タグ

2016年3月1日のブックマーク (4件)

  • 自動車の自動ブレーキ 義務化を検討へ NHKニュース

    政府は、今後5年間の交通安全に関する基計画案をまとめ、自動車の自動ブレーキを義務化することや、自動走行の実用化に向けて、運転者の義務や責任分担の在り方を検討していくことになりました。 それによりますと、交通事故による年間の死者を、去年・平成27年よりおよそ40%少ない2500人以下にすることを目標に掲げています。そして、目標実現のため、一部市販車に導入されている自動ブレーキを義務化することを検討し、補助制度の拡充も図るとしています。 また、自動車の自動走行の実用化に向けて、運転者の義務や責任分担の在り方などを調査・研究するとともに、公道で行う実証実験のガイドラインを策定するとしています。 自動車の自動走行を巡って安倍総理大臣は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに合わせて実用化を目指すよう指示していて、政府は、この基計画案を今月決定することにしています。

    sovietrockets
    sovietrockets 2016/03/01
    このテの話題に必ずあらわれるナルセペダル大好きっ子はブレーキペダルに足をかけたまま運転してはいけないという理由をおわかりでない?
  • NHK『日曜討論』とケント・ギルバート

    NHK日曜討論公式 @nhk_touron 28日のテーマはアメリカ大統領選挙です。共和党ではトランプ氏が躍進、民主党ではサンダース氏が猛追しています。米国社会でいま何が起きているのか。国際社会に最も影響力を持つリーダー選びの行方についてお伝えします。▽久保文明、藤原帰一、渡辺靖、ケント・ギルバート、パックン 2016-02-26 16:07:41 山口智美 @yamtom もしや今後、アメリカ大統領選挙のニュースが増えるとともに、ケント・ギルバートのNHK出演数も増えるということ?アメリカ人を出したいのなら、日にいるジャーナリストとかいるだろうに、なぜこうなる…. 2016-02-28 00:45:10 CDB @C4Dbeginner NHKラジオ第一『日曜討論』のゲストが 久保文明 藤原帰一 渡辺靖 ケント・ギルバート パックン なんだけど、ケント・ギルバートだけちょっとアレである

    NHK『日曜討論』とケント・ギルバート
    sovietrockets
    sovietrockets 2016/03/01
    猪木失神をガチとお思いか。ンムフフフ
  • 「中国は法よりも上だと思ってるのか」 フィリピン外相:朝日新聞デジタル

    フィリピンのデルロサリオ外相は29日、中国が南シナ海問題の法的解決に応じようとしない姿勢について、「自国を法を上回る存在とでも思っているのか」と声明で批判した。 強い言葉で断じたのは、中国の王毅(ワンイー)外相が25日に米国のシンクタンクで行った講演が引き金。王外相は講演で、フィリピンがオランダ・ハーグの常設仲裁裁判所に南シナ海問題を付託したことについて「政治的挑発だ」と発言。フィリピンこそ対話で解決しようとせず「ルール違反」だとし、仲裁を受け入れない姿勢を示していた。 仲裁裁判所の判断は年内に出る見通し。デルロサリオ外相は「国際社会も、中国に判断を尊重するよう求めている」と訴えた。(ハノイ=佐々木学)

    「中国は法よりも上だと思ってるのか」 フィリピン外相:朝日新聞デジタル
    sovietrockets
    sovietrockets 2016/03/01
    ふふふ共産党は仏より上にあるのさ死ねっ!!
  • NHKキュン活ほっとらいん〜受信からはじまる恋〜|NHKオンライン

    このサイトは6月30日をもって 公開を終了いたしました。 みなさんイケメゾンに 遊びに来ていただき ありがとうございました。

    NHKキュン活ほっとらいん〜受信からはじまる恋〜|NHKオンライン
    sovietrockets
    sovietrockets 2016/03/01
    い...いけねぇッ!天下の長州力がふざけた真似はよさねぇかッ