登録をして頂いている方を見ていると、割りと使わ

    sotsusotsu
    sotsusotsu 2015/09/29
    マイホットエントリーやってみます
  • 一人暮らし - かあいがもん「お父さんの日記」

    最近、中学二年生の次男が 「パパ、僕、一人暮らししたい」 と、言い出した。 わたくしの心情としては、やはりそう来たか、、、と、言ったところ。 自分も思い返せば中学二年生の終わり頃から一人暮らしだった。 正確には一人暮らしをしたではなく、一人暮らしになった、ではあるのだけど。 かいつまんで話すと、その時、八つ離れた兄は大学に近くに一人暮らししており、父親は八十歳過ぎて病院暮らしだったため家に帰って来る事が無く、母親もその頃事業を始めて仕事で忙しそうだったので「僕、一人で全部やるから帰ら無くても大丈夫だよ」と母親に言ったら、もともと家族で住んでいた7DKの一軒家での一人暮らしが始まった、という感じ。これ、とんでもない事になるんですけど、、、それは長くなるので置いておきましょう。 で、普通で言う実家を出ての一人暮らしでは無く、実家で一人での生活の、一人暮らし。 そんな事実を知っているのか知らない

    一人暮らし - かあいがもん「お父さんの日記」
    sotsusotsu
    sotsusotsu 2015/09/29
    次男さん悟りを開いてますね^^