タグ

ブックマーク / gurigreen.hatenablog.com (8)

  • 4コマ漫画⑫ きみどりさんち - グリグリーンのゆるりな日々

    ボールペンでたまに描いている4コマ漫画の『きみどりさんち』です。 今回も3話あります。 主人公の二人はこちらです。 二人のゆるい日常を描いています。 その1。 きいろくんは「達成率」やら「未定」だとかっこよく言い切っていますが、 全部やらない理由は何でしょうか。 気分かな? みどりちゃんにしたら、 「さっさとやらんかい!」 です。 その2。 想像だけでとにかく忙しいみどりちゃんなのでした。 その3。 経験していないことと比較してしまったみどりちゃん。 自分で気づいてびっくり仰天です。 いつも想像ばかりしているからかな。 続く。

    4コマ漫画⑫ きみどりさんち - グリグリーンのゆるりな日々
    specific
    specific 2021/01/19
  • 苔の観察① 〜再生栽培スピンオフを経て〜 - グリグリーンのゆるりな日々

    前回までは再生栽培のスピンオフとして玄関先から採ってきた苔の様子を書いていましたが、今回からは『苔の観察』という新しいカテゴリーを作って記事にすることにしました。 2020年6月7月の玄関先の苔の様子です。 まずは1号からです。 6月4日、玄関先の苔1号。 ほとんど変わりません。 近くで見ると、 上から見ると、 こんな感じです。 そう言えばずっと中を掃除していないなと思い、取り出してみることにしました。 6月17日。 ビーズが引っ付いていました。 少しずつビーズを離してみました。 ある程度はビーズはバラバラになりましたが、苔の下のビーズは根がからまっていて、まるで苔に抱っこされているような状態だったので無理に外さずそのままにしました。 瓶の中をきれいにして、ビーズも洗って元に戻しました。 お水もあげて、なんだか嬉しそうです。 7月9日。 瓶の中をきれいにした後、少~し大きくなった気がします

    苔の観察① 〜再生栽培スピンオフを経て〜 - グリグリーンのゆるりな日々
    specific
    specific 2021/01/19
  • セーターのリメイクに挑戦してみた - グリグリーンのゆるりな日々

    昨年の福袋に入っていたタートルネックセーターをリメイクしようと思って早1年。ついに今年、重い腰を上げました。 リメイクしようと思ったセーターはこちらです。 軽くて温かくて着心地もいいのですが、首元がチクチクして長時間着ていられませんでした。 そこで、タートル部分を切り取って真ん中も切り離しカーディガンにすることにしました。 まずは、裏返して切り取る部分に接着芯をアイロンで貼ります。 これでハサミを入れても端がほつれにくくなるでしょう。 切りました。 次に、市販のバイアステープを縫い付けました。 全部に仕付けをしてからミシンで縫いました。 これでだいたいは完成です。 切り離したタートル部分を眺めてみました。 二重になっているようなので、さらにハサミを入れ広げてみました。 筒状になっているので、つなぎ目を探して広げてみました。 端を触っていたらほどけることに気づきました。 どんどんほどいてみま

    セーターのリメイクに挑戦してみた - グリグリーンのゆるりな日々
    specific
    specific 2021/01/19
  • 小さいアクリルスポンジを、作りたい。 - グリグリーンのゆるりな日々

    台所のシンクにはいつも器洗い用スポンジを2個置いています。一つは、器洗い用です。もう一つはこの器洗い用が古くなったもので、排水口のゴミ受けカゴやその奥にある水が溜まっているところ、それを覆っているフタを洗う用です。 排水口の中はすぐ汚れてしまうので困ったものだと思っていたのですが、一度専用洗剤できれいにしてから、毎晩の器洗いの最後に使い古したスポンジに洗剤をつけて洗ってみたら、ほぼきれいなまま保てることに気づきました。びっしり汚れてから専用洗剤で落とすよりも、毎日さらっとこするだけなので私にはこちらの方が楽になりました。 ところが、家族が器洗いをしてくれたときに使い古した方で器を洗っているのを発見!! それはやめてーーーーー 毎日洗剤を付けて洗っていたし、滑りもないし、まぁいいんだけど、気分的に良くない!!違いを言っては見たものの、その後も間違えているところを目撃してしまったの

    小さいアクリルスポンジを、作りたい。 - グリグリーンのゆるりな日々
    specific
    specific 2020/12/07
  • 再生栽培2-⑯ 残った人参の葉の観察日誌 - グリグリーンのゆるりな日々

    2020年6月に人参9号とお別れしてからは、残った葉だけを観察していました。 主に春にお別れした10号~12号の葉です。 7月7日。 残りの葉はこれだけです。 ひげ根がいっぱい出ています。 7月10日。 この葉は、茎の下の方が黒くなる度に切り落とし、短くなっていましたが、 茎をよく見ると ↓↓↓ 切る度に新しいひげ根が生えてきます。 すごいです。 7月28日。 茎は細いのですが、ひげ根をいっぱい生やしてピンとしています。 7月31日。 一番大きかった葉は枯れてしまい、残りはこれだけです。 8月17日。 お盆を過ぎてもまだ頑張っている人参の葉です。 上から見ると、 ↓↓↓ まだ元気そうです。 8月20日。 一がいよいよ枯れてきました。 8月28日。 枯れると葉が丸まって小さくなります。 9月9日。 最後の葉が枯れました。 葉だけでしたが、これだけで半年ほど楽しませてくれました。 短くなった

    再生栽培2-⑯ 残った人参の葉の観察日誌 - グリグリーンのゆるりな日々
    specific
    specific 2020/12/01
  • 消しゴムはんこ作りに挑戦してみました - グリグリーンのゆるりな日々

    数か月前から消しゴムはんこに興味を持ち始めていたのですが、数か月間その気持ちを寝かし続け、ついに挑戦してみました。 まずは、材料をセリアで購入しました。こちらです。 裏に簡単に説明が書いてあります。 (実は数か月前に購入してありました。) 道具は文房具屋さんで買ってきたこちらです。 こちらは以前切り絵に挑戦したあとに買ってきたものです。 それでは、文字を作ってみようと思います。 図案づくりに使ったのはこちらです。 ダイソーで数年前に買ったプレートです。 早速始めます。 まずは、作りたい文字『み』をプレートを裏返して鉛筆で写します。 写しました。 2.5cm×2.5cmに切ります。 下手ですが、問題なしでしょう。 文字の線に沿ってカッターで切ってみました。 するっとは取れませんでした。 説明書きを確認すると、「カッターの刃を45°に傾けて彫っていきます」と書いてあります。どうやら傾きが足りな

    消しゴムはんこ作りに挑戦してみました - グリグリーンのゆるりな日々
    specific
    specific 2020/12/01
  • 再生栽培2-⑮ チンゲン菜に挑戦 - グリグリーンのゆるりな日々

    2020年5月23日、台所でチンゲン菜を切っていた私は、その根元を見て 「これを水につけたい!」 と思い、早速お皿に入れてみることにしました。 5月24日、チンゲン菜1号。 少しだけ葉を残した根元を一晩水につけておきました。 朝見てみると、少しだけ葉が広がったように感じました。 この皿は以前人参を入れていたものです。 5月25日、チンゲン菜1号と2号。 もう一株増やしました。 5月27日。 葉の色が濃くなって、近くで見ると、ちゃんとチンゲン菜です。 5月30日朝、チンゲン菜1号、2号。 光が差す窓際に置くと葉の色がとても綺麗です。 5月30日夜、チンゲン菜1号、2号、3号。 もう一株増やしました。葉の色が違います。 6月4日、チンゲン菜3号。 こちらも葉の色が濃くなって広がってきました。 6月8日、チンゲン菜4号。 さらに増やしました。4号です。 この入れ物は今年の1月に「おちょこでわさび

    再生栽培2-⑮ チンゲン菜に挑戦 - グリグリーンのゆるりな日々
    specific
    specific 2020/11/02
  • たまに思い出す、お店の中で印象深かったこと② - グリグリーンのゆるりな日々

    たまに思い出し、そのときのことを懐かしんだり、人に話してみたくなることを書きたいと思います。 10年は経っていないと思うのですが、それは100円ショップで買い物をしていたときのことです。 3歳か4歳ぐらいの女の子の声が聞こえてきました。 女の子 『ママー、ママー、どこー?』 女の子がお母さんを探して呼んでいます。小さめの店舗だったので、大きい声は店内中に響いていました。 そしてすぐにママさんが返事をしました。 ママ 『入口向かってすぐ右!』 え?え? ママが子供を探しに行かずに、的確な指示を出して子供に来させるシステム? その年頃でその指示わかるの? その後泣き出さないか心配になりましたが、泣き声が聞こえてくることはなく、無事に合流したようです。ママさんの声も大きかったので、その声の方に子供が近づいていったのではないかと思います。ちなみにそのお店の入り口は一つだけでした。 あの子、たくまし

    たまに思い出す、お店の中で印象深かったこと② - グリグリーンのゆるりな日々
    specific
    specific 2020/09/28
  • 1