タグ

ブックマーク / techblog.kayac.com (5)

  • 今日から始めるCoffeeScript - KAYAC Engineers' Blog

    こんにちは。毎年花粉症になりかけている飯塚です。 最近のNode.jsの普及などによってサーバサイドJavaScript界隈が盛り上がっています。 そんなホットなJavaScriptをラクにかつエレガントに書くためのCoffeeScriptという言語をチュートリアル風に紹介します。 何かしらのライブラリを自分で書く程度にJavaScriptで開発している人は絶対に使ったほうがいいと思います。 JavaScriptを知っていれば1-2時間程度で十分駆使できるようになります。 (2011/6/28:@m_satyr様にご指摘頂いた箇所を修正しました。) 目次 CoffeeScriptとは? インストール Hello World 構文 関数 変数展開 Objectの生成 ループ 存在チェック ヒアドキュメント thisのバインド クラス 無名関数 {var} Tips ?の使い分け 存在チェック

    今日から始めるCoffeeScript - KAYAC Engineers' Blog
  • canvasをバイト単位で修正する方法(ImageDataの使い方) - KAYAC Engineers' Blog

    引っ越ししました。agoです。 思いっきりネタがかぶってますが、あまり気にせずcanvasネタを書いてみたいと思います。 今回はcanvasの中でもImageData関係をまとめて見ました。 ImageDataってなに? canvas内のバイト列を扱うためのObjectです。 canvas内の各バイト毎に赤、緑、青、透明度の情報を配列として保持しています。 何に使うの? canvas内をバイト単位で修正したい場合に使います。 canvas内に図形等を書く場合、通常提供されているlineTo等を使用することも出来ますが、こういった抽象メソッドは一回ごとの呼び出しコストが大きいため、細かい単位の操作には向きません。 その点、ImageDataであればバイト単位での操作しかできない代わりに呼び出し毎のコストが小さいため、細かい単位の操作も高速に行うことができます。 ただ、もちろん線を引く、丸を書

    canvasをバイト単位で修正する方法(ImageDataの使い方) - KAYAC Engineers' Blog
    sousk
    sousk 2010/05/14
  • canvasでキラキラした背景を作る方法 - KAYAC Engineers' Blog

    tech.kayac.com、ささやかにリニューアルしました! tech.kayac.comをご覧の皆さん、はじめまして。意匠部ME課のfuchigamiといいます。 どうして技術部ブログに意匠部の野郎が?って感じですが、 技術部ブログのリニューアル記念ということで、ちゃっかりcanvasについて記事を書こうと思います。 最初なので、、、 簡単にぼくの属性を説明すると、html5とか好き、CSS3とか好き、canvasとか興味ある、非モテjavascriptはjQueryがなんとなくわかる程度、非リア充。こんな感じです。 今回のリニューアルではコーディング全般を担当しました。 特に、プログラミングに関してはド素人だ!ということを強調しておきます。 そんなぼくが、canvasを使ってキラキラした背景を作ってみました 「リニューアルするからには新しいことがやりたいよね。だったらhtml5とc

    canvasでキラキラした背景を作る方法 - KAYAC Engineers' Blog
    sousk
    sousk 2010/05/14
  • mixi app framework mist.jsを開発しました : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog

    KAYACモバゲー参入に伴いAmazon Web Serviceと格闘中のagoです。 弊社ではPC版mixiアプリもいくつか作成しておりますが、今回そこで得られたノウハウを集めてmixiアプリ フレームワークを公開しました。 ソースコード github opensocialに関しては過去にjquery.opensocial-simple.jsを公開しておりますが、社内からも「JSなしでmixi appを作りたい」と言う要望もあり、今回frameworkの形で公開いたしました。 コンセプト JSを書かなくてもそこそこリッチなmixi appが作れるフレームワーク 機能 OWNER、VIEWER情報の取得 マイミク情報の取得 指定mixi IDユーザ情報の取得 画面遷移の制御 表示領域の自動調整 「日記に書く」リンクの自動設定 アクティビティの発行 「友達を誘う」機能の追加 詳細はgithu

    mixi app framework mist.jsを開発しました : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog
  • GoogleAppEngine + JRubyでクリスマスまでに彼女をつくる方法 - KAYAC Engineers' Blog

    こんにちは。typesterの陰謀によりVimmerはモテないというデマが流れておりますが、残念ながらそれがデマだということを身をもって証明できないでいるVimmerの外村です。 先日、お悩み相談の記事がホットエントリーに入ったら彼女ができるという噂が立ち、何を間違えたかホットエントリーに入ってしまったのでどうしようかと思ったのですが、プログラマたるもの問題があればプログラムで解決すべきだろうと考えました。 というわけで彼女を作ってみました。どういうものかというと、 僕だけに定期的につぶやく 僕のリプライだけに反応してリプライを返してくれる まさに僕だけのボット彼女です。今回はこれをGoogleAppEngine+JRubyで実装したので、環境をつくるところか実際に動かすところまで説明します。 1. 環境をつくる まずはGoogleAppEngineのアカウントがないと始まらないので以下か

    GoogleAppEngine + JRubyでクリスマスまでに彼女をつくる方法 - KAYAC Engineers' Blog
    sousk
    sousk 2009/12/14
  • 1