2023年9月10日のブックマーク (4件)

  • 今は『陰謀論』とか冷笑してる奴が馬鹿。統一教会や日本議会は事実だっただろ

    【統一教会や日議会が政府を支配している】←この事実は何年か前までネトウヨから陰謀論だと冷笑されていたが、去年ようやく事実が明るみになってネトウヨの敗北が決定したよねw 情弱は何でも陰謀論で片付けて現実逃避するが、火の無い場所に煙は立たないんだよ。政府を盲目的に信じ、真実を冷笑するバカが自民に票入れたりネトウヨになる。福島原発汚染水の放射能汚染も何年後かに真実だと判るだろう。ロシアのクローンシュタット工科大学の研究によれば、今後1-2年以内に地球上の6割の魚介類が死滅し、地球上の70%の人間が癌になる見込みだ。 https://w.atwiki.jp/shinjitsuwiki/pages/109.html Qアノンはたまたまネトウヨだったからバカにされたが、『陰謀論』は政府に都合悪い事実を葬る為のレッテル貼りなんよ。

    今は『陰謀論』とか冷笑してる奴が馬鹿。統一教会や日本議会は事実だっただろ
    soybeancucumber
    soybeancucumber 2023/09/10
    事実だっただろって勝ち誇っても、日本の人気政党1位どころか2位までも統一教会傘下で、この国に朝鮮感しかないのだが。あぁまた壺カルトにマークされるようなコメントをしてしまった。
  • 林芳正外相がウクライナ訪問、楽天・三木谷浩史氏ら同行 - 日本経済新聞

    林芳正外相は9日、ウクライナを訪問した。3月に電撃訪問した岸田文雄首相に続き、主要7カ国(G7)の議長国としてウクライナ支援を継続すると表明する。楽天グループの三木谷浩史会長兼社長ら企業関係者も同行した。復興に向けた民間支援のニーズを聞き取る。外務省が同日発表した。ロシアウクライナを侵攻した後、日の外相がウクライナを訪れるのは初めて。林氏は3〜10日の日程でエジプトやポーランドを回る予定

    林芳正外相がウクライナ訪問、楽天・三木谷浩史氏ら同行 - 日本経済新聞
    soybeancucumber
    soybeancucumber 2023/09/10
    壺外相が何目的でウクライナ行くんだろ?ATMならおまかせ外交かな?あぁ、また壺民党を叩いて、またはて壺にマークされちゃう。
  • 2023年のシェル環境構築

    tl;dr fig starship zsh fzf sheldon なぜ vscode の .vscode/tasks.json が fishと非常に相性が悪い。とくに fish-nvm を使っていると、fish 経由のパス実行時に node と npm へパスが通らない。 そもそも fish を使っていた理由は autocomplete を快適にするためだったが、1年ぐらい Fig を使っていて、補完はこれを任せていいと気づいた。 Fig はこういうやつ そもそも fish の拡張コマンドを使わないように生活していた。方言を覚えたくない。というか bash 拡張や zsh 拡張もあんまり覚えたくない。

    2023年のシェル環境構築
    soybeancucumber
    soybeancucumber 2023/09/10
    自分はzimを重宝してるけど数年前に設定したものだし次から次へと新しいものが現れるから2023年のbestはわからん。
  • 強い思想: Go を Web 開発に採用する上で

    Go は Web 開発に向いているか? 最も向いている領域は「CLI ツール」「ミドルウェア」「マイクロサービス」だと思っている。なぜならそれらはコードベースを比較的小さく抑えることを前提としているからだ。 Go は大きなコードベースを抱えやすい設計の言語になっていない。 ミドルウェアとマイクロサービスに関しては小さく作ることが正義。 CLI ツールに関しては単一責務なツールであれば小さくなるが,複数を束ねるツールであっても Web サービス開発に比べれば考えることは少なくて済む。 Web 業界における「一般的な Web 開発」,すなわちモノリスを基とした中規模以上の開発にははっきりと 向いていない と言うべきだろう。 フラットパッケージは正義か? 私が SNS で何度か言及した以下の記事がある。 フラットパッケージ戦略は,確かに Go文化圏においては一定の支持を集めている。Go

    強い思想: Go を Web 開発に採用する上で
    soybeancucumber
    soybeancucumber 2023/09/10
    Webっていってもどういったwebサービスかによるだろ。。。超高負荷なアドサーバーと、管理画面のwebじゃわけが違う。