2012年5月2日のブックマーク (8件)

  • tykのノマド日記: ノマドがカフェで仕事をする理由- 借りたくても借りれない東京の異常なオフィス事情

    2012年5月2日 ノマドがカフェで仕事をする理由- 借りたくても借りれない東京の異常なオフィス事情 テーマ: ノマド ノマドが大流行です。 テレビはどうやら単純化するのが好きらしく、ノマド=カフェを転々として仕事をする人、というかなり表面的な定義でノマドを紹介してしまったようです。 その定義の是非はともかく、カフェで仕事することについて、少々書きます。 カフェで仕事するなんて、仕事しづらいとちゃうの?というツッコミがけっこうありますが、そのとおりだとおもいます。 だた、その裏には、カフェを使わざる得ない事情もあるのです。 東京の賃貸物件の高さと、オフィス利用として借りるときに、えらく難儀な保証です。 事務所を借りようとしても、なかなか借りれない。 たとえば、ちょっとしたビルの狭い一室を事務所として借りようとしても、これだけ費用がかかります。 家賃10万円、共益費2万円。

  • 6.悪用厳禁!バカ売れコピーを書くために知っておくべき7つの消費者心理

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. いざ、最高のコピーライティングで売れるランディングページを作り上げようと意気込んでみても、いざ書き始めると、「何を書けば人は私の商品を買ってくれるのだろう」という迷いが必ず生まれる。 そして、悩みに悩むうちに、顧客の顔が見えなくなり、あらぬ方向に行ってしまう。 そこで重要なのが、平均的な消費者の行動を科学的に分析して、販売戦略に生かすという「消費者モデル」のアプローチを知ることだ。 消費者が無意識に取る行動科学を理解した上で、セールスコピーを書けば、必ず反応率の高いレターを書く事ができる。ここでは、その中から要点を絞って売れるセールスコピーを書くために、知っておくべき7つの消費者心理を紹介する。 ここで紹介している人間心理をしっかりと理解

    6.悪用厳禁!バカ売れコピーを書くために知っておくべき7つの消費者心理
  • パラサイト中年:300万人に 失業率は世代平均の倍- 毎日jp(毎日新聞)

    35〜44歳の6人に1人、約300万人が未婚のまま親と同居していることが、総務省統計研修所が昨年まとめた推計で明らかになった。90年代に指摘された当時20〜30代の「パラサイト・シングル」(親に依存する未婚者)の多くが、中年世代になっても依存を続けているとみられる。 10年9月に実施した同省の労働力調査を基に、統計研修所が推計。35〜44歳で親と同居する未婚者は295万人。同世代の16.1%で、90年の112万人(同世代の5.7%)、00年の159万人(同10%)から急増した。雇用も不安定で、完全失業率は11.5%と同世代全体(4.8%)の2倍以上。非正規雇用率(契約期間1年以下)も、データのある80年以降で初めて全体(11%)を上回り、11.2%に上昇した。 「パラサイト・シングル」を造語した山田昌弘・中央大教授(家族社会学)らの分析でも、両親と同居する35歳以上の未婚者の平均年収は、9

  • 自国技術のみ&短期間で完成させた韓国の超大型吊り橋、ついに開通:ワロタニッキ

    体がふらつくほど風が感じられた。足の踏み場として作られた鉄板の隙間から光陽(クァンヤン)の 沖を見るとめまいがするほどだ。往復4車線の道路は、青い海の上に描かれた実線のようだった。 顔を上げて四方を見渡すと、麗水(ヨス)の霊鷲山(ヨンチュィサン)、光陽の白雲山(ペクウンサン)の稜線、 智異山(チリサン)、天旺峰(チョワンボン)、南海(ナムヘ)大橋の赤い主塔が一目で見えた。 海抜270メートルの高さの李舜臣(イ・スンシン)大橋の主塔で体験した風景だ。 全羅南道(チョンラナムド)の光陽と麗水を結ぶ李舜臣大橋は、5月12日に開幕する「麗水エキスポ」の 関門の役割を果たすことになる。10月に予定された開通に先立ち、5月初めに臨時開通することとなり、 現在の最終作業の真っ最中だ。 李舜臣大橋は、大林(デリム)産業が韓国技術だけで作った国内初の吊り橋だ。吊り橋は、 橋の両端と中間に

  • http://bukupe.com/summary/4593

    http://bukupe.com/summary/4593
  • 夜行バスの事故はいったい誰が悪いのか?

    当ブログ「ビジネスライターという仕事」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/toppakoh/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。 小泉時代に、「痛みを伴う構造改革」というのがあった。その目玉の一つが規制緩和であった。 おっと、タイトルと出だしだけを見ると「規制緩和」犯人説を論じようとしていると思われるかもしれないが、話はそんなに単純ではない――と断っておく。 さて、規制緩和というのは、市場に任せるということである。具体的にいえば、自由競争を促進し、企業努力を促し、日中にイノベーションが巻き起こるようにする。それにより優良企業が輩出し、景気が回復することを狙ったものであったはずだ。 自由競争なので、もちろん負ける企業は出て来る。そのような会社の経営者や従業員およびその家族にとっては痛みである。このことをもって「痛みを伴う構

    夜行バスの事故はいったい誰が悪いのか?
  • フリーランスになる前に実践しておいた3つのこと - aquadrops *

    先日のエントリがはてブやtwitterで盛況だったので、前述のエントリでさらっと流した部分の補足も兼ねて続編を書いてみます。 この3つをやっておいたお陰で、その後の仕事にも収入にも困らなくて済みました。 1.前職の退職時に業務委託契約を結んだ 前職の業務形態を委託契約に変えたことからフリーの道に足を踏み入れました。 委託理由に変えた理由は昨年6月のエントリにも書いています。 固定の会社に所属し続け、毎日満員電車や人混みに揉みくちゃにされ、毎日決まった時間に出社して、決まった時間に帰り、様々な柵に雁字搦めになった中で仕事を続ける働き方を続けて自分にプラスになるんだろうか。それなら自由に動いてもっと幅広く動いたらトータルでプラスになるよね、と。なら、フリーになっちゃえ! 2.知り合いの会社役員になった twitterでフリー宣言したところ、昔働いていた職場の社長からお声掛けして頂きました。 社

    フリーランスになる前に実践しておいた3つのこと - aquadrops *
  • [JS]ソーシャルメディアの不揃いなボタンを統一した美しいデザインでブログに設置するスクリプト -Koottam

    Twitter, Facebook, Google+, RSSなど、ソーシャルメディアの不揃いなデザインのボタンを統一した美しいデザインにしてブログやサイトに設置するjQueryのプラグインを紹介します。 Koottam Social jQuery Plugin [ad#ad-2] Koottamの主な特徴 Koottamのデモ Koottamの使い方 Koottamの主な特徴 Twitter, Facebook, Google+などのアカウントを設定するだけで設置できます。 7種類のテーマがあり、CSSベースでカスタマイズも可。 カウントの表示はスタティック・アニメーションに対応。 カラーは簡単に変更できます。 より大きいカウント用に省略表記も対応。 MITライセンスのため、あらゆるブログ・サイトに使用しても無料! Koottamのデモ