タグ

2023年6月23日のブックマーク (4件)

  • バンダイプラモデルWEB取説 | バンダイ ホビーサイト

    ※すべての取扱説明書が表示されるものではありません。 ※商品によっては、JANコード・商品名検索で表示されない場合がございます。その際は、ブランド・作品等での絞り込みをお試しください。 推奨環境について スマートフォン、タブレットは以下の環境でのご利用を推奨いたします。 ・iOS 16.0以降/safari最新版 ・Android OS 12.0以降/Google Chrome最新版 お客様の環境によっては閲覧できない場合がありますのでご了承ください。

    バンダイプラモデルWEB取説 | バンダイ ホビーサイト
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 2023/06/23
    モニターに説明書出しながら作れてええな
  • iPhoneの安心/安全はもはや国民が自ら意見を述べて守るしかない――「モバイル・エコシステムに関する競争評価」の最終報告を受けて

    iPhoneの安心/安全はもはや国民が自ら意見を述べて守るしかない――「モバイル・エコシステムに関する競争評価」の最終報告を受けて(1/4 ページ) 6月16日、官邸のWebサイトにデジタル市場競争会議で検討されていた「モバイル・エコシステムに関する競争評価」の最終報告(案)が掲載された。これを受けて日政府は、iPhoneでApp Store以外の他社ストアからもアプリを入手できるように法律で義務付けることを法案化していく。 iPhoneの安全を脅かす法案 行動を起こす最後のチャンス これまで再三、指摘してきたiPhoneセキュリティを著しく低下させる法案が、ついに立法に向けて格的に動き出した。だが、まだ手遅れではない。 現在、政府は広く国民からの意見(パブリックコメント)を募集しており、その後で案を国会の審議にかける。 今の国会議員たちのITに関する知識や関心度に信頼を寄せていない

    iPhoneの安心/安全はもはや国民が自ら意見を述べて守るしかない――「モバイル・エコシステムに関する競争評価」の最終報告を受けて
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 2023/06/23
    政府に阿る傾向の強い本邦マスコミが騒ぐより、外国メディアに「日本政府がAppleに変なこと言ってるぞ」と書いてもらったほうが効果がありそう。
  • 早川書房の2700作品が50%割引の大型電子書籍セールがきたので、SF・ノンフィクションの新作を中心にオススメを紹介する - 基本読書

    早川書房の2700作品が最大50%割引という電子書籍セールが来たので、僕が読了済みのものからオススメを紹介しよう。早川書房は定期的にこの規模のセールをやることで知られているが、そのたびにラインナップが異なる。特に、前回のセール時には対象ではなかった最新の作品なども今回は多数セールに入っているので、今回は主に2022年10月〜23年4月頃に刊行された新作を中心にオススメを紹介していこう。 今回はざっと見ていたがセール対象の作品数も多いし、23年4月のまだ新刊ほやほやといえる作品までセールラインナップだしで充実した内容になっている。そのため、いつもより文字数&作品数増量で紹介しよう。下記はリスト。 amzn.to まずはSFから 三体0【ゼロ】 球状閃電 作者:劉 慈欣早川書房AmazonまずSFの目玉といえるのが劉慈欣の伝説的な中国SF三部作《三体》の前日譚長篇である『三体0 球状閃電』。前

    早川書房の2700作品が50%割引の大型電子書籍セールがきたので、SF・ノンフィクションの新作を中心にオススメを紹介する - 基本読書
  • 分かりにくいドコモの新プラン irumo (イルモ) / eximo (エクシモ)。どうしてこうなったのか(石野純也) | テクノエッジ TechnoEdge

    慶應義塾大学卒業後、新卒で出版社の宝島社に入社。独立後はケータイジャーナリスト/ライターとして幅広い媒体で執筆、コメントなどを行う。ケータイ業界が主な取材テーマ。 ドコモが7月1日に導入する新料金プランの「irumo(イルモ)」「eximo(エクシモ)」が、ネットを中心に「わかりづらい」と批判を集めています。複雑怪奇な料金体系に回帰した、との意見も見かけました。 実際、irumo、eximoの導入でドコモの料金プランは既存のahamoと合わせ3立てになり、irumoの下にはさらに4つのデータ容量がある形になります。データ容量が一択のeximoとahamo(は大盛りを足せますが)を加えると、その数は6つになります。 ▲新料金のirumo、eximoを発表したドコモ。両プランとも、7月1日にスタートするでは、どこが複雑なのか。まず、その名前が意味するところが、よくわからないというのが実情でし

    分かりにくいドコモの新プラン irumo (イルモ) / eximo (エクシモ)。どうしてこうなったのか(石野純也) | テクノエッジ TechnoEdge
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 2023/06/23
    セット割の価格を大きく表示すること自体優良誤認だと思うわ。それやるならセット込みの価格を表示しろよ。総務省・消費者庁に怒られてほしい