ブックマーク / sorairopanorama.hatenablog.com (29)

  • 「自分らしさ」からの解放。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2024年1月。諏訪湖、近所、自宅。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 ブログ用の写真を選んでいた時、うーん惜しい、もうちょっと明るければなぁ、とか 色がもうちょっと濃ければなぁ、色味がほんのちょっと極端だなぁ、惜しいなぁ、と そんな画像が結構出てきまして。 普段ならそこであきらめて没にするか、まぁ100点ではないけどよしとするか、となるの ですが、これ、画像いじっちゃえばよくない?とふとひらめきました。 自分は優柔不断なので、一から現像するのは大変だからLAWでは撮らない、ってことで それらもjpeg画像なんですが、現像でもないし、macのプレビューの編集だけども、 まぁいじってダメだ

    「自分らしさ」からの解放。 - 空色のパノラマ
  • 1月は続くよどこまでも。 - 空色のパノラマ

    えーまだ1月の写真が続くのです・・・ それでちょっと調べてみたんですが、僕がこれからUPしようとしている写真、あと 339枚あります(うわ、多い・・・) 1月が78枚(1986枚) 2月が74枚(2661枚) 3月が58枚(2784枚) 4月が54枚(2797枚) 5月が74枚(1180枚) ()の中は実際に撮影した枚数、帰省とかそういうの以外の普段撮っている、 朝の犬の散歩とか通勤とか暮らしの中で撮っている写真の枚数になります。 多分途中でまたふるいにかけて減っていくと思いますが、特に5月はもっともっと 減ると思いますが、撮った枚数としては2~4月が多くて、その割には3月、4月が 選ばれている枚数少ないな、と。(1月は逆にイベント多いので普段の写真が少ない のかな、と) まぁ誤差っちゃあ誤差ですが、1月~2月は朝の散歩の時間が諏訪湖がいい感じの 光の時間になっていて沢山撮るし気に入ってい

    1月は続くよどこまでも。 - 空色のパノラマ
  • あけましておめでとうございます、そして何気ない日々に感謝すること。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2024年1月。高松、淡路。帰省。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 我がブログもようやく1月になりました。 毎年恒例の年末年始の帰省、高松で迎えた新年。 今年は年明け早々大変なことになりました。 当に、何でもない日常というのは決していつまでも安穏とある訳ではなく、 一瞬で奪い去られることもある、儚くて尊いものだと感じました。 こうして振り返って、無事に過ごせていることがありがたいなぁと。 毎年恒例の初日の出を家族で拝み、お義母さんのお節料理を美味しくいただき、 初詣、お茶、そして全国一距離が長いという高松の商店街を堪能し、穏やかな正月を 過ごすことができました。 ここ最近はいささか心

    あけましておめでとうございます、そして何気ない日々に感謝すること。 - 空色のパノラマ
  • それは魔法じゃなくて、でも人の生み出す奇跡だった。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年12月。会社、近所、諏訪湖、隣町。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 世間が桜で盛り上がっているときに12月の写真を淡々と上げる、というある意味修業の ような、メンタルが強くないとできない所業。 「空色の思い出」に改名しようかと一瞬だけ考えた我がブログです。 ここ最近ちょっとブログが滞っておりました。 やっぱり年度終わりと年度始まりは忙しく、そして例年通り重度の花粉症にダメージを 受け、加えて先日久しぶりにぎっくり腰をやってしまいました。 今は、忙しさはいったん落ち着いて、ぎっくり腰も無理やり痛みに耐えながら動いて 回復、花粉症はまさに今がピークですがこれは仕方なし。 花粉症が

