タグ

2016年6月6日のブックマーク (3件)

  • 大学職員ライフを楽しむ3つのコツ - 松宮慎治の憂鬱

    7月に入り、たとえばこの4月に大学職員になった方の中には、「この仕事つまらないな」とか、「モチベーションがさがってきたな」という感じの方がおいでかもしれません。 そういった方(あるいは、長年大学職員として働いているが、いまいち仕事にコミットしにくい方)に向けて、自分なりに検討したコツをご提供します。 コツは3つ、勉強すること、チャレンジすること、学生の面倒を見ることです。 ①勉強すること 大学には図書館があるし、近くには研究者たる教員がいるし、勉強するにはとてもよい環境です。 私も昼休みは図書館で勉強していますし、も借りていますし、文献複写もめちゃくちゃ利用しています。(図書館のみなさま、いつもありがとうございます) さらに無線LANが整っているので、Skypeで大学院の授業を受けることも簡単です。 せっかくこうした環境にあるので、勉強はした方が楽しいんじゃないかなあと思っています。 ま

    大学職員ライフを楽しむ3つのコツ - 松宮慎治の憂鬱
  • メンズセルフカットの方法!前髪・後ろ髪の切り方のコツも [男のヘアケア] All About

    出典: メンズセルフカットの切り方|セルフカット.COM 一気に切らずに、ブロッキングしたパートごとに少しずつ下から切っていくことで仕上がりに差が出ます!上の重たく下に落ちてくる髪の毛を、上から3パートぐらいに分けてクリップで留めておきましょう。ツーブロックなどの髪型も、どこまでバリカンを入れるかを最初にブロッキングしておくのがおすすめです。

    メンズセルフカットの方法!前髪・後ろ髪の切り方のコツも [男のヘアケア] All About
  • 2016年度簿記検定の申込から合格発表までの日程 - ゆとりずむ

    ※2017年度はこちらです こんにちは、らくからちゃです。 毎年この時期になると、ああー学生の頃は毎日のように電卓叩いていたなあと思い出します。そろそろ簿記検定の試験日ですね! ただなんとなく、スケジュール等が分かりづらいところもあると思いましたので、ちょっとまとめてみます。 簿記検定のスケジュール まず、『簿記の試験』といっても、何種類かあるのを皆様御存知でしょうか?ちょっとマニアックなものも入れてしまうとかなりの種類があるのですが、一番メジャーなものは、日商工会議所主催の簿記検定でしょう。 『簿記』といったら、一般にこの日商簿記検定を差すくらい、一番メジャーで有名な試験です。1級から、4級まであります。1級は午前、2級は午後、3級は午前に行われますので、1級+2級、2級+3級なんて受け方も出来ます。 実は余り知られていないのですが、4級まであります。一度問題をみたことがあるのですが、

    2016年度簿記検定の申込から合格発表までの日程 - ゆとりずむ