soundtravellerのブックマーク (561)

  • Breathe 466 ウス点 - It's a Good Day Today.

    仙台市内 大好きなコロンボのコートはスペインの Cortefiel というブランドのものらしい。 ヨレヨレだけど良いものを着ています。 シューズもボロに見えるけどちゃんとチャッカブーツを履いています。 コロンボは小さなメモ帳に鉛筆でメモを取っていますが、 わたしはスケッチブックをメモ帳にしています。 月光荘画材店のミニサイズのスケッチブック。 紙の種類が数種類あり、わたしは「ウス点」を選んでいます。 万年筆の乗りが良くて、方眼の点があり、ペラペラめくって書きやすい。 フリクションペンの文字はiPadminiの予熱で消えちゃうので万年筆だけにしました。 Main Blog です。宜しければご覧下さい。 www.bgg-eikokudo.net

    Breathe 466 ウス点 - It's a Good Day Today.
  • 縁は奇なもの味なもの - マミヤさんと何となく

    こんばんは ライカDlll + ヤシコール5cm F2.8(クセナタール型) 去年の今頃の写真です カメラもレンズも 其々可愛がってくれる持ち主に嫁入りして 今は手元にいません 価値より実用性 ブランド名より相性 使った上で合わないと あっさり手放せるわたしは 多分 遠回りして生きてます まぁ 無駄にはならないから いいんです 、、、、と 自分に言い聞かせ なんとなく財布を覗く日々 さてさて ブランド家はドイツ 小西六設計 レンズは日光学 製造はマミヤ という 美味しい所を纏めたみたいな 個人的にグッと来る 素晴らしいカメラがあります 実は とある縁で この子 嫁入り予定です 触らせてもらい 弄ってみて ビビビときました 都合上 数ヵ月後になりますがね その時が来たら サラリとご紹介しますね そーいえば マミヤRB67は ディアドロフで遊んでる廃墟マニアの友人に嫁入りしました 使ってみ

    縁は奇なもの味なもの - マミヤさんと何となく
  • のんびりだらだら - マミヤさんと何となく

    こんばんは OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm 三毛さんの腕の付け根にある ワンポイント茶色が可愛い いや 三毛さん自体 すんごい可愛いですけど OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm 白の面積が多い分 ちょこちょこ入る色が離れ小島みたいで可愛いんです OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm 腰元の丸も可愛い しっぽの付け根に色あるのも可愛い OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm さてさて 今日の仕事帰り 田んぼをのこのこ歩く 三毛玉を見つけました 車を停め のんびりたばこをぷかぷかしながら 田んぼで遊ぶ嫁を眺め お疲れを癒しました 今週も もーちょいで終わり 仕事終わりのひと時を 楽しめるのって 大事なことなのかもしれませんね という お話

    のんびりだらだら - マミヤさんと何となく
  • 首検めと携帯性 - マミヤさんと何となく

    こんばんは ライカA型 旧エルマー 50mm F3.5 手放したくないけど手放した唯一のカメラ 中身がフルオリジナルでなければ 修理を繰り返して死ぬまで愛用しただろうなぁ、、、 産まれたままのA型を崩すなんて わたしにゃできませんでした ライカA型 旧エルマー 50mm F3.5 Aさん 元気かなぁ、、、、 遠慮せず修理に出せるA型欲しいなぁ、、、 写りも 使い心地も 一番良かった やっぱA型は好き さてさて 縁がある 縁がない と 人に限らず モノにもあるわけですが その縁が 良縁ではない事もあります そーいうモノの場合 多くは 人が選ぶのでなく モノに選ばれてるんです という 御噺を1つ とある部分を 分かる人にだけ 分かるように書きます わたしが20代の阿呆小僧な頃 趣味を通じて仲良くなった とあるお爺さんが居ました その趣味とは 日刀 以前も書いたかもしれませんが 元々は斬ること

    首検めと携帯性 - マミヤさんと何となく
    soundtraveller
    soundtraveller 2021/03/30
    凄い体験!
  • ピグモン教 - マミヤさんと何となく

    こんばんは ライカA型 旧エルマー 50mm F3.5 役93年前のレンズとカメラ 3年消費期限の過ぎたフィルムで 昨年の11月に撮った写真 現像上がって来たときには失敗かなぁ、、、 と思っていましたが なんか気に入ってる写真です デジカメなら即刻消去して こんな感情は持たなかったでしょうね 良いのも悪いのも 形として手元に残るのが フィルムの良さなんですよね、、 さてさて 愛が大事! と 会社で 人生初彼氏と絶賛ラブラブ中の ピグモンが 胡散臭い宗教みたく 熱弁を振るってました 【MAD】北斗の拳イチゴ味 in それが大事 自分より遥かに 経験豊富な猛者相手にね 恋は盲目とはいいますが なんというか、、、 うん そー言う意味でもあるんだなぁ と思いつつ うきうきのピグモンを 眺めてました 失恋したら、、、 ピグモン爆発するかも、、、 という お話

    ピグモン教 - マミヤさんと何となく
  • のっと - マミヤさんと何となく

    こんばんは OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm 週末ですよー のんびりしてますか? わたしは のんびり出来てます 夕方まではね、、、、 さてさて 騒がしいのが集まるらしいので 予め気持ちも準備しておきましょうかね てな訳で 元気の出る音楽箱で あの方達でも纏めてみますか あ、、、 音量注意です Slipknot - Spit It Out [OFFICIAL VIDEO] ファーストアルバム 『SLIPKNOT』 からはこの曲かな コリィさんのマスクは最初期か マイケルマイヤーズみたいなのが好き セカンドアルバム 『IOWA』 Slipknot - Left Behind [OFFICIAL VIDEO] Slipknot - My Plague [OFFICIAL VIDEO] この歌好きなのに 糞みたいな映画音楽に使われたのが 唯一気に入りません

    のっと - マミヤさんと何となく
  • またたび玉様 - マミヤさんと何となく

    こんばんは OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm 花が咲き始めましたねー 庭の梅も咲いてきました OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm 今年も梅酒造ろうかなぁ、、、 さてさて 実は 昨日会って来ました OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm 最愛の嫁に OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm 最初はいつも通り ツンツンしてましたが わたしにゃ秘密兵器があるんです OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm カルカンカリカリより 三毛さんが大好きな またたび玉様 ツンツン三毛さん

    またたび玉様 - マミヤさんと何となく
  • ゴミ箱の蓋 - マミヤさんと何となく

    こんばんは カロフレックス プロミナーF3.5 75mm 空が黄色い わたしの場合秋が番ですが 近頃は春も鼻がぶっ壊れます 杉や檜は酸素をどんどん出してくれる 環境に優しい木 分かっちゃいるんですが、、、 山のようになるゴミ箱と 赤く擦れる鼻下が痛くなる度 ぐったりしてしまいます 木は憎くないですが 砂は陶しいですねぇ さてさて 久々に夕方のニュース見ましたが、、、 相変わらずというかなんというか ミャンマーの話題で盛り上がってましたが 苦虫噛み潰したような顔で 一般市民が可愛そう みたいな報道してましたが そーかね? 内紛なんてどの国でも起きてるわけで 日は関ヶ原に済ませました 他所の国がどーのこーの 口挟むべきですかね? 政治情勢が沈静しないのは 要らない他国の横槍のせいなのでは? 自分の常識が 他所の非常識 なんてのは 文化の違いじゃ普通のこと 軍事政権だろうが 独裁政治だろう

    ゴミ箱の蓋 - マミヤさんと何となく
  • 鉄板構図 - 記憶と記録

    桜と菜の花の組み合わせ、ピンク&イエローは春の鉄板構図。 この場合、桜にピントを合わせて菜の花をボカすか、菜の花にピントを合わせて菜の花をボカすかは、悩ましいところ。スマートフォンなら両方にピントが合うのだけれど、、。 今は、前ボケ写真の練習中なので、菜の花も桜も両方ボケた写真にしました。 使用機材 FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T2 FUJIFILM 単焦点レンズ XF35mmF1.4 R

    鉄板構図 - 記憶と記録
  • 私が、オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R を10年以上使い続ける理由 - 記憶と記録

    望遠レンズでなければ撮れない写真があり、そんなときオリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rを私は使っています。その理由をここでは書いていきます。 そもそも、なぜ望遠レンズは必要か? スマートフォンのカメラの性能が良くなって、カメラを持ち出さなくても良いかなと思うときが多い。それでも、どうしてもスマホでは無理な時があります。例えば、運動会のように遠くにある人や物を写すとき、スマホだと小さく写ってしまい表情までは写りません。また、打ち上げ花火もスマホでは小さくしか写らないし、サッカーや野球、陸上などのスポーツも選手が遠くてスマホで撮るのは厳しい。 こういうときは望遠レンズを使いたい。私は、オリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rを使っています。これは、小さい、軽い、安いの三拍子揃ったレンズです。私は

    私が、オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R を10年以上使い続ける理由 - 記憶と記録
  • ココロ奪われ - 記憶と記録

    ココロ奪われ 桜の花にはココロ奪われますね。何故でしょう。 電車の時間に間に合うよう、いつもより少し早めに出かけます。 使用機材 Olympus PEN mini E-PM2

    ココロ奪われ - 記憶と記録
  • 桜のピンクをやめてみた - 記憶と記録

    桜の花をピンクに撮るのをやめた。桜にはピンク以外の特徴もあるのだから。力強い枝ぶり、明るい日差し、花を見る人、、などなど。 さくら 桜の花が咲くと気分が上がり写真を撮りたくなりますよね。この時期の撮影枚数が毎年グッと増えませんか? さて、ソメイヨシノの花の色って結構白っぽいので、桜をピンクに撮るのは実は難しいですよね。青空を背景にしてソメイヨシノをピンクに撮ろうとすると、ホワイトバランスを調整したり、画像レタッチをしたりする必要があります。 そうやってピンクを出すために苦労していると、自分がどうしてピンク色にこだわっているのか解からなくなってきて、いっそのことピンクをやめてしまうことにしました。 使用機材 FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T2 FUJIFILM 単焦点レンズ XF35mmF1.4 R 焦点距離:35mm 絞り:f 8 フィルムシミュレーション:ACROSS ハイライト

    桜のピンクをやめてみた - 記憶と記録
  • 電池の切れた帰り路 - 記憶と記録

    急に時間が空き、ミラーレスカメラを持って桜並木に散歩へ出かけた。そろそろ桜も満開だ。頭の上で大きくフワフワと広がるピンクの花はすごい迫力。何枚か写真を撮ったところでカメラが電池切れのマークを出した。仕方ない、写真を撮るのはこれくらいにしておこう。桜並木はただ眺めているだけで楽しい。 ひとしきり遊んだ帰り道で、良い感じに陽を浴びたツクシを発見!これは写真に撮りたい! あ、でも、カメラの電池は切れているんだった。。 そうだ、スマートフォンを持っていた。スマホでツクシを撮った。 スマートフォンで写真を撮るのは苦手です。 どこにピントが合っているのか分からな。それに、スマホを持った指がよく写り込みます。 撮れる写真は綺麗だから、慣れれば便利なんだけどね。 使用機材 iPhone

    電池の切れた帰り路 - 記憶と記録
  • クラシッククロームな空 - 記憶と記録

    富士フィルムのカメラは、色のプロファイルをフィルムシミュレーションと呼んでいる。Velviaは鮮やかな色合いに写り、PROVIA,ASTIAの順に彩度が下がる。これらを使い分けると結構面白い。 個人的には、桜をVelviaで撮ると色が鮮やかすぎて見てて疲れる気がする。空は色はASITAが綺麗だと思う。桜をクラシッククロームで撮ると、華やいだ感じが抑えられて、過去の思い出を写したような印象を受ける。ま、好き好きなので遊んでみるのが一番だ。 上の写真は、クラシッククロームで撮った。 使用機材 FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T2 FUJIFILM 単焦点レンズ XF35mmF1.4 R

    クラシッククロームな空 - 記憶と記録
  • まだまだ寒いよ - 記憶と記録

    春がやってきました。桜も咲き、花粉も飛んでいます。 ただサツキにとってはまだまだ寒いようで、葉は冬の赤茶けた色のまま。 ところで、サツキの葉は、この赤茶けた色から緑色に今後変化していくのでしょうか?今まで気にしたことがなかった。。 サツキあるいはツツジ 地味な写真になるだろうと思いながらシャッターを切った。やっぱり地味な写真になった。葉の赤茶けた色が気になったので、ま、それで良いか。。 使用機材 RICOH GRD3

    まだまだ寒いよ - 記憶と記録
  • 朝桜 - 記憶と記録

    昨日は、ひどい雨が降り風も強かった。桜ももう散ったかな。 桜が終わりになる頃、やっと桜ってどうやって撮るんだったけな?と思い出す。自分なりに整理してみようかと思ったのだけれど、ネットを調べるとたくさん出てて来た。中でも、神戸ファインダさんのまとめは内容が充実しています(ありがとうございます。神戸ファインダさん)ので、何かあったらこのページを見に行くことにしましょう。 【桜の上手な撮影方法!作例を見ながら考えてみる | 神戸ファインダー (kobefinder.com)】 まとめに何かを足すとしたら、光の向きや当たり方を見ることでしょうか。 今年は意識して、光がまだらに当たっている場所を探して撮ってみました。なんとなく爽やかな印象で撮れた気がします。 また、光がまだらな場所を探した副作用として、いきなりカメラを構えるのではなくまずしっかり桜を見てからカメラを構える、ということが少しできたと思

    朝桜 - 記憶と記録
  • 花見 - 記憶と記録

    桜が咲いているのも綺麗だけれど、それを見ている人間がいてこそ風景が出来上がるように思う。 使用機材 Olympus PEN mini E-PM2

    花見 - 記憶と記録
  • さくら流れる - 記憶と記録

    バイクに乗って桜並木を疾走すると、ピンクの雲が流れているように見えるかもね。 使用機材 Olympus PEN mini E-PM2

    さくら流れる - 記憶と記録
  • 週明けに喰われる - マミヤさんと何となく

    こんばんは OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm 昨日暖かかったのに 今日は寒かったです 雨に打たれ 風に吹かれ 身も心も凍えた仕事帰り たこ焼き買って カルカンカリカリとマタタビ玉買って 三毛さんの元に伺ったのですが 留守でした OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm わたしの嫁は何処へ出かけてるのやら、、、 寂しいです さてさて ナニやら妙に疲れたので のんびりたこ焼きべながら ゴロゴロすることにします 月曜はやっぱ色々キツイですね という お話

    週明けに喰われる - マミヤさんと何となく
  • 春っぽいマカロンポーロ - 記憶と記録

    とにかく、春の勢いはすごい。これまではモノクロにくすんでいた画面に、一瞬で色がつくみたいだ。どんな特殊技術を使っても、この鮮やかな形式の変化は表現できないだろう。 (「神去なあなあ日常」(三浦しおん) 第2章 神去の神さま より) 最近めっきり気温も上がり、桜も満開に向かっています。まさに春が来たという感じ。せっかくだから春っぽい写真を撮ろうと思ったけれど、そもそも「春っぽい」ってなに? と考えてしまう。 そこで頭に浮かんだのが上の一節。三浦しおんの小説「神去なあなあ日常」で、春の始まりを表す部分です。春はカラフル。でも夏のような濃い色ではなく淡い色で、冬の暗さとの対比で明るい、こんなイメージが私の「春っぽい」です。 上の写真は、頂きもののマカロンボーロです。頂いたお菓子の缶を開けたら色のイメージがピッタリでした。今回は、色や明るさを意識して撮ろうと思ったので富士フィルムのカメラを使いまし

    春っぽいマカロンポーロ - 記憶と記録