2021年1月31日のブックマーク (31件)

  • 立民 枝野代表 “政治の転換必要 衆院選で政権交代を” | NHKニュース

    立憲民主党の党大会が開かれ、枝野代表は、新型コロナウイルスの克服には政治の転換が必要だとしたうえで、秋までに行われる衆議院選挙で政権交代を目指す決意を強調し、結束を呼びかけました。 立憲民主党の党大会は、執行部10人余りが都内のホテルに集まり、地方議員を含めた所属議員らおよそ300人は、オンラインで参加する形で行われました。 この中で、枝野代表は「感染症対策の最大の障害は、政府の姿勢だ。国民生活の現場が見えず、科学的知見を軽視する。丁寧に説明し、呼びかけることばも持っていない。感染症の克服に必要なのは、政治の転換にほかならない」と述べました。 そのうえで「私は、この危機にあって支え合いの政治を掲げ、命と暮らしを守る政治への転換を図る。ことし中に必ず行われる総選挙で自公政権を倒し、立憲民主党を中心とする新しい政権を作っていく」と述べ、結束を呼びかけました。 また、来賓の連合の神津会長は「多様

    立民 枝野代表 “政治の転換必要 衆院選で政権交代を” | NHKニュース
    spark7
    spark7 2021/01/31
    定期的に交代するような土壌じゃないから硬直化が進むんだよな。有権者が自分で自分を縛ってる。
  • 「電力卸売価格の高騰で大損こいた新電力をエネ庁が損失補填しようとしてる」というお手盛り政策を批判したアカウントが軒並み凍結されている事件が発生

    たそがれ電力 @Twilightepco 現状の仕組みの中で儲けていた時もあったのに、いざ自分達が損しそうになると政治家に泣き付いて救済を求めるという有様はいかにも不埒で破廉恥だし、あまつさえ泣き付かれた政治家がその要望を受け入れて救済に動こうとしている姿には驚き呆れるばかりか失望を通り越して絶望すら感じますね。 2021-01-23 18:14:13 目が覚めて思うこといろいろ @megasametaro 今回の新電力支援、インサイダー規制も導入されてる卸電力市場で、まるで株の暴落に国が介入し損失補填したも同然なのにテレビでは全く批判を聞かないどころか取り上げもしない。河野大臣がメディアコントロールしてるとしか思えないしエネ庁を盾にし人は隠れている。卑怯。 twitter.com/Twilightepco/s… 2021-01-26 03:07:11 目が覚めて思うこといろいろ @me

    「電力卸売価格の高騰で大損こいた新電力をエネ庁が損失補填しようとしてる」というお手盛り政策を批判したアカウントが軒並み凍結されている事件が発生
    spark7
    spark7 2021/01/31
    送発分離って去年やったんじゃないの。名ばかりで実態は変わらずとかそういうアレかしら。
  • コロナ禍で家欲しい→価格を見る→郊外で探す→運転できない\(^o^)/

    教習所で運転がトラウマになって、ずっとペーパードライバーだったんだけど… コロナ禍で家に引きこもり続けるのが精神的に無理になって、建物(マンション)や近くに他人の気配を感じないような家を買いたいと思った。 自分の年収で買える、コロナ禍が終わっても通勤できる範囲で、となると、車必須な環境… こちとらペーパードライバー、車は運転しないつもりで通してきたが、実家で両親に何かあった時に車運転できないと、とは思ってはいた。 運転の練習をするべきなのか… 教習所に行けばいいのか? ペーパードライバー、車運転苦手から、克服した人おらんかのー アドバイス欲しい ---- 追記 こんなにアドバイスもらえるなんて思ってなかった!ありがたい!ありがとう! 予想外にたくさん貰ったので、個別トラバはしないけど、 全部読読んでます!ありがたや〜頑張るよ

    コロナ禍で家欲しい→価格を見る→郊外で探す→運転できない\(^o^)/
    spark7
    spark7 2021/01/31
    公道の運転は本能的な怖さあるな。できる人は麻痺してるのか理性でねじ伏せてるのか。
  • 父子家庭はじめました 第1話|渡辺電機(株)

    お読みいただきありがとうございました。 自画像がいつもと違いますが、出版社に持ち込んだ際に「自画像をイケメンにしろ」と強く言われ、この形に落ち着きました。 月1くらいの更新をめざします(´ω`)

    父子家庭はじめました 第1話|渡辺電機(株)
    spark7
    spark7 2021/01/31
    そんな歳の子供の相手したら半日でバテるな。55歳でできる体力がすごい。
  • ファクトチェック:大江健三郎氏の「電気はいらない!」プラカード写真はフェイク画像 ツイッターで拡散 | 毎日新聞

    ノーベル文学賞作家の大江健三郎さんがタクシーの中から笑顔で「電気はいらない!」と書かれたプラカードを掲げる――。そんな画像がツイッターを中心に拡散され続けている。しかし、実際に大江さんが掲げていたのは「原発はいらない!」と書かれたカードで、「電気」の部分だけが合成された虚偽の画像だった。著作権侵害の可能性も指摘されている。【古川宗/統合デジタル取材センター】 4800件のRTと1・8万の「いいね」 問題の大江さんの画像は、今月12日、ツイッター上で、「大波コナミ_bot(cv:幡宮かのこ)」というアカウントから発信され、28日午後6時までに、約4800件のリツイート(RT)と、1・8万の「いいね」がつき、拡散を続けている。このツイートには「電気が無かったら死ぬだろー」「こういう方々は、電気解約して、ブレーカー撤去して暮して見ればいいのに」といった批判的なリプライ(返信)が寄せられている(【

    ファクトチェック:大江健三郎氏の「電気はいらない!」プラカード写真はフェイク画像 ツイッターで拡散 | 毎日新聞
    spark7
    spark7 2021/01/31
    元ネタはMB101ぽいけど改変の"電気"部分は違うぽいな
  • 『うっせえわ』への批判が増えてきた

    筆者は20代半ば、いつになったら名実共に大人になれるかと思案したりはするものの、まかり間違っても子供を名乗れるような歳ではない。 うっせぇわ/Ado https://youtu.be/Qp3b-RXtz4w Adoの勢いは止まることなく、17歳最後の日である10月23日、メジャーデビュー曲「うっせぇわ」を発表。楽曲を手がけたのは、Adoがカバーしていた「邪魔」、「馬鹿」などでも知られる、2020年最も躍進したボーカロイドプロデューサー・syudou。Adoはハイテンションかつナイフのように尖りまくったボーカリゼーションによって、毒っ気ある低音から耳を突き刺すハイトーンまで歌声を自在に使い分け、鬼気迫る迫力で圧巻の歌唱を聴かせてくれた。意外にもチェッカーズやPsysalia Psysalis Psycheを彷彿とさせる隠れキャラのようなフレーズを忍ばせる言葉遊びの妙。ど頭から内に秘めた思いを

    『うっせえわ』への批判が増えてきた
    spark7
    spark7 2021/01/31
    どっかで聞いたような音と紋切り型の反抗期的態度。大人は既視感にうんざりしても子供は共感する。ポップ音楽は最初から分断されるようにできてるのだろう。
  • ゲイが居ない事を「とても安全」と表記したアリスソフトという企業

    アリスソフトというアダルトゲームメーカーがあります。 この企業はアダルトゲーム界では最大手なのだそうです。 そのアリスソフトが作った「ドーナドーナ」というゲームの公式サイトに信じられない文面がありました https://i.imgur.com/u3FYsou.png (男子メンバーとはえっちなイベントは起こらないのでとても安全) 公式サイトより引用 魚拓:https://archive.is/f1rtQ 男性同士は性行為しない事が「とても安全」と、アリスソフトは申してます。 逆に言えば男性同士は性行為は「とても危険」な事だとアリスソフトは主張している事になります。 昔ならいざ知らず、今現代においてLGBTの存在は「当たり前」になっていく世の中に対して アリスソフトは男性同士の性行為を「とても危険」だと定義づけ、そういう存在が居ない世界を「とても安全」だと書いているのです。 例えば海外の「サ

    ゲイが居ない事を「とても安全」と表記したアリスソフトという企業
    spark7
    spark7 2021/01/31
    ボケたままキレる芸かなんかなの? / 両方の性別のエロを収録したゲームってのも面白いかもね。
  • 実在しないのに広く知られてるもの

    魔法とか幽霊とか、全然存在しないのに結構誰にでも知られててすごい ワープ航法なんかも実現もクソもないような段階なのにSFでは解説なしに出てくる ゾンビもすごい 「噛まれたら感染する」「知性は低く対話は不可能」「人を襲う」くらいは前提として共有されている あと神なんかもそうか まったく存在してないのにみんな知ってるくらい常識になってるモノ、ホントにいい

    実在しないのに広く知られてるもの
    spark7
    spark7 2021/01/31
    たまにそういう概念共有ラインを踏み越える使用もあったりする。デュラハンとか説明なしに出てきた時はなんだこれと思った。
  • ケチャップが好きだ

    おれはケチャップが好きでトンカツにもかけるし、マックのチキンナゲットもわざわざケチャップをもらうぐらいだし、子どものころは天ぷらもケチャップでべていた。 オムライスやナポリタンもいいが、一番は鶏むね肉や豚ヒレ肉だ。一口カツをつくっては小皿に盛ったケチャップをべったりつけてべている。 ところが嫁だ、このひとはケチャップを見下しているのだ。ソースの下位互換だと思っているに違いない。 おれが何かにケチャップをつけてべていると必ず味音痴(笑)だの、ケチャップつけるなら何をべても一緒(笑)などとぬかす。 おれはソースこそ味音痴のべ物だと思っている。

    ケチャップが好きだ
    spark7
    spark7 2021/01/31
    ケチャップは見た目だけで味は今ひとつだな。トマト感が弱すぎる。
  • 大量の「アベノマスク」どうなった? 市役所に贈られ一時は山積み 記者が調査|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞

    昨年5月以降、政府から京都市内の家庭に届いた布マスクマスク不足が解消された後だったこともあり、京都市役所に寄贈する動きが広がった。その数は約9700枚。当時、庁内に積み上がっていたいわゆる“アベノマスク”は有効に使われたのか。追跡した。 22日、京都市伏見区の砂川小職員室を訪れると、「非常用」と記された段ボールがあった。中には約80枚の布マスク。寄付を受けて市役所から配布された30枚に、政府から届いた児童、教職員用の残りを加えて保管していた。中村理恵校長は「災害時の備蓄用に重宝しています」。 毎朝、校門に教員が立ち、忘れた児童には不織布マスクを渡す。「寄贈された善意の布マスクは大切に使わなければ」と、備蓄しているそうだ。同小は災害時の避難所になっており、中村校長には「災害で供給が止まれば、繰り返し使える布マスクはありがたい」との思いもある。 市は集まった布マスクのうち、約8千枚を「マスク

    大量の「アベノマスク」どうなった? 市役所に贈られ一時は山積み 記者が調査|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞
    spark7
    spark7 2021/01/31
    ああいう昭和のマスクがまだあるんだ、という再確認にはなった。今の子にはきついかもな「子どもにとっては恥ずかしかったのか…」
  • 海外「なぜ日本はハードウェアの時代と同じようにソフトウェアに秀でることができない?」 - Qiita

    Why doesn’t Japan excel in software as they did in hardware? (なぜ日はハードウェアの時代と同じようにソフトウェアに秀でることができない?) という英語Quoraのやり取り、分析が興味深かったので、まとめ。 仮説1: 日は完璧を求める 10人のエンジニアのソフトウェア開発会社を経営しているフランス人の友人が、ルイ・ヴィトン日支社のコンピュータシステムのマネージャーと同意した話:ソフトウェアはハードウェアではなく、産業用でもない。50年間同じトヨタカローラのように構築され、洗練され、完成されたものではありません。ゼロバグでそれを「完璧」にすることは不可能であり、したがって、「ゼロデフォルト」という、総合的な品質、継続的な改善を求める日人の精神に反するものです。 日は職人の国であり、漢字を書いたり、折り紙を折ったりする技術

    海外「なぜ日本はハードウェアの時代と同じようにソフトウェアに秀でることができない?」 - Qiita
    spark7
    spark7 2021/01/31
    センスないならパクって追いつけば良いとは思うけど、最近は一強皆弱でニッチの隙が無かったり、下手くそなくせに変に律儀でパクリもできなかったりキャッチアップが難しくなって来てる感はある。
  • 「35歳を過ぎると徹夜できなくなるぞとか、40歳になると体力がガタっと落ちるぞ…」とよく聞くけど歳を重ねることで逆にどんなポジティブなことがあるのか、という話

    吉藤オリィ @origamicat 35歳を過ぎると徹夜できなくなるぞとか、40歳になると体力がガタっと落ちるぞとか45歳過ぎると腰がとか、先を往く人達から謎の脅しを受けがちな我々だが、そんなネガティブな話ではなくポジティブな話が聞きたい。 何かないのか。45歳で米が美味しくなるとか60歳で空気の味に目覚めるとか 2021-01-29 15:36:37

    「35歳を過ぎると徹夜できなくなるぞとか、40歳になると体力がガタっと落ちるぞ…」とよく聞くけど歳を重ねることで逆にどんなポジティブなことがあるのか、という話
    spark7
    spark7 2021/01/31
    経済的に余裕が出て買い物で値段を気にしなくなることかね。基本的に老いは苦でしかなくポジティブな面は無い。
  • 「現実のディストピア…」東京に存在する、住民が誰もいない『村』に訪れた話

    こばしゅ🍺3/31名華祭E40&幻想郷フォーラム(ポスター5) @kbyashu @lubelight 説明すると、この建物群はオリンピック選手村です。来なら去年開催された際に選手たちがここに入り、五輪後は分譲マンションになる予定でした。延期によりそれが延び延びになり子の状態です。 2021-01-30 20:06:50

    「現実のディストピア…」東京に存在する、住民が誰もいない『村』に訪れた話
    spark7
    spark7 2021/01/31
    1Fは商店なのかもだけどこのマンション群だけが商圏になるのかね
  • 13歳の疑問に経済学者のまさかの回答「政府は好きなだけお金を刷っていいの? だとしたら、なぜ税金は必要なの?」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    英ブリストル在住の13歳、エイミーの質問: 「政府は必要な時にいくらでもお金を刷れるの?だとしたら、なぜ税金は必要なの?」 「政府(及び中央銀行)は、お金を刷ってその量を増やして、病院や学校など(資金不足に陥っている)公共サービスに直接お金を渡した方が良いのでは? その方がきっと簡単だし、問題改善につながって良いのではないかと思うのですが…」 エイミーは「お父さんに聞いてみたけれど、分からないと言われたので、投稿しました」と、米メディア「NPR」の番組「プラネット・マネー」に語っている。この素朴な疑問に対し、同番組は経済学者でMMT(現代貨幣理論)の主唱者の一人であるステファニー・ケルトン教授を招き、下記のように回答している。 MMTとは、マクロ経済学理論の一つだと言われており、近年注目を集めている。きっかけは、グリーン・ニューディールや、多額の学生ローンを背負った若者の救済を訴える米国民

    13歳の疑問に経済学者のまさかの回答「政府は好きなだけお金を刷っていいの? だとしたら、なぜ税金は必要なの?」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    spark7
    spark7 2021/01/31
    インフレ抑制のためじゃなかったっけ
  • 語尾が「…」ばかり「三点リーダー症候群」 相手のせいにするズルさも

    「ですが…」「だよね…」など、文章の末尾に“てんてんてん”をつけるクセのある人はいないだろうか。この「…」は、「三点リーダー」といって、「、」や「。」などの句読点と違い、厳格な使用ルールはない。しかし、自由度が高い記号だからこそ、リモートワーク中の人々を惑わせているという…。 「問題なければ、それでも構いませんが…」 「できれば、そうしてほしいんですけど…」 1年近く経つコロナ禍で、リモートワークもすっかり定着した。都内の企業に勤める大山綾子さん(仮名・41才)は、自宅作業中に気づいた違和感についてこう話す。 「最初は、慣れないビデオ通話での会議が苦痛でした。電話がかかってくることも増えて、正直、面倒だなと思っていました。でも、いちばん厄介なのはLINEやメールだと気づいたんです。『電話よりLINEの方が仕事効率がいい』という実業家もいますが、うちの会社は逆です」 大山さんは、上司から連日

    語尾が「…」ばかり「三点リーダー症候群」 相手のせいにするズルさも
    spark7
    spark7 2021/01/31
    無意識に入れがちなので送信前に意図的に削ってる。
  • 大人になったなと思った瞬間

    携帯の請求金額を気にしなくなった 現金を使わなくなった(クレカ) 私生活で我慢をしなくなった

    大人になったなと思った瞬間
    spark7
    spark7 2021/01/31
    100%自分の稼ぎで生活費を賄い始めた時かな。頼りない小舟で大海に漕ぎ出した感あった。
  • 吉田豪(プロインタビュアー&プロ書評家)「帯文を書いた記憶が一切ない」→吉田豪さんが書いてました

    HAMMER KIT(ハンマーキット) @世界唯一の複数財オークションサービス🔨 @HAMMERKITinc オフショット写真集「SELFIE BOOK 清水あいり vol.1」日発送完了しました!到着までしばらくお待ちください! pic.twitter.com/ErJDCJbQAg 2021-01-29 18:52:25 リンク selfiebook.hammerkit.io セルフィーブック「清水あいり Vol.1」200部限定オークション 日々SNSにアップされる憧れのあの人の自撮り写真を、アウトカットを加えた上で200部限定のアーカイブブックとしてまとめ、オークション販売するプロジェクト「THE SELFIE BOOK」に、グラビアアイドルの清水あいりさんが登場! 第一弾の今回は、18年〜20年に撮影された自撮り写真を収録したセルフィーブックを2020年12月24日21時〜26

    吉田豪(プロインタビュアー&プロ書評家)「帯文を書いた記憶が一切ない」→吉田豪さんが書いてました
    spark7
    spark7 2021/01/31
    同じ本名なら同格やろ「吉田豪(プロインタビュアーじゃなくて●●●の方)」
  • 「『コーヒー飲む?』って聞かれた時にナチュラルに『いや、いい』と答える人は"周り"がしんどい思いをする」という話に共感する人たち

    すりごま🐾 @surigoma2012 「コーヒー飲む?」って聞かれた時に「いや、いい」と答えるのと「今はいいや、ありがとう」と答えるのでは大きく違うのだけど、それに気付かずナチュラルに前者を使う人生だと地味にしんどいんだよね、周りが。 2021-01-30 14:21:03

    「『コーヒー飲む?』って聞かれた時にナチュラルに『いや、いい』と答える人は"周り"がしんどい思いをする」という話に共感する人たち
    spark7
    spark7 2021/01/31
    こないだの「茶とコーヒーと俺ん家の話」増田には共感してたのに手厳しいブコメだな。断り方もともかく、飲み食いを共にするってのも周囲との融和には必要だと思うよ。
  • 製造禁止の泡消火剤、駐車場や空港に 全国で廃棄進まず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    製造禁止の泡消火剤、駐車場や空港に 全国で廃棄進まず:朝日新聞デジタル
    spark7
    spark7 2021/01/31
    薬剤も永遠に持つわけでもなし、時期が来れば交換・廃棄されるのでは
  • 巨大なパンティーが出てくる作品

    巨大なパンティーが出てくる作品
    spark7
    spark7 2021/01/31
    おにでか! みたいな巨人化した女子の作品てけっこうあるような。
  • 正しくないものを絶対許さない人々と国家…これは「日本の近未来」なのか(石戸 諭) @gendai_biz

    桐野夏生の新作『日没』は、時代と激しく摩擦する一冊である。舞台はおそらく近未来の表現が「不自由」になってしまった日、主人公は女性エンタメ作家、彼女が「総務省文化局・文化文芸倫理向上委員会」(ブンリン)から召喚状を受け、携帯電話すら通じない作家収容所に入れられ“療養”が始まる……。 それだけを記すと、権力との対峙を描いた社会派小説だと思うかもしれない。しかし、この小説の真価は「対峙」にはない。全篇を通して鋭く問われるのは、誰が表現を不自由にしていくのか、誰が、綺麗で、正しく、美しい言葉だけが広がる社会を欲望しているのか、である。果たして、その答えは――。 現実が小説に追いついてきた 《最初に作家の収容所という構想を思いつきました。そこから収容所や全体主義を描いた小説を読んだり、資料を集めたりしていました。連載は2016年から始まりましたが、そのときから時代に追いつかれているかもしれないと思

    正しくないものを絶対許さない人々と国家…これは「日本の近未来」なのか(石戸 諭) @gendai_biz
    spark7
    spark7 2021/01/31
    統制は上からじゃなく下からやってくる。/ でもまあ現実は自粛警察が殴られたりしてるのでそこまで悲観的でもなさそう。
  • 「こいつマスクしてない」の指摘に逆上…50代の男同士が路上で殴り合いのけんか(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    マスクをしていないことを指摘されたことが発端で、けんかになり、互いにけがを負わせたとして、兵庫県警尼崎東署は30日、傷害の疑いで、兵庫県尼崎市のアルバイトの男(57)と、自称同市のアルバイトの男(59)を現行犯逮捕した。 【写真】犬のけんかで飼い主が殴り合い 2人の逮捕容疑は同日午後7時50分ごろ、同市御園3の路上で、それぞれ互いの顔や頭を殴り、軽傷を負わせた疑い。同署の調べに、2人とも容疑を認めているという。 同署によると、2人はコンビニのレジ前で並んでいた際、一方の男が、マスクをしていなかった男に聞こえるように「こいつマスクしてない」と言ったのをきっかけに、店外でけんかになったという。

    「こいつマスクしてない」の指摘に逆上…50代の男同士が路上で殴り合いのけんか(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    spark7
    spark7 2021/01/31
    こういうのが正しい姿に思えるな。変な同調圧より拳で語り合ってくれ
  • 23:50にヤマト運輸のドライバーが来た

    1/31 なんではてブのトップにきてるんだろうぎょっとした おこったこと「単発」への愚痴を文章にして気が晴れた感じだったけど、トップページに載って、ブコメで24時間不機嫌そうとか敵意しかないとか言われててそれにもぎょっとした 一瞬ゲスパー…って思ったけど、そう感じられるのは、そんな文章だったからなんでしょう。 でも実際に24時間不機嫌でいられる人も、敵意しかない相手と一緒に暮らそうと思う人も、そうはいないと思います。 あとこの件については、夫と配送業者、それぞれの対応にちがう意味での「???」を感じたわけで、夫への不満をヤマトにぶつけてはいませんし、逆もしかりです 住所の件はごめんだし、誤配の件は気にしてないけど、夜中に来るのだけはやめてという、それ以上のことは申し上げてませんし、起こったことをデフォルメして書いたわけでもないです 夫がその場で事情をきかなかったことについては、そういう夫の

    23:50にヤマト運輸のドライバーが来た
    spark7
    spark7 2021/01/31
    関係ないけどAmazonはADP選べるようにしてほしいな。置き配もできないクロネコでこられるとクソ面倒。
  • しごしか on Twitter: "@toramike7 こんにちは。自宅療養者に配られる食料には「SNS等での公開禁止」とあるようです。こういうことまで刑事罰にしかねないですね。。 #維新のままでは大阪が危ない https://t.co/l49qk28enB"

    @toramike7 こんにちは。自宅療養者に配られる料には「SNS等での公開禁止」とあるようです。こういうことまで刑事罰にしかねないですね。。 #維新のままでは大阪が危ない https://t.co/l49qk28enB

    しごしか on Twitter: "@toramike7 こんにちは。自宅療養者に配られる食料には「SNS等での公開禁止」とあるようです。こういうことまで刑事罰にしかねないですね。。 #維新のままでは大阪が危ない https://t.co/l49qk28enB"
    spark7
    spark7 2021/01/31
    でもコープやぞ。維新とズブズブで中抜きとかはなさそうだけど。/ 禁止ではなくお願いベースでは
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    spark7
    spark7 2021/01/31
    鍋から食うラーメンみたいなもんで、自分で洗うのが前提の時は楽になるよう食うこともある。店ならわざわざやらん。
  • 生活保護受けるのは恥ずかしいことじゃないってやつ

    辞めてくんないかね ~するのは恥ずかしいことじゃない ってそれ恥ずかしいことしてる人にかける言葉だよね 俺は直腸検査でけつの穴見せる時にしかそんなこと言われたことない 実際に受ける側のひとのこと考えろよ ホームレス生活保護受けるのなんか恥ずかしいことじゃないよとか声かけたら絶対ばかにんなと突き放されるぞ 困ってる人への声のかけ方ぐらい工夫しろよ ※こういう反応ってはてなで許されてますか? 『vwat めんどくさ。生活保護受けたくないなら受けなければいいじゃん。勝手に貧困で○ね。』

    生活保護受けるのは恥ずかしいことじゃないってやつ
    spark7
    spark7 2021/01/31
    ネガティブワードを否定する方式だとどうしても元の語の印象がつくから、「気楽に申請できます」的にポジティブに言い換えた方が良いかもね。見せパンなので平気です!
  • まるこ@霞が関女子 on Twitter: "深夜3時半にタクシーに乗って帰宅しながら考えるのは、何でこんな人生になっちゃったんだろう…ということ。もはや毎日を生き延びるのに必死で、政策のことなんて考える余裕はないし、ネガティブなことしか思い浮かばなくて、もう近いうちにこの国は終わりだなとしか思えない。"

    深夜3時半にタクシーに乗って帰宅しながら考えるのは、何でこんな人生になっちゃったんだろう…ということ。もはや毎日を生き延びるのに必死で、政策のことなんて考える余裕はないし、ネガティブなことしか思い浮かばなくて、もう近いうちにこの国は終わりだなとしか思えない。

    まるこ@霞が関女子 on Twitter: "深夜3時半にタクシーに乗って帰宅しながら考えるのは、何でこんな人生になっちゃったんだろう…ということ。もはや毎日を生き延びるのに必死で、政策のことなんて考える余裕はないし、ネガティブなことしか思い浮かばなくて、もう近いうちにこの国は終わりだなとしか思えない。"
    spark7
    spark7 2021/01/31
    動機がよく分からんアカウント。愚痴吐きにしては見られてることを意識してる感が強い
  • もう買う気もないのにシャープマスクの当選メールが来る

    欲しいときには当たらない。 要らなくなってから偉そうに売ってやるぞと言ってくる。 しかも高い。

    もう買う気もないのにシャープマスクの当選メールが来る
    spark7
    spark7 2021/01/31
    市場原理働かせると転売屋対策しろと怒られて、公平に配れば遅いと怒られる。
  • 大村知事リコール署名、8割以上が無効 愛知県選管による調査結果まとまる(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース

    愛知県の大村知事のリコールを求める署名をめぐり、提出された約43万5000人分の署名のうち約36万2000人分の署名が有効と認められないとの調査結果がまとまったことが、関係者への取材で分かりました。県選挙管理委員会は刑事告発の協議を進める方針だということです。 関係者によりますと、去年11月に愛知県の大村知事のリコールを求め、県内の各選挙管理委員会に提出された約43万5000人分の署名について、8割以上の約36万2000人分の署名が有効と認められないことがわかりました。 有効と認められない署名が9割以上となったのは、名古屋市中川区、碧南市、豊田市、犬山市などの自治体だったといい、選挙管理委員会は今後さらに数字を精査していく方針です。 大村知事のリコール運動の署名を巡っては、先月から署名活動が適正に行われたかについての愛知県選挙管理委員会による調査が進められています。 関係者によりますと選挙

    大村知事リコール署名、8割以上が無効 愛知県選管による調査結果まとまる(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
    spark7
    spark7 2021/01/31
    手書きでそんだけの偽造しなきゃいけないわけで、そっち系の人の執念はまじ怖いなとも思った。
  • サルの「搾取」疑惑でココナツミルクの販売停止、米小売り大手

    ニューヨーク(CNN Business) タイ企業のココナツミルク製造にサルが強制的に利用されているなどとの米動物権利擁護団体の調査結果を受け、米小売業大手「ターゲット」がこの製品の販売を中止したことが30日までにわかった。 同団体「PETA」が声明の中で明らかにした。PETAはタイ企業の「テパドンポーン・ココナツ」社はサルを搾取しながら、その事実についてうそを付いたと主張している。 米小売業大手の「コストコ」も昨年10月、問題の「チャオコー・ココナツミルク」を売るのを停止していた。 PETAは調査で、サルは強制的にココナツ収穫に駆り出され、古いタイヤに鎖で縛り付けられ、自分の体よりわずかに大きい檻(おり)の中での生活を強いられていることなどが判明したと指摘。 タイ国内のココナツ栽培産業ではサルの労働力の搾取が広範になされ、慣行の改善に踏み切った企業もあるが、調査の対象になった際、サルを隠

    サルの「搾取」疑惑でココナツミルクの販売停止、米小売り大手
    spark7
    spark7 2021/01/31
    効率悪すぎだろうな。鵜飼みたいに観光客向けのパフォーマンスならあるかもだけど「収穫にサルを動員する実態は見つけられなかった」
  • 人気が過熱するClubhouseの「おしゃべり」は、日本のネットの景色を変えるかも(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この1週間、日のネットで最も注目された話題の1つは間違いなく、音声SNSClubhouseでしょう。 日の電話番号に対応したのは、つい先週末のことのようですが、先週末から今週にかけて一気に話題が沸騰。 筆者自身が、長い日は10時間以上Clubhouseにいりびたってしまうほど、ほぼ今週はClubhouseに住んでいる状態でしたので、まだ使ったことがない方とはかなり温度差があると思いますが。 参考:音声版ツイッターといわれる「Clubhouse」の、何がそこまで革新的なのか 個人的には、このサービスの登場に、日のインターネットの位置づけや構造が変わってしまう可能性すら感じています。 たった一週間でClubhouseは大きな話題にまずは、この一週間の怒濤の展開を振り返ってみましょう。 ■1月22日(金) Clubhouseの時価総額が1000億円超えと報道 ■1月23日 週末にかけて起

    人気が過熱するClubhouseの「おしゃべり」は、日本のネットの景色を変えるかも(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    spark7
    spark7 2021/01/31
    まだ招待制で興味引いてるのか... 実効再生産数=2 が自分に届くのがいつになるのかわかるのは面白いかもね。