    それは魔法じゃなくて、でも人の生み出す奇跡だった。 - 空色のパノラマ
  • 諏訪湖のある街で。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年10月。諏訪湖。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 今回選んだ写真はたまたま諏訪湖の写真がずらっと並びました。 諏訪湖。 うちから歩いて5分くらいの距離で、子供の頃からずっとそこにあるのが当たり前で、 諏訪湖がある景色が当たり前過ぎて意識したこともありませんでした。 一度故郷を離れ、10年以上経ってこの街に戻ってきて、改めて諏訪湖を見た時に、 ああ、素敵な景色だな、ってはじめて思いました。 そうか、自分はこういう場所で育ってきたんだな。 なんだかこの街も悪くないな。 そのときにはじめて思えました。 結婚して、故郷に戻って、子供を授かって、親となってこの町で暮らして、今まで 知ら

    諏訪湖のある街で。 - 空色のパノラマ
  • 日々の身近な美しさに気付けるように、いつでもどこでも撮り続ける。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年10月。諏訪湖、近所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 ときどき以前撮った写真を見返すのですが、毎回思うのが今と以前と変わり映えしない、 というか、おお、写真が進化している!!という感じが全くしないな、という。 以前よりも苦手なシチュエーションが減っていろんな場面で撮れるようになったり、 数多く撮った写真を後で見返したとき、いいな、と思える写真が増えたり(打率的な)、 という進歩はあります。 しかし、この一枚!!という自分の中での傑作の上限は変わらないなぁ、という。 以前の写真と今の写真、ブログに上げるような、自分の中での最終選考に残る写真を シャッフルしたら、どれが以前でど

    日々の身近な美しさに気付けるように、いつでもどこでも撮り続ける。 - 空色のパノラマ
  • X100の後継機が登場間近。でも全然X100Fで満たされてる。だってかっこいいから。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年11月。諏訪湖、近所、会社、カメラ。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 わざとなのかそういうものなのか、発表が近づくと各種噂情報が出てきますね~ (発表が近い、ということ自体が一応未確定情報なんですが、ほぼ間違いないかと) FujifilmのX100シリーズの新しい機種、6代目の話です。 五代目のX100Vからさらに進化して、4000万画素、手振れ補正搭載、新しいフィルム シミュレーションのREALA ACEも搭載、大きさはほぼ据え置き、デザインはX100Vを踏襲、 どうやらXPro3のような質感のリミテッドエディションも用意、という隙のない内容で 正当進化、購買意欲をそそる内

    X100の後継機が登場間近。でも全然X100Fで満たされてる。だってかっこいいから。 - 空色のパノラマ
  • 自己満足で独りよがりな写真趣味。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年11月。諏訪湖、近所、会社、カメラ。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 割と、ブログには多めに写真を選んでいるのですが、他にやっているインスタや フェイスブックの写真グループにはさらに選び抜いた写真のみを投稿しています。 自分の中ではそれらの写真は等価、甲乙つけがたい、というものなのですが、 特にフェイスブックを見ていると、人気のある写真、ない写真見事に分かれてきます。 写真グループの一つは英語圏メインのものなんですが、人気あるときは結構コメントも くれますが、人気ないときは見向きもされない、ときっぱり分かれています。 なんとな~く、どういう写真が人気あって、どういう写真が人気

    自己満足で独りよがりな写真趣味。 - 空色のパノラマ
  • 山との関わりが自分を導く。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年11月。里山、近所、自宅、旧岡谷市役所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 僕が山を意識しだしたのは、もうちょっと正確に言うと、山というものは人間と 密接なかかわりがあると意識しだしたのは、関東からUターンして地元に戻って、 地元と言いつつ、もう少し山あいに住んだとき。近所の出払いで山の整備に入ったのが 最初でした。 その後、前職・・・日の木で家を建てる工務店に務めたとき、会社の仕事として 山の整備をしたり伐採を体験したりと密接に関わるようになっていろいろなことを 学びました。 日の山は半分以上が一度は人間の手が入っていて、自然そのままではない事、 そういう山は適宜間伐(間

    山との関わりが自分を導く。 - 空色のパノラマ
  • ドラマチックになっちゃう - 空色のパノラマ

    ※撮影:2020年9月〜11月。庭、近所。 僕が自宅で写真を撮っていた時のことです。 自宅で飼っているカメのどんちゃんが、ぐて~っとそれはそれは気持ちよさそうに あるいはけだるそうに日向ぼっこをしていて、そののんきな様子を撮ろうと していたんですが、なかなかうまく写せないでいました。 どうしてものんきさが出ない。 その様子を見ていたが、カメラが上手になってくるとドラマチックに なってきちゃうよね。普通が普通に写せなくなっちゃうよね、と。 おお~それ深いなぁ!と。 何を隠そう、いえ、隠してもないですが、ドラマチックな雰囲気が大好きな 自分、普段からどっちかといえば普通のシーンを意味ありげに、印象的に、 ドラマチックなシーンにしようと写真を撮っています。 光や影を探したり、強調したり、アングルを整えたり。 で、このときのようにのんびり、とか、普通、を撮ろうとしたときも、 体が無意識にドラマチ

    ドラマチックになっちゃう - 空色のパノラマ
  • 目標達成~そしてその先へ - 空色のパノラマ

    ※撮影:2020年9月。入笠山。 毎年恒例、家族で山登り・・・山登り?じゃないな。ピクニック、ハイキング・・・ 遠足、そう、山へ遠足に行ったときの写真です。 僕はこのブログの他にいくつかのSNSに写真をUPしています。 それぞれ投稿内容を使い分けていまして・・・ インスタ・・・逆光写真 フェイスブック・・・くらしと家族の写真 フェイスブック(写真グループ)・・・諏訪湖や身の回りの景色 ブログ・・・それらの中から気分で選んで って感じで、もちろんそんな厳密でもないですが、そうやってUPしています。 で、フェイスブックにくらしと家族の写真を上げているのは、ここに関しては 密かな目標を掲げていました。 それは、ある人から「いいね」をもらうこと。 前の職場のときからの交友関係で、どういうわけだかリアルな人間関係で、 写真関係者の人と知り合いになる機会がたくさんありました。 そもそもは町の写真屋さ

    目標達成~そしてその先へ - 空色のパノラマ
  • うれしかったこと - 空色のパノラマ

    ※撮影:2020年9月。諏訪湖と周辺の公園。 またもやUPした写真と全然関係ないことなんですが、いつぞやか、4月から介護保険の制度 が変わるため、その内容の整理やらなんらやで忙しくなっている、ということを書いたかと 思います。 今現在はいよいよそれが激しくなって、まぁ無理のある働き方をしてしまっているのですが 作業量もさることながら、なにせ内容が難しい&まぁ国からの指示が曖昧で、いろいろ運用 を決めないといけないのですが、答えを持っている人がいないため、相談してもあまりよい 意見がもらえず、結局、そんな立場でない自分がない知恵を絞って、全体を把握して、 かみ砕いて、そしてルールを決める、ということをやっております。 (なんか多分ルール違反な気もしなくもないですが、問い合わせはこちらまでという案内の 紙に厚生労働省の担当の電話番号が載ってたのでいいや聞いちゃえと何回か電話までして ・・・ちな

    うれしかったこと - 空色のパノラマ
  • これもう、四捨五入したら海じゃん!! - 空色のパノラマ

    ※撮影:2020年8月。諏訪湖。 確かこの最後の夕焼けがきれいな写真を撮った日だったと思うんですが、いつもの ように飼い犬のはなさんを連れて諏訪湖に散歩に行ったら、数人の大学生くらいの 若い男女のグループが諏訪湖を見ようと歩いているところに遭遇しました。 みんなマスクしててコロナ禍だなぁと思いつつ、でもさわやかでいいなぁ、 青春だなぁって微笑ましく遠くから眺めてました。 多分、この人たちは諏訪湖を見たことないんだと思うんですけど、諏訪湖が見える ところまで来たら、わー!きゃー!って歓声が上がって、わー新海誠!! すごいすごい!!!みたいな感じで喜んでる様子。 こちら地元民、地元で喜んでくれてたらそりゃもう、内心こちらも歓声をあげる くらいにうれしくなります。 「すごいね!これもう四捨五入したら海じゃん!!」 中の一人の女の子が叫んだセリフなんですが、いやもう、その言語のセンス!! そしてす

    これもう、四捨五入したら海じゃん!! - 空色のパノラマ
  • おそれるものなどなにもない・・・って言えればいいけど(それでも自分の中の小さな声を聴く) - 空色のパノラマ

    ※撮影:2020年8月。近所、自宅。 自分自身の中から何かを発信するとき・・・発信って大袈裟なものでもなくても、 例えば何かの意見、思い、感想・・・そして写真・・・ リアルでもネットでも、特に大人数に対して発信するときは、とても怖いです。 怖いとはどういうことか。特に写真について。 このブログは、もともと写真を人に見てもらいたくて始めました。 写真が先にあって、その写真を見てくれた方が読者になってくれたり、 コメントをしていただいたり、何らか反応してくれています。 まず写真があって、なのでこの場所というのは自分にとってはホーム的な 場所です。怖いという感じはほとんどありません。 (といいつつあれば気にしちゃうので☆マーク表示してませんが) インスタもやっていますが、インスタは人と人のつながりというよりは、 一枚ごとの写真の見せ合い、写真に対して気に入ったかどうか、的な 感じで、フォロー数や

    おそれるものなどなにもない・・・って言えればいいけど(それでも自分の中の小さな声を聴く) - 空色のパノラマ
  • 夏の終わりのハーモニー - 空色のパノラマ

    ※撮影:2020年8月。諏訪湖、近所、自宅。 語呂がよくてタイトルを拝借しました。 安全地帯と井上陽水のハーモニーを期待された方、すみません、内容全く関係ありません。 つい先日、夏の思い出というタイトルでブログを書いていますがそこからこぼれた ことを。 冒頭の写真はいつもの諏訪湖なんですが、一斉諏訪湖清掃に参加したときのものです。 なのでこのときもみんなマスク装備で朝から諏訪湖のゴミ拾い。 青っていうのか鉛色っていうのか、このなんとも言えない朝の諏訪湖の色が 大好きです。 最後の方の写真は、子供達が地域の遊び教室で体験してきたべっこう飴づくりを 家で再現しているところです。 これが結構できるんですよね。面白かったです。 普通に子供達だけでやってるのが成長したな〜と。 他に、コロナに気をつけながらプールに通ったり、息子の自由研究で連日カブトムシを 採りにいって、捕まえてきた6組のカップルがみ

    夏の終わりのハーモニー - 空色のパノラマ
  • 逆光逆光、また逆光。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2020年9月。諏訪湖、近所。 撮影場所を書く意味もないくらい、ものの見事に逆光写真です。 これ、自分の撮影した中から逆光を選びました、ではなく、いつも通り時系列で 写真を選んでいったらこのありさま。 元々多く逆光を撮っているというのもあるし、この頃は特に夏の終わりの日差しが 気持ちよくてたくさん撮っていたというのもあるし、比較的よい写真が逆光ばっかり だったということもあるし。 なんだかんだ(X20より写りすぎるとか性能良すぎるとか)いって、今までなら 光と黒、って感じだったのが、黒の中に階調があったり光にも表情が残る感じが うれしくて、X100と仲良くなり始めたころの撮影でした。

    逆光逆光、また逆光。 - 空色のパノラマ
  • そうか、このままでいいのか! - 空色のパノラマ

    ※撮影:2020年9月。諏訪湖、近所。 は写真屋さんに勤めていて、土日のどちらかは必ず仕事に行っています。 なので、その日は僕と子供達二人だけで過ごすのですが、今日もそんな感じでした。 まぁ普通に出かけたりご飯べたり、あと子供たちの手作りのカードゲームを一緒に 遊んだりと。 そして夕飯どき、が帰ってきてみんなでご飯をべて、僕が夕飯の片付けをして、 は子供たちと昼間もやっていたカードゲームで遊んでたんですが、すごい盛り上がって、 すごいテンション高く、爆笑爆笑!!みたいな感じでめちゃめちゃ楽しそうな感じでした。 実は、ずっと感じていたんですが、子供たちはあきらかに僕と3人だけのときよりも がいるときの方が楽しそうです。 そして、おはずかしながら、僕ももいてくれるときの方が楽しく子供とおしゃべり できます。 今までは、今日までは、もっと子供たちと気軽に話そう、抜きでも楽しい時間

    そうか、このままでいいのか! - 空色のパノラマ
  • 分からない中でも立ち止まらない。分からない、に立ち向かう。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2020年8月。近所、諏訪湖。 いや~最近仕事が忙しいんです。 なんて一昔前なら、はいはい、天気の挨拶と同じくらいのニュアンスだったのが このコロナ禍においてはとても貴重でありがたいことになっている訳ですが、 それでもまぁ忙しいことに変わりはなく。 で、何が忙しいかって話しなんですが、物理的な作業量もさることながら、 なんといいますか、率直に言って自分の頭の理解が悪いことが原因の 忙しさなんですよね(汗) 自分はシステムの会社に勤めていて、複数の市町村で使用しているシステムと、 そのシステムを使う業務全体のサポートをしております。 で、自分の担当は介護業務になります。 ご存じの方もいるかと思いますが、介護保険は大きく3年に1回法改正、 制度改正がありまして、令和3年度がその年にあたります。 4月からの新制度に向けて、こう変わります、だからこうしましょう、 っていうことを整理して市町

    分からない中でも立ち止まらない。分からない、に立ち向かう。 - 空色のパノラマ
  • X100Fはじめました。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2020年7月。公園、近所、諏訪湖。 去年の7月からはじめてるんですが。 X100Fを使いだした頃は自分でいいと思える写真がなかなか撮れず、そしてそれ以上に 撮っていても楽しいと思えない、そんな気持ちが続いていました。 今から振り返れば、その頃ははなさん(愛犬)の脾臓摘出手術があり、そしてその後 はなさんの癌が発覚してこの先どうなってしまうんだろうと暗い気持ちになっていたり、 ずーっと雨降りの日が続いていて当に晴れの日がなくて、未熟な自分は晴天以外の 写真の撮り方が分からず、撮ってる時点でイマイチだったり。 そんな状態でも、X100はX20に比べたら段違いに高性能。とてもよく写ります。 それがまた、自分で撮ろうとしている意図とは関係なしによく写って、逆にどうして いいか分からず、撮っていても楽しくない、という気持ちに拍車をかけていました。 それでも撮り続けているとやがて転機が訪れ

    X100Fはじめました。 - 空色のパノラマ
    soundtraveller
    soundtraveller 2021/02/25
    X100F使用開始、おめでとうございます!自分もX10であれこれやってレンズ交換出来ないし、コンデジなのにズームも無いカメラの扱いで苦労しましたが、思うように操作出来るようになってからは楽しかったです。
  • 紆余曲折の果てに自分らしさを思い出す日々 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2020年7月〜8月。自宅、近所、通勤途中。 毎回毎回、同じようなことを書いているなぁと我ながら思います。 毎回同じことを繰り返し、そして毎回同じ気づきを得ているから、なんですが・・・ (進歩してない?(笑)) 自分らしさ、ということをイメージしているのは自分にとってのカメラや生き方、 その他あらゆることを指しています。 自分らしさ、自分の個性、特徴、というものは必ずあると思います。 誰にだってある。 ただ、(僕の場合は、かもしれませんが)それって必ずしも自分で意図したもの ではなくて、別の言い方をすれば自分でコントロールできるようなものでもなくて、 何をしてもどんな風にしてもぬぐえない、もしくは自分からにじみ出てくる体臭の ようなものだと思っています。 カメラ、写真の僕の特徴は・・・なんだろう、アンダー気味の露出とか、あと 好きなシチュエーションは光と影、シルエット、逆光、そんな

    紆余曲折の果てに自分らしさを思い出す日々 - 空色のパノラマ