タグ

2010年11月29日のブックマーク (3件)

  • JDK7、2011年7月28日リリース予定 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Java Programming Language 最終的にOracleは、従来JDK7に予定されていた機能を分割し、JDK7とJDK8の2つのリリースに分けるというプランBの採用を決定。これまでのところ、どの機能をJDK7に取り込むか、2011年と2012年のどのタイミングでリリースを実施するかなどの大まかなスケジュールが公開してきた。 JDK7およびJDK8のリリース計画 Java 7リリース計画発表、プランBを採用 JavaプランB、詳細発表 リリーススケジュールの細かい日程はまだ公開されていないが、OpenJDK - JDK 7においてリリースへ向けた大まかな日程が公開された。内容は次のとおり。 12月16日: JDK7に取り込む機能を確定 2011年4月12日: リリースへ向けた取り組み開始。P1-P3バグのみ対応 2011年4月28日: 重大な問題につながる場合のみAPI/イン

  • Google App Engineで開発するスケールするアプリケーション(前編)

    はじめに 「人類が使うすべての情報を集め整理する」 この壮大なミッションを掲げ設立されたGoogleは、そのミッションを遂行するべく、マシン・ネットワークなどのインフラ環境に莫大な金額を投資し、独自の技術を開発し続けています。Googleは検索エンジンだけにとどまらず、Gmail、Google Calendar、Google Maps、Google Analystics、Youtube、Google Apps、Google Earthなど、いまや全世界のユーザーが使用するサービスをリリースしており、その扱うデータ量、アクセス数は天文学的な数になることが予想されます。Googleはそれらのデータ量、アクセス数を高速にさばき、なおかつ耐障害性の高いスケーラブルな大規模分散システムを構築しています。 そんな中、2008年4月にGoogle App Engineがリリースされました。Google

    Google App Engineで開発するスケールするアプリケーション(前編)
  • Mavenでビルドする際の10のTips - cynipeと読む

    1. 環境別の設定はプロファイルで 環境毎に切り替えたいっていう設定ファイルは大抵のプロジェクトにはあると思います。DB接続先設定だったり、ロギング設定、場合によってはweb.xmlの初期化パラメータとか。最近流行り?のAppEngineだとデプロイ先の設定、開発時のcronの設定とか。こういった環境毎の設定を都度都度書き換えてなんてことをやってたらバージョン管理上うまくない*1ですし、Hudson、その他自動化スクリプトからデプロイを行ったりする際に色々とうまくないです。なので、こういった設定はプロファイルを使ってサクっと切り替えられるようにしてます。 詳しいプロファイルの使い方*2についてはそのうち別エントリで書く*3!...と思います。基的なことはTECHSCOREさんのここを参照すればかなり分かるはずです。自分はここで覚えました。ただMaven3からはprofiles.xmlの使

    Mavenでビルドする際の10のTips - cynipeと読む