タグ

2009年6月16日のブックマーク (4件)

  • ザ・グレート・サスケ『テッド・タナベ レフェリー』

    ザ・グレート・サスケ オフィシャルブログ「THE GREAT SASUKE」Powered by Ameba 1990年3月1日、後楽園ホールにおけるユニバーサル・レスリング連盟旗揚戦でデビュー。 1993年3月、日初のローカルプロレス法人、株式会社みちのくプロレスを起業。 プロレス界の枠を超えたスーパースターに。 株式会社 アルファ・ジャパンプロモーション所属 昨晩、スタッフから緊急電話があった。 「テッドさんが大阪プロレスのレフェリング直後、 退場通路で倒れてしまいました。心肺機能が停止して・・・」 まさか・・・。 以前も同じような症状で入院した事があったが 今回は深刻な状況のようだ。 午前2時半頃、奥様から電話が。 「覚悟をするように言われました。」 朝6時半過ぎ、 みちプロスタッフからのメールにより、 大阪プロの皆さんの必死の看病により、 血圧・脈拍が上がり始め、 峠を越えた事を

    ザ・グレート・サスケ『テッド・タナベ レフェリー』
    sovietrockets
    sovietrockets 2009/06/16
    "この業界、強い人ほど頼られてしまい、また、ついつい頼ってしまう弱い我々がいて、重圧がアンバランスに各所にしわ寄せされているのかもしれない"
  • 改名しました - 三十路でアニメ

    学校教材の版元の営業マンや代理店は、年度替わりの時期になると、自社の次年度版教材の見を片手に全国の学校に営業をかける。「ウチの来年の教材はこんな感じで、ここがウリなんですよ」。で、先生は、各社の営業マンが持ってきた見を比較検討して、どれを授業で使うかを決定。その会社の教材を子どもの数だけ購入するのだが、採択されなかった版元から受け取った見も先生の手元に残る。そして、熱心な先生は、授業で使っている教材のみならず、研究がてら見にも結構目を通していたりする。 そんなせいか、教材の版元には、学校からたまにこんな電話がかかってくるそうだ。 「ウチの学校では他社の教材を買って授業をしているのですが、御社から見としてもらった教材に載っていた、ある一遍(単元)を気に入りました。ついては、そのページのコピーを子どもに配って授業で使ってもいいでしょうか」 教育目的であれば多少著作権の取り扱いが甘くな

    改名しました - 三十路でアニメ
    sovietrockets
    sovietrockets 2009/06/16
    オサムサク手塚。
  • 昨年のプロレス事故死、団体代表ら3人書類送検へ 警視庁 - MSN産経ニュース

    東京都江東区の格闘技ホールで昨年10月、プロレス団体に所属する男性が危険な技で首を強打して死亡した事故で、警視庁東京湾岸署は事故防止に必要な措置を怠ったとして、業務上過失致死の疑いで、技をかけた所属団体代表(30)と同僚選手の会社員(35)、練習を主催した別のプロレス団体の代表(30)を書類送検する方針を固めた。 死亡したのは神奈川県平塚市の会社員、由利大輔さん=当時(25)。 同署の調べによると、昨年10月18日未明、同区新木場の格闘技ホールのリングで、所属団体代表が由利さんを肩車し、同僚選手がコーナー上からジャンプして水平にした腕を相手の首に当てて倒す「ラリアット」と呼ばれる技をかけた。 この技は肩車された高所からラリアットで落下する危険性から「ダブルインパクト」と呼ばれ、由利さんはマット上に頭から落下。搬送先の病院で意識不明となり、同月24日に頸椎骨折で死亡した。 同署は、団体代表ら

    sovietrockets
    sovietrockets 2009/06/16
    進展。
  • 手から粉出してサイババになる :: デイリーポータルZ

    15年くらい前にサイババという人が話題になった。奇跡を起こす人だという。 だが結局のところサイババって何してる人だったんだ?という思いは今でも変わらないところだろう。サイババは手から粉を出していた。そして信者がたくさんいた。みんなそんな認識でいると思う。 もしかしたら手から粉を出せばいいんじゃないか。粉を出したやつがえらいんじゃないか。 手から粉を出してみんなから尊敬されたい、崇められたい。そう思って今日は粉、出してみました。 (大北 栄人) ビブーティーって何?どうやってんの? そもそもあの粉はビブーティーというらしく、聖なる灰なんだそうだ。それを何もない手の中からぽろぽろ出したりする。どうやってるのだろう? ウェブの質問掲示板に「ビブーティーを手軽にやる方法を教えて」と書き込んだら答えが3件返ってきた。 参考になったのは「灰を固めて誰かに渡してもらって手でほぐせ」という意見。初っ端から

    sovietrockets
    sovietrockets 2009/06/16
    サイババじゃなくてゴッドマンだ。