タグ

2013年8月8日のブックマーク (3件)

  • 旅客機が滑走路で「牛」と衝突 インドネシアの空港

    (CNN) インドネシア東部スラウェシ島ゴロンタロ州の行政当局は8日までに、同国のライオンエア航空機が州内の空港に着陸した際、滑走路上にいた「牛」1頭と衝突、同機が滑走路を逸脱して停止する異例の事態が起きたと報告した。 同航空の米ボーイング社製737-900型機に搭乗していた乗客110人にけがはなかった。牛は衝突の衝撃で死んだ。 衝突が起きたのはジャラルディン空港の滑走路で、首都ジャカルタ発の同便が6日夕に着陸した際、滑走路上でうろついていた牛3頭のうちの1頭とぶつかった。 この影響で一部フライトが欠航となり、空港も一時閉鎖された。空港業務は7日に再開されている。 同州のハビビエ知事は地元紙ジャカルタ・ポストにジャラルディン空港では以前から敷地を取り囲むフェンス整備に問題があったと指摘。ライオンエアは知事に、動物、特に犬がしばしば滑走路に入り込んでいるとの苦情を伝えていたという。知事は、早

    旅客機が滑走路で「牛」と衝突 インドネシアの空港
    sovietrockets
    sovietrockets 2013/08/08
    ハードドライビンならぬハードランディンか!モー
  • 朝日新聞デジタル:「日本語で聞くと仏語で返事」 新潟知事、東電と深い溝 - 社会

    【勝見壮史】柏崎刈羽原発の「再稼働申請」を巡る新潟県の泉田裕彦知事と広瀬直己・東京電力社長の再会談の調整がつかない。7月の会談から1カ月以上たち、柏崎市と刈羽村による申請容認を受けて東電は改めて会談を申し込んだが、めどは立っていない。  「日語で聞くと、フランス語で返ってくる」。泉田知事は6日、東電との調整を、そう表現した。どんな議題を話し合うか、事務レベルで文書でのやり取りを続けているが、「トップで話し合うところまでたどり着いていない」という。  知事は7月5日、広瀬社長に、原発内でつくっているベント設備について県の事前了解を得ることになっているはずだと指摘し、了解なしに申請しないよう迫った。その後、県側が「安全協定に基づいて事前了解を得るという約束を守るのか」もただしていることもあって、ベント設備や申請方針を説明したい東電とかみ合わないようだ。  県幹部の一人は7日、「東電に着地点の

    sovietrockets
    sovietrockets 2013/08/08
    「お前日本語喋れるのか?」系の煽りは下司の極み
  • 「使い古しのカス一掃したい」みんな・渡辺代表会見要旨 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    両院議員総会後、記者会見したみんなの党の渡辺喜美代表(左)は江田憲司幹事長を更迭したことを明言した。右は浅尾慶一郎新幹事長=7日午後、国会内、樫山晃生撮影 みんなの党の渡辺喜美代表が両院議員総会後に行った記者会見の要旨は次の通り。 衆参の選挙が終わり、これから党改革を断行していく、党内融和をはかる、政権戦略を新たな段階に移すには新しい体制が不可欠であると考えた。適材適所の人事を行うことで、党の中にたまったエネルギーの使い古しのカス、エントロピーを一掃したい。 端的に申し上げれば、江田憲司幹事長とは、方向性に相当ギャップが出てしまった。例えば、私は政界再編について、みんなの党を解党して維新の会に合流するという考えを拒否した。 一方、幹事長は、維新との選挙協力進めていく中で、相当シンパシーも感じたのだろう。いつの間にか私との方向性の距離感が出てきてしまった。 そして、選挙中に細野豪志・

    sovietrockets
    sovietrockets 2013/08/08
    更迭してもエントロピーのピー