2013年9月6日のブックマーク (14件)

  • スライム型の正座クッション、今秋発売 ※お尻には刺さりません

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています スクウェア・エニックスは10月25日、スライム型の“正座クッション”を発売する。カラーは「スライム」と「メタルスライム」の2色で、価格は1980円。 「スマイルスライム 正座クッション」は、スライムの形をしたぬいぐるみ生地の正座クッション。背になりがちなゲーム中も、これがあればすっきりとした姿勢を保てる!? クッションの高さは約23センチ。先端部分は柔らかい素材でできている。決して刺さることはないのでご安心を。現在、スクウェア・エニックスのe-STOREで予約を受付中。 advertisement 関連記事 あらかわいい 「ドラクエ」のスライム型サブレ登場 容器もスライム型でキュート。 塩やこしょうを入れてガンガン振ろうぜ スライム&キングスライムの調味料入れセット スライムたちは おきあがり しおこしょうを いれたそうに こちら

    スライム型の正座クッション、今秋発売 ※お尻には刺さりません
    soundkenjine
    soundkenjine 2013/09/06
    ※ ただし痔の人を除く
  • 宮崎駿監督の「公式引退の辞」全文 「ぼくは自由です」

    9月6日に記者会見したスタジオジブリの宮崎駿監督が「公式引退の辞」を発表した。全文は以下の通り。 公式引退の辞 ぼくは、あと10年は仕事をしたいと考えています。自宅と仕事場を自分で運転して往復できる間は、仕事をつづけたいのです。その目安を一応“あと10年”としました。 もっと短くなるかもしれませんが、それは寿命が決めることなので、あくまで目安の10年です。 ぼくは長編アニメーションを作りたいと願い、作って来た人間ですが、作品と作品の間がずんずん開いていくのをどうすることもできませんでした。要するにノロマになっていくばかりでした。 “風立ちぬ”は前作から5年かかっています。次は6年か、7年か……それではスタジオがもちませんし、ぼくの70代は、というより持ち時間は使い果たされてしまいます。 長編アニメーションではなくとも、やってみたいことや試したいことがいろいろあります。やらなければと思ってい

    宮崎駿監督の「公式引退の辞」全文 「ぼくは自由です」
    soundkenjine
    soundkenjine 2013/09/06
    これからはロリ100%でやってくれそうだな期待
  • 宮崎駿って何がすごいの?俺がジブリで面白いと思った作品なんて1つもないんだけど。

    宮崎駿作品とそうじゃないのもあるだろう。だが宮崎駿=ジブリだろ。その看板背負ってるわけだから。俺が過去に見たであろう作品はまず『カリオストロの城』だ。ルパンの背広が青い。ルパンは赤だろ。原作レイプと言ってもいい。作画、動きはまぁいい。だがキャラデザインが古臭い。我慢して1見たがはっきり言って機会費用の損失以外に他ならない。次は『となりのトトロ』だ。俺は田舎の出身だが、宮崎駿は当の田舎を知らないんじゃないか?第一トトロなんて生物存在しないし、まっくろクロスケはゴキブリのメタファーだろ。まあ面白かったと思うよ。でもそれは庶民目線の意見であって、俺が満足するレベルに達していない。最後に『紅の豚』だ。批判ばっかじゃ俺が単なるdisり屋に見えてしまう。あえてこの作品を褒めるとすれば、豚だ。主人公の豚。丸々太って飛行機に乗るなんてすごいね。ハイ終了。もうないよ。豚が飛行機乗ってる時点でおかしいよね

    soundkenjine
    soundkenjine 2013/09/06
    ルパンはモノクロだよ
  • 【画像】もう化粧も整形も必要なし! 一瞬で誰でも美人になれる秘密道具発売! : 【2ch】コピペ情報局

    1: オリンピック予選スラム(愛知県):2013/09/05(木) 19:38:36.67 ID:YV7FSJIcP 衝撃のビフォーアフター お化粧することは女性にとって喜びでもある半面、ときには面倒ですらありますよね。そんなときにこそ役立ちそうな便利アイテムを、記者は発見してしまいました。 『Uniface Mask』なるこちらの商品、要は女性の顔を模したお面。「綺麗になりたいならお面かぶっちゃえばいいじゃん!」というシンプルな発想の元に生まれた、いわば美を追求する女性のためのアイデア商品でございます。 同商品ホームページによると『Uniface Mask』、「アニメのような大きな瞳に長いまつげ、高い鼻にすっとした顎を持つ美しい顔」をしているとのこと。 「痛みを伴う整形をするよりもマスクを被ったほうがよい。理想的な美が簡単に手に入ります!」って……でもこの考え、斬新すぎやしませ

    soundkenjine
    soundkenjine 2013/09/06
    カツラの顔版かな?技術が発展してけば、ネット実況時に使えそう。
  • 宮崎駿後継者レース

    予想人名性齢戦績主な勝ち鞍◎細田守牡456戦5勝時をかける少女 サマーウォーズ おおかみこどもの雨と雪○宮崎吾朗牡462戦1勝コクリコ坂から▲庵野秀明牡535戦5勝トップをねらえ! ふしぎの海のナディア 新世紀エヴァンゲリオン△米林宏昌牡401戦1勝借りぐらしのアリエッティ☆(地)新海誠牡404戦3勝雲のむこう、約束の場所 秒速5センチメートル

    宮崎駿後継者レース
    soundkenjine
    soundkenjine 2013/09/06
    なんで死んじゃったの近藤喜文監督
  • 「正社員」という奴隷制 : 池田信夫 blog

    2013年09月05日23:50 カテゴリ経済 「正社員」という奴隷制 非正社員を5年雇ったら正社員(無期雇用)にしなければならないという厚労省の規制は、大学の非常勤講師などに差別と混乱をもたらしているが、厚労省(の天下り)はこれを「ジョブ型正社員」と呼んで推奨している。ジョブの反対は「メンバーシップ」らしいが、これは私が1997年に出版したで提示した概念を誤用したものだ。 メンバーシップの対義語は、資主義の原則としてのオーナーシップ(所有権)である。ハートが明らかにしたように、雇用契約という奇妙な長期契約が結ばれるのは、近代社会では奴隷が禁止されているからだ。もし(19世紀まで大規模に行なわれていたように)個人を奴隷として売買できれば、普通の商品と同じように必要なら買い、不要になったら売ればいいので特別な契約は必要ない。 しかし近代社会では、個人は「譲渡不可能な人権」をもつ建て前にな

    「正社員」という奴隷制 : 池田信夫 blog
    soundkenjine
    soundkenjine 2013/09/06
    でっかい釣り針かと思ったら、軍隊か奴隷かどちらか選べという話だったw
  • なぜ高い?生徒負担は5万円 ネットで話題/佐賀新聞ニュース/The Saga Shimbun :佐賀のニュース

    来年度の佐賀県立高校の全入学生(約6800人)が購入するタブレット端末の自己負担が一律5万円になることが、インターネット上で話題になっている。5万円を超える分は県が補助するものの、負担額の多さや全員購入が必須となっていることに対する疑問が目立つ。県教育情報化推進室は「デジタル教材を含めた価格。アカデミックモデルとして割引されており、一般の市場価格より安価になっている」と説明する。 来年度から県立高の「標準教材」として導入するのは、基ソフト「ウィンドウズ8Pro(プロ)」のタブレット端末。ハード機器のメーカーやインストールするデジタル教材、価格は入札で決定するが、5万円を超えるのは確実とみられる。 短文投稿サイト「ツイッター」などでは「なぜ、5万円以上もするのか」「家庭によっては、この負担は厳しい」などの書き込みが相次いだ。同推進室にも「高いのではないか」という問い合わせが数件寄せられた。

    soundkenjine
    soundkenjine 2013/09/06
    おいおい、ネットで話題とかいってソースはツイッターかw取材もネットで完結的な 2ちゃんねるまとめにすり寄りすぎ
  • NTTドコモからiPhone 5S販売との噂に朝一で株価が昇龍拳と思いきや元に戻るw 【雑感】 | ペンギンプレス

    今朝は、「ドコモ、iPhone販売へ 今秋にも新モデル」な話題で盛り上がってますけど、「ドコモからのお知らせ : 日の一部報道について」で 当社がアップル社の「iPhone」を発売する旨の報道がありましたが、当社が発表したものではございません。 と公式からは何もアナウンスされていなく飛ばしの可能性もまだまだあったりするんでしょうか。(NHKでも放送されてますけど) それはさておき、朝一でドコモ株を買ってしまった人は当ご愁傷様ですwだら下がりです。買い豚さん乙です。 iPhone販売で収益は上がる? さてさて、ドコモの株価をちょっと見てみたら、朝に昨日の終値より3%ぐらい上がったところで、一転落ちてきました。なんだろう、やっぱ噂だったとか?てかこの発表の発表が事前に漏れてたりして?(今がチャンスだ売れーみたいなw売り抜けのための発表とか、、、) 値上がりの勢いはあるようなんで午後にはやっ

  • ドコモ、iPhone販売へ 今秋にも新モデル 米アップルと最終調整 - 日本経済新聞

    NTTドコモが米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone(アイフォーン)」を発売する見通しとなった。今秋にも新モデルの販売を始める。販売ノルマなどの条件面で両社が折り合い、細部の詰めに入った。ドコモはiPhoneを扱うKDDI(au)、ソフトバンクの攻勢により契約獲得で苦戦を強いられていた。最大手によるiPhone発売で携帯大手3社の競争が一層激しくなりそうだ。携帯電話の国内大手3社が

    ドコモ、iPhone販売へ 今秋にも新モデル 米アップルと最終調整 - 日本経済新聞
    soundkenjine
    soundkenjine 2013/09/06
    遅い?いや、早いw
  • 朝日新聞デジタル:「首相はデフレ脱却にかける鬼」菅官房長官 - 政治

    ■菅義偉官房長官  15年ぶりにデフレ脱却の可能性が非常に大きくなってきている。だが今のままで(消費税率を)引き上げた場合、腰折れする可能性がある。3%の引き上げはかなり影響がある。私は安倍晋三首相をそばで見ていて、デフレ脱却にかける鬼だと思っている。ここで脱却できなければ財政再建も難しいだろうと、慎重に、慎重に推移を見ている(BS11の番組収録で) 関連記事「デフレ脱却なら、消費増税かまわない」 首相ブレーンの浜田宏一氏9/4(天声人語)財政再建に裏道なし9/2東京円、1ドル=98円台後半 約2週間ぶりの円高水準7/26「財政再建、世界はただちに求めていない」自民・高村氏6/20(社説)財政再建 どこが「骨太」なのか6/8「天声人語」9/2財政再建―どこが「骨太」なのか6/8「慰安婦に申し訳ない」 米での首相発言、官房長官認める5/23レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

    soundkenjine
    soundkenjine 2013/09/06
    鬼は外
  • 日銀総裁 国債下落なら対応は困難 NHKニュース

    日銀の黒田総裁は、金融政策決定会合のあとの記者会見で、来年4月に予定されている消費税率の引き上げが先送りされた場合の影響について、「国債価格や株価がどうなるかは不確実なことが多いが、仮に財政の信認に傷がついて国債価格が下落した場合には財政政策で対応するのは難しいし、金融政策でも対応するのは困難だ」と述べました。 また、今回の会合で景気判断を上方修正した理由については、「企業部門では収益の改善が設備投資にプラスに作用しており、家計部門でも雇用や所得の改善が個人消費を支えるなど、企業と家計の両方で所得から支出へという前向きの循環メカニズムが次第にしっかりと働いてきているためだ」と述べました。

    soundkenjine
    soundkenjine 2013/09/06
    金融緩和で景気良くならないのは立証済みじゃないんかね
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    soundkenjine
    soundkenjine 2013/09/06
    死体遺棄って意味不明な犯罪じゃね 殺したわけでもなし何もしなくて逮捕とか どっか立ち去ればいいわけ?
  • 「ウォーターサーバー商法」に注意を NHKニュース

    抽せんで当たったウォーターサーバーを導入したところ、水の代金の支払いを求められたというトラブルが増加しているとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。 国民生活センターによりますと、タンクを設置して飲料水を供給するウォーターサーバーが抽せんで当たったが、水の代金の支払いを別に求められたという相談が増加しています。 こうした相談は、おととしごろから寄せられ始め、今年度の件数は先月20日までに341件と、前の年を上回るペースで増えているということです。 途中で解約しようとしてもサーバーの引き取り料金を求められるケースもあり、国民生活センターは、契約の内容が事前に十分、説明されていないことがトラブルの原因だとみています。 国民生活センター相談情報部の伊藤汐里さんは「『当選した』と言われて気分が舞い上がり、安易に申し込んでしまいがちだが、契約する際には、業者の説明を冷静に聞いてほしい」と注

    soundkenjine
    soundkenjine 2013/09/06
    撤去料取るなら一体何が当たったって言うんだ サーバーは俺のものじゃないんか
  • 東京新聞:奨学金で自己破産 就職難や非正規増影響…:千葉(TOKYO Web)

    就職難や非正規雇用の増加を背景に、学生時代に借りた奨学金の返済滞納者が増えている。千葉市の男性(25)もその一人で、返済ができずに自己破産に至った。関係者からは制度の問題点を指摘する声も出ている。 (白名正和) 男性は高校卒業後、都内のアニメ専門学校に入学する際、日学生支援機構を通じ、奨学金を借りた。共働きの両親の月収三十万円では、進学できなかったからだ。 一年半ほど通ったが、父親が親戚から借りた約二百万円の返済に奨学金を充てざるを得なくなり、学費がなくなって中退。利子を含めて借りた奨学金約三百万円が負債として残った。その後、警備会社でアルバイトしたが、月十数万円の手取りでは返済は進まなかった。 一〇年六月、コンビニ店のオーナーから「ゆくゆくは店長にするから」と店の仕事に誘われた。仕事は見つかったが、父親が男性名義で百万円以上の借金をしていたことが新たに分かり、借金は五百万円近くに膨らん

    soundkenjine
    soundkenjine 2013/09/06
    子供に夢なんて言葉を教えるやつはだいたい詐欺師