タグ

2012年6月27日のブックマーク (2件)

  • 国会の壮絶な茶番の陰で繰り広げられている対決: 極東ブログ

    昨日の国会は壮絶だった。これまで国会の怒号・乱闘だの深夜の牛歩だとフルコースでひどいものを見てきたと思っていたが、昨日は格別の一品だった。そもそも国会の体をなしてなかった。定員削減の司法判断を反映しないからそもそも違法だという斜め上の話ではない。まずもって国会が国民代表の熟議の場になっていないのである。国会の議論でも民主党党内の議論でもなく、党間の密談でやっちゃえって、なんですか、これ。 戦前の大政翼賛会ってこういうものだったのだろうなと感動を新たにしたのだった。 マニフェストを自ら堂々とご破算にした民主党は今後どんな政策を打ち出してもギャグにしかならないから、もう二度と国政に復活する目はないと思う。麻生さんがあれだけ景気に配慮していたのにそれを忘れて、弾力条項打ち消した消費税増税をそのまま飲む自民党も、自滅。なにが野党だよ。政権受け皿になってないじゃん。 こんな国会には参加できないとして

    soup1
    soup1 2012/06/27
    "国会は壮大な目くらましというか茶番に過ぎなかった"
  • エクセルのセルのデータが文字列か数式かを判定する - 京都府・京都市 拘泥情報

    エクセルで、[A1]もしくは任意のセルに入力されている文字列や数値が、数式によって導き出されたり参照されたりしているものなのか、それとも直接データが入力されているのかを判定する。 つまり、[43]とか[○]とか、入力されているセルが実は[=B4-5]とか、[=C10]とかの結果としてそのように見えているだけなのかどうかを判定する。 いわゆる「マクロ」は組まない。 手順(Microsoft(R)Excel2000 の場合) カーソルを[B1]もしくは適当な[A1]以外の場所に置く エクセルのメニューで、挿入(I)>名前(N)>定義(D)で「名前の定義」を開く 名前(W)の欄は適当に入力しやすい名前を入れる。長い例だが、sikihantei 参照範囲(R)には =GET.CELL(6,A1) と入力する。 [OK]で小窓を閉じる。 検査したいセルの右のセル([A1]を検査したいなら[B1],[

    エクセルのセルのデータが文字列か数式かを判定する - 京都府・京都市 拘泥情報
    soup1
    soup1 2012/06/27
    挿入>名前>定義>shikihantei 参照範囲=GET.CELL(6,A1)/隣のセルに=shikihanteiと入力 <うーんうまくいくかなぁ