タグ

.NetとCode Contractsに関するsousousore1のブックマーク (2)

  • Code Contracts(契約)の使いどころ - jamzzの日記

    「Code ContractsとPex - Jamzzの日々」に引き続いてCode Contracts(契約)の使いどころについて書きたいと思います。 Code Contractsで興味深いと思う点は契約の継承、特にインターフェイスやabstractのクラス(abstractのメソッド)に対する契約を記述できる点です。 契約による設計(契約プログラミング)における議論として、どの範囲にどれぐらいの厳密さで契約を記述するべきかということがあると思います。 この議論に対してはっきりと言えることはライブラリ、モジュール、コンポーネントのインターフェイス、特にフレームワークにおける拡張点にあたる部分については相当な厳密さで契約を記述することは確実に効果が期待できるということです。 フレームワークの拡張点に契約を記述しようとした場合にインターフェイスやabstractのクラス(abstractのメソ

    Code Contracts(契約)の使いどころ - jamzzの日記
  • Visual Studio 2010 後の世代のプログラミング(1) Code Contracts

    Visual Studio 2010 「後」って事で VS2010 には正式には組み込まれてないんだけど、その後にリリースされた各種拡張がどんな感じでプログラミングに影響を与えるかの話。 (1)って事で連載。 というわけで最初は Code Contracts、Code Contracts については一回書いてるけど素晴らしく使える代物って事で導入から設定まで流した上で軽くイントロダクション まずダウンロード、DevLabs Code Contracts から Download Standard Edition / Download Premium Edition どっちか選んでインストールする。僕は Premium を選んでインストールしたぜって事でそれをベースに書きます。 (ってか Static Checker 無いと契約違反をビルド時に検出できないんで魅力半減っていうより魅力なっしんぐ

    Visual Studio 2010 後の世代のプログラミング(1) Code Contracts
  • 1