タグ

LINQに関するsousousore1のブックマーク (6)

  • Ruby 1.9.0 Enumerable モジュールと LINQ Standard Operators 対応表 (書きかけ) - NyaRuRuが地球にいたころ

    書いたわけ yhara くんの『それany?で』を読んでいて,Enumerable.Any メソッド (System.Linq)」が来るのが面白かったので作ってみた.「同化はすでに始まっているのだ!」 対応表 るりまの「http://doc.loveruby.net/refm/api/view/class/Enumerable:title=」と MSDN Library の「Enumerable メソッド (System.Linq)」とをにらめっこしながらざっと分かる範囲でマッピング.間違いありそうなのでご注意を.さらに対応関係が微妙な奴も ? マーク付けてたりそもそも対応するものが無いことにしていたり結構適当なのでご注意を. とりあえずコピペしたものをひな形に使う等して,誰か完成させて下さいませ.あとついでに prototype.js の Enumerable とのマッピングもやってくれ

    Ruby 1.9.0 Enumerable モジュールと LINQ Standard Operators 対応表 (書きかけ) - NyaRuRuが地球にいたころ
  • LINQにオレオレ機能を追加 - xin9le.net

    LINQは便利です。LINQが使える環境なら率先して使いたいところです。LINQに出会ってからは、LINQに依存し過ぎてLINQがないと生きられない体になってしまいました。LINQさん、愛してます.../// と、くだらない前フリはさておき、LINQを使っていて思うことは「あってほしいメソッドが (稀に) ない」ということです。その多くはInteractive Extensions (Ix)を利用すれば何とかなるのですが、それでも他にも「あるといいのになー」と思うものはあります。それにIxはまだExperimental (実験版) リリースで、仕事で採用するにはそれだけでお許しが...。ということで、あると地味ぃに便利そうなものをいくつか紹介します。 ForEachメソッド 言わずと知れたForEachメソッド。LINQやったことある方なら、一度は作ったことあるんじゃないでしょうか。 pu

    LINQにオレオレ機能を追加 - xin9le.net
  • LINQの拡張メソッド一覧と、ほぼ全部のサンプルを作ってみました。 - 地平線に行く

    C#のLINQメソッドは超便利!!、なんですが…肝心のAPIがわかりづらいです。 そこで、種類ごとにまとめて、簡単なサンプルを書いてみました。 結果の表示に、独自の拡張メソッド ToResult(this IEnumerable) を使用しています。このメソッドは、文の最後に記載しています。 サンプルコードのダウンロードはこちら。 要素の取得(単一) メソッド名 機能 ElementAt ElementAtOrDefault 指定した位置(インデックス)にある要素を返します。 First FirstOrDefault 最初の要素を返します。 Last LastOrDefault 最後の要素を返します。 Single SingleOrDefault 唯一の要素を返します。該当する要素が複数ある場合、例外をスローします。 該当の要素がない場合は… 「〜OrDefault」が付いていないメソッ

    LINQの拡張メソッド一覧と、ほぼ全部のサンプルを作ってみました。 - 地平線に行く
  • om's System:C# コーディングガイドライン勉強会 議事録

    先日公開されたC#コーディング ガイドラインをネタに勉強会をやってきました。 その中で出た話を簡単にまとめました。 AV1000 クラスやインターフェイスはひとつの役割だけを持つようにする サービスのファサードなどで大きな役割を持ってしまうこともあるのではないか? 分割を検討してみて、できない場合はしょうがない。 AV1010 継承メンバーをnewキーワードで隠すべきではない virtualをnewでかぶせる意味はない。 これができてしまうという言語的な問題があるのではないか。 AV1013 ベースクラスから派生クラスを参照しない ファクトリなどでやってしまうことがある。 static なファクトリクラスを作った方がいいかもしれない。 AV1135 文字列やコレクションのプロパティ、メソッド、引数はnullであってはならない。 stringはnullを渡したい。 stringは、IsNul

  • .NETの新データアクセス・テクノロジ「ADO.NET Entity Framework」(4/4) - @IT

    特集:Visual Studio 2008 SP1新機能解説(2) .NETの新データアクセス・テクノロジ 「ADO.NET Entity Framework」 WINGSプロジェクト ナオキ/山田 祥寛 2008/11/28 ■Query Builderメソッドを利用する(Object Services) Object Servicesは、EDMに対してクエリを発行するためのコンポーネントだ。Object Servicesでは、Entity SQLのほかに、Query BuilderメソッドやLINQ to Entitiesを利用してクエリを発行できる。 ここでは、最初にQuery Builderメソッドを利用してObjectQueryオブジェクトに対してクエリを発行する方法を解説する。ObjectQueryオブジェクトとは、Object Servicesの中でクエリを管理し、また、その

  • C# 3.0 の新機能

    2005年9月、C# 2.0 の正式出荷を目前にして、 C# の次世代拡張 C# 3.0 の言語仕様が公開されました。 C# 3.0(そして、同時に発表された VB 9.0)の目玉となる機能は、 Language Integrated Query、略して LINQ と呼ばれるもので、 リレーショナルデータベースや XML に対する操作をプログラミング言語に統合するものです。 (データベースや XML 操作用のライブラリと、 プログラミング言語中にSQL 風の問い合わせ構文を埋め込めるようにする言語拡張から成ります。) C# 3.0 に追加された機能の多くは、基的にこの LINQ を使うために必要な機能、 あるいは、より便利に LINQ を使うための機能になります。 ちなみに、詳しくは「小さな機能の組み合わせ」で説明していますが、 LINQという大きな目的を、小さな機能の組み合わせで実現し

    C# 3.0 の新機能
  • 1