私の実家はコンクリートのマンションなのですが、私が過ごしていた部屋が北側で、日光が全く入らず、風通しもあまり良くなかったため、カビが非常に発生しやすい状態でした。 こまめに掃除や換気などしていたのですが、それでも部屋の性質上の問題かわかりませんが、この部屋で過ごしている間が一番アトピーがひどかったように思います。 私が子供の頃は今ほど除湿機や空気清浄器も色々な種類がありませんでしたし、カビについての知識も私自身不足していたので、今回の記事ではこのカビの対策方法などについてお伝えさせて頂きます。 カビとアレルギー、アトピー性皮膚炎との関係について カビが気管支ぜんそくやアレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎の湿疹などに大きく関わりを持っているということは、すでにご存じの方も多いと思います。 カビは壁などに発生して、菌糸をのばして胞子を空気中に飛ばします。 この胞子を吸い込むことでアレルギーになる