ブックマーク / www.simple-home.net (5)

  • 物が増えた後、たくさん捨てる。その後から始まる「好きなものに囲まれた暮らし」 - 心を楽に、シンプルライフ

    捨てた後から始まる、好きなものに囲まれる暮らし こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 好きなものに囲まれる暮らし。何だかすてきな響きですね。 「好きなものに囲まれた暮らし」って一体どんな暮らし?いつからはじまるの? それは、楽しくてワクワクする暮らしで、断捨離の後からはじまりそうです。 ざっくり3ステップに分けてみました! ▼「好きなものに囲まれた暮らし」までの3ステップ いらないものが増える たくさん物を減らす、削ぎ落とす 好きな物が増える(好きなものに囲まれた暮らし) さいごの段階の「ちょっとものが増える」ときは、当に好きなものが増える楽しいとき。 なにしろめちゃくちゃ捨てた後なので、いろいろ学習しているのです。 そう、ここからがシンプルライフのお楽しみ! 「好きなものに囲まれた暮らし」が一歩ずつ実現されていく、ワクワクする時間のはじまりです。 わが家でも大規模な

    物が増えた後、たくさん捨てる。その後から始まる「好きなものに囲まれた暮らし」 - 心を楽に、シンプルライフ
    soul-vibration
    soul-vibration 2017/10/02
    なるほど… この考え方は参考になる(´ ゚ω゚`)
  • 【捨て活】スッキリした家の基本6つをイメージして「捨てる、捨てない」を決める - 心を楽に、シンプルライフ

    スッキリの基をイメージして「捨てる、捨てない」を決める こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 捨て活をはじめるときは、「こんな暮らしがしたいな」とイメージすることがとても大切ですよね! 目的があると、断然、捨てやすくなります。 (*捨てるのは悪ではありません。捨てないほうが「もったいない」こともたくさんあるからです*) 家族みんなで暮らす家は、スッキリ、シンプル、分かりやすいのが嬉しい! 断捨離に迷ったら、いつでもスッキリの基に戻ってみます。 さて今日は、そんなスッキリした家の基6つを意識して、「捨てる、捨てない」を決めるお話です! スッキリした家の基6つ これからスッキリした家の基6つを、順番に見ていこうと思います! 1.家具は「脚つき+背が低め」がスッキリ&掃除が楽 ▼家具に脚があると、ちいさなお部屋でもスッキリ。 20代の頃は「家具えらび」で、全く意識し

    【捨て活】スッキリした家の基本6つをイメージして「捨てる、捨てない」を決める - 心を楽に、シンプルライフ
    soul-vibration
    soul-vibration 2017/09/16
    背が低めの家具か・・・
  • 【人生を前向きに生きる】捨てると心がスッキリするとき4選 - 心を楽に、シンプルライフ

    なぜ物を捨てるのでしょうか?それは、前向きに生きるために必要だからです こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 昨年、夫の祖父が亡くなりました。90歳を越えていたのですごく長生きで元気だったおじいちゃんでした。 おじいちゃんが亡くなって、大量のものを整理されたのがお義父さん。 「ほぼ9割がゴミでした〜ハハハ、すご〜く大変でした!」と、明るく一周忌で教えてくれました。 ちなみに奥様のおばあちゃんは「(おじいちゃんのものは)全部 捨てていいの」と言ったそうです。 仲がとても良かったご夫婦。おばあちゃんの潔さはかっこ良かったです。 やっぱりゴミなんですね。自分のものは、他の人にとって。(ちょっとドキドキする現実・・ドキドキ!) 遺品を片付ける前よりも、片付けた後のお義父さんはすごくスッキリされていて、晴れやかな笑顔でした。 さて今日は、捨てると心がスッキリするとき4選、のお話で

    【人生を前向きに生きる】捨てると心がスッキリするとき4選 - 心を楽に、シンプルライフ
    soul-vibration
    soul-vibration 2017/08/19
    最近ものが増えてきているから気を付けよう。
  • 【スッキリ暮らすための工夫】物が増えすぎないように、気をつけていること5つ - 心を楽に、シンプルライフ

    【スッキリ暮らすための工夫】ものが増えすぎないように、気をつけていること5つ こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 捨てる、買う。このバランスが心地よくなると、心まで元気いっぱいになります。 断捨離も、バランスがよくなれば自然にスーっと流れるようにできます。 逆に、ものが増えすぎてバランスが良くないと、ちょっと疲れやすくなったり。心にも影響がある、と実感しました。 そこで今日は、ものが増えすぎないように、気をつけていること5つのお話です! 1.壁をみっちり家具で埋めない。余白を作る 壁がみっちりと家具で埋まってしまうと、圧迫感がありますよね! 数年前、子どものものが増えたときに思い切ってベルメゾンで購入した棚が、すごく大きくて・・!! サイズはちゃんと図っていたつもりだったけれど、実物を置いてびっくり。 すぐに返品した思い出があります。 心地いいと感じるインテリアには、

    【スッキリ暮らすための工夫】物が増えすぎないように、気をつけていること5つ - 心を楽に、シンプルライフ
    soul-vibration
    soul-vibration 2017/08/14
    素敵な考えだと思います。(*'▽')
  • 【洋服の手放し方】捨てる洋服を見つける!手をつけやすいオススメの順番 - 心を楽に、シンプルライフ

    【洋服の手放し方】捨てるべき洋服はどれ? こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 「洋服の片付けは1番にやるべき!」と、片付けコンサルタントのこんまり先生が著書に書かれています。 みなさまはどのように洋服を手放されていますか? 全出ししてチェックするのが断捨離のきほん。 ただ、いろんなアイテムを一気にごちゃごちゃと全出しはしたくないですよね! アイテムごとにチェックした方が分かりやすいです。 今日は、この捨てる洋服を見つける!手をつけやすいオススメの順番のお話です。 (*全ての洋服を4つに分類して、順番にお話していきます*) 1.インナー まずはインナーから行ってみましょう! インナーをすご〜くたくさん持っています!という方は少ないのではないでしょうか。 いらない物があるとしても、引き出しひとつ程度にまとまっていますよね。 インナーは量が少ないので、とっても手をつけやすい

    【洋服の手放し方】捨てる洋服を見つける!手をつけやすいオススメの順番 - 心を楽に、シンプルライフ
    soul-vibration
    soul-vibration 2017/07/22
    なるほど、順番がいいのか・・・
  • 1