タグ

大学教員に関するspeculative0509のブックマーク (2)

  • 初心者のための記号論:はじめに

    Semiotics for Beginners -初心者のための記号論- Daniel Chandler (University of Wales) はじめに(Introduction) あなたが屋に行き、記号論のは何処かと聞いたら、ぽかんとした表情に出会うことになるだろう(訳者:日では、社会科学のをおいてある屋なら、そのようなことはありません)。もっと悪いことに、記号論とはなにかと聞かれるだろう。その質問は、初心者用の手引書を探しているあなたにとっては、少々厄介なものになる。もし、記号論について多少知っていたとしても、事態は少しも良くならない。というのは書店で使われているような簡単な定義を与えることは難しいからである。もし、そのような状況を経験したことがあるなら、聞かない方が賢明であることに納得するだろう。記号論はどのようにも定義できる。最も短い定義は、記号の研究である。それは

  • アメリカのPh.Dの就職先あれこれ(工学部編) - Ockham’s Razor for Engineers

    アメリカの大学数は、職業訓練校、専門学校レベルの学校もCollegeとしてカウントするので、単純に多いからといって、全部が全部、Ph.Dホルダーの受け皿になるとはちょっと考えにくい。と思ったので、私の周りのPh.Dを取った人の就職先と、アメリカの大学院のランキングについてちょっと書いてみます。工学部限定です。また、分野によって大学ランキングはものすごく変わる*1ので、一般的にこんなかんじ、としたふわっとした話になることをご容赦ください。 まず、大学ランキングで1〜15、もしくは20位ぐらいでを1st Tier、そこから40〜50位ぐらいまでを2nd Tier、50〜100〜150位を3rd Tierと言います*2。1〜15位ぐらいまでのなかにはハーバード、MIT、スタンフォード、テキサス大、ミシガン大、ワシントン大、ペンシルバニア大、カリフォルニア工科大、プリンストン大等がはいります。この

    speculative0509
    speculative0509 2009/11/09
    アメリカでPh.D取得後の進路
  • 